• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

鈴鹿峠越え

鈴鹿峠越え連休は(何となく東海地方へ行こう)と思っていたのですが、名古屋・岐阜・三河近辺は宿がどこも一杯でたまたま部屋が取れたのが鈴鹿でした。
ま、連休前日あるいは当日に宿を予約するのはウチのいつものパターンです(笑

琵琶湖博物館から国道1号線で「鈴鹿峠越え」も地図を見ると(距離的には大した事ないな)と、それに「昔は山賊が良く出た」と聞いている鈴鹿峠ですから行ってみたい気持はあったんです。

しかし国道1号線は渋滞、三重県に入ってからもかなり渋滞していました。スムーズに走れたのはトンネルの前後数kmだけ・・・大型トラックはまばらでしたが、平日はもっと多いのかな?
結局、鈴鹿市内白子駅近くの宿まで2時間半もかかりました。







一夜明けて鈴鹿サーキットへ!ここへ来るのは何度目でしょう?










練習走行のようでしたが、上空ヘリからの中継画像みたい?








僕は爆音に吸い寄せられるように、グランドスタンドへ強引に家族を連れ込み(笑)ましたが、女3人の態度は冷たかったです。
しかしお天気にも恵まれ 子供たちは遊園地で遊び、ショップでキャラクター小物を買うなど、それなりに楽しんだ様子でしたから良しとしましょう。




Posted at 2007/11/25 23:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2007年11月25日 イイね!

滋賀県立 琵琶湖博物館 2

滋賀県立 琵琶湖博物館 2連休初日の金曜日は滋賀県草津市にある滋賀県立 琵琶湖博物館へ行って来ました。
琵琶湖のほとりに建てられたこの施設は、古代の琵琶湖の成り立ちから生態系・現代に至る人間との関り、環境問題などを膨大な資料と展示物で楽しく勉強させてくれます。

わたしたちのくらし50年 と題して展示されていました。













丸子船と呼ばれた木造船が復元されていましたが、僕の目を引いたのはかつて琵琶湖を走った汽船のこのポスターです、
「琵琶湖へ」「島めぐりと竹生島詣で」「大湖汽船 湖東汽船」と書かれており、大正~昭和初期っぽい雰囲気バッチリです。が、左から読ませると言う事は戦後か?
竹生島へは今でも遊覧船で行けます。






対岸の琵琶湖大橋を望みます。








帰り際の駐車場、夕日がきれいだったので・・・この後鈴鹿へ向けて出発しました。
Posted at 2007/11/25 18:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2007年11月25日 イイね!

滋賀県立 琵琶湖博物館 1

滋賀県立 琵琶湖博物館 1連休初日の金曜日は滋賀県草津市にある滋賀県立 琵琶湖博物館へ行って来ました。
琵琶湖のほとりに建てられたこの施設は、古代の琵琶湖の成り立ちから生態系・現代に至る人間との関り、環境問題などを膨大な資料と展示物で楽しく勉強させてくれます。

ハイライトは若干小さいものの画像のようなトンネルを備えた水槽で、能登島水族館などにもあるタイプ。








回遊水槽もあります。






Posted at 2007/11/25 17:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation