• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

HKSエアフィルター清掃

HKSエアフィルター清掃以前に付けたHKSエアフィルターを洗浄しました。


Air


洗面所にお湯を溜め、食器洗い用の洗剤でモミ洗いしたんですが・・・恐れていた事が!



茶色いスポンジがボロボロの屑になって、その殆どが排水口に(笑


不織布のようなは緑色部分は外側、茶色のスポンジはエンジン側・・・これだけ硬化(?)してて よくも
形状を維持してたな(つまりスロットルに吸い込まれなかったな) と。

緑色の部分しか残ってないので、新品を買わねば(汗
Posted at 2016/10/12 21:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ
2016年08月30日 イイね!

鬼退治/ディーラーへ 2

鬼退治/ディーラーへ 2昨年のエンジン不調から約 8ヵ月・・・

減速時の(クラッチ断時)の回転上昇とハンチングがまた出始めました。

で、ECUのリセットを行うべくDらーに行きました。

トラブルコードは無し
担当メカニック氏も試運転では症状が出ないと言う。

(んな訳ない)

で、デジカメであらかじめ撮っておいた映像を見せて 説明しました。




って言うか病院で書く様な問診票を初めに渡されたんだけど・・・読んでないのか?
フロントマンは何やってる??
再説明して過去の経緯からECUのリセットをお願いしました。

再び試運転して、その時のデーターを診断機からプリントアウト
クラッチスイッチが入った(クラッチを切った)直後にエンジン回転とA/F補正値が上昇しています。
これは次のシフト待ちの為の燃料増量補正だとの説明を受けました(?う~ん)

リセット後はココが全く変化しないどころか、補正値はマイナスに(つまり減量)。

つまり リセットされたECUが8ヵ月経つうちに僕の運転癖や走行パターンを学習して、回転上昇やハンチングを起こすと言う結果に・・・と言う事はつまり、仮に他人の乗った「同型アネシス」には 8ヵ月経つと違ったドライブフィーリングが醸成される訳ですね  ・・・はぁ



学習など せんでよろしい!
Posted at 2016/08/30 00:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ
2016年08月07日 イイね!

タッピング スクリュー被弾

タッピング スクリュー被弾左後輪のエアが少ない事に気づきました。

・・・昨年の様な大物ではありませんでしたが、見事にタッピング スクリューが刺さってました。


この後ろ側 2本は今年で御役御免と成りそうです。。。坊主に成ったGoodRich をピカピカに磨いて部屋に飾ろうか? ^^



Posted at 2016/08/07 21:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ
2016年07月24日 イイね!

エアコンフィルター交換/3回目

エアコンフィルター交換/3回目2012年7月 ~ 2014年6月に続いて3回目のエアコンフィルター交換です。



2年放置はやっぱりダメか?(笑

パーツレビュー

Posted at 2016/07/24 12:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ
2016年07月16日 イイね!

意外と重要/ワイパー関連

意外と重要/ワイパー関連昨年の春、薦められてPitwork のシリコン・リフィールに替えました。

コレがまた素晴らしい拭きで、ガラコなどの撥水処理をしていても 全くビビらず、そして良くある払拭直後の「白濁」もなく大変気に入っていたんです。
もちろん撥水効果もバッチリ持続してました。

ところが今年になってからでしょうか、数本のスジが入るようになり

(一年持たないのか)

なんて思いながらも、症状の出ていた運転席側のみを新品に交換しました。
ところが症状は改善されず。

良く見てみるとリフィールを掴んでいる「ヨーク」のある位置だけが、ブレードが変形してガラス面に接触していました、なおかつブレードの両端がガラスから少し浮いています。
少しワイパーアームを持ち上げるとブレードは直線を保ちます。。。つまりワイパーアームの押さえが強すぎるように見えました。

で、久しぶりに 本当に久しぶりにディーラーに赴いたんです。

サービスマンに訳を説明しましたが、やはりアームの押さえは調整不能との事。
彼も困った様でしたが、シリコン・リフィールにはバーティブラ(ゴムにはめ込まれている板バネ状のもの)が付属してない事を告げると、スバル純正リフィールにはバーティブラが付属しているので

『試しにバーティブラだけを付け替えてみましょう』

と言って下さり、新旧を比べてみたら新品はかなり「弓なりに反って」いるのに、旧品はその「反り」が殆どありませんでした。

「ヘタる」 からセコいゴムのみ交換を続けていちゃダメ・・・と聞いた事はありましたが、まさかこんなに差が有るとは(汗
そして結果はバッチリ!素晴らしい拭きが復活しました。こんな物でも決して侮っちゃいけませんねぇ。

彼も安堵の表情を浮かべていましたが、ゴムが無駄になるので 純正リフィールを買っていただくのも申し訳ない と。

ピットワーク・リフィールにバーティブラが付属してあれば、こんな事には成らなかったのでしょうけど、もちろん純正リフィール買わせていただきましたよ(笑

バーティブラ

ドライバーズニュース より転載
Posted at 2016/07/16 12:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ

プロフィール

「え?数量限定なの!? http://cvw.jp/b/183514/48777025/
何シテル?   11/21 14:03
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation