• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

セドリック 30 コルモラーニ 2006

セドリック 30 コルモラーニ 2006 初代セドリック スペシャル30型が来てました。2800って当時の日本では今のセンチュリー並みの値打ちではないでしょうか?
1964年と書かれてますが、これで巾と長さがあったら外観は50年代の米車そのもの。                                 
◇ちょっと湾曲したクロームのバンパーとその上に積み上げられたグリル                                       
◇ヘッドライト部分がもりあがったボンネット先端              
◇ラップアラウンドウィンドゥ                          
◇ボンネット上の2本のオーナメント                    
◇ささやかながらテールフィンを表現した縦テールなどなど・・・しかしそれにしても黒塗りが似合うと言うか、全く高級車然としてます。
これの前期型は縦4灯ヘッドライトでしたね。
Posted at 2006/11/05 23:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2006年11月05日 イイね!

テールフィン 3 コルモラーニ 2006

テールフィン 3 コルモラーニ 2006  真正のフルオープンハードトップ。ハードトップはオープンの幌(ソフトトップ)に対するオプション品の意味もありますが、対候性と開放感を両立すべく作り出された固定屋根の事です。センターピラー付を「ハードトップ」などと呼ぶのは本来間違いでピラード・・なんて言う言葉は矛盾しているのです。その意味を込めて真正の・・と言いたい私です、なんせ屋根フェチですから(笑・しかし本気)。

こんなにグラスエリアが広くて気持ちよさそうですが、、、安全対策など二の次だった訳で、テールフィンなんか今の日本じゃ「突起物」と言われそうですね。
Posted at 2006/11/05 13:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2006年11月05日 イイね!

テールフィン 2 コルモラーニ 2006

テールフィン 2 コルモラーニ 2006  そのフロント。中央の"Chevrolet"エンブレム、いかにも当時の家電製品(冷蔵庫やラジオ)風のデザインロゴです。左右フェンダの上にはジェット機か宇宙船みたいなのが飛んでる様なデコレーションが、、まさに'50年代のSFチックですね。

フロントガラスは大きく湾曲してる当時の流行。クロームだらけで豪華絢爛です、これで大衆車なんですから!!
Posted at 2006/11/05 11:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2006年11月05日 イイね!

テールフィン 1 コルモラーニ 2006

テールフィン 1 コルモラーニ 2006  '50年代はオーバーデコレーションとテールフィンの時代。当時の広告などを見ても正に「強い」ので「幸せ」なアメリカそのものといった感じです。クルマはスピードの出る身近な乗り物(日本人には夢のまた夢だったんでしょうが)ですから飛行機や冷戦時代を反映してかミサイル・ロケットのイメージを持ち込むのは当然じゃないかと 何かで読んだ事があります。で、'50年代の後半からアメリカ車は皆後ろに羽を付け始め それは全世界に波及しました。'59はそれが頂点に達した年でキャデラックが史上最高の高さを誇ったのでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/183514/blog/2625895/
しかしシボレーはなんとそれを横に広げて翼のイメージで登場、これがその'59インパラです。フィンとテールランプの間の造形は非常に複雑ですが、こんなのが大量に生産されてたと言うんですから当時のプレス技術は相当なものですね。実際デザイナーの注文通りに何でも造れる体制が確立してたそうです。その頃の日本は「3丁目の夕日」状態だったんでしょう。

※陽射しが明る過ぎてそのままの撮影ではテールフィンから下が真っ暗。なので敢えてフラッシュ撮影しました。
Posted at 2006/11/05 10:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation