• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ETCパニック 1

ETCパニック 1ETCの話題です・・・ウチのクルマはネスタしか付いてません。
で、今年はGWまでに「プレマシーにも付けようや」と嫁さんと話していたんです。助成金の事は新聞で読んでいたんですが、4月になったら(自分で取り付けてセットアップだけやってもらおう)なんて考えていたんです。

ところが昨日の仕事中、ABに寄って見たら金曜日の昼間だと言うのに凄い数の予約客が!!
ETC車載器もディスプレイを2箇所設けて商品が山積みになっていましたが、数人の店員さんが対応してて、次々と売れて行くじゃありませんか。
僕は内心(このぶんだとヤバイかも・・・)と不安になり、店員さんに申し出たんです。

予約は取り付ける車両の車検証が無いと不可能との事、仕事中でしたから当然プレマシーの車検証などありません。しかし、車検証を明日(3/14)かならず持参すると言う約束でブツを押えて貰いました。

で、さっき予約を入れて来たんですが昨日 山積みになっていたETC車載器はご覧の様に売り切れ!!入荷未定となってました。

危なかったぁ~。
Posted at 2009/03/14 16:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2009年03月14日 イイね!

MF誌 '76/11号 ロードテスト・ブルーバードG6

MF誌 '76/11号 ロードテスト・ブルーバードG6毎号、大学教授・自動車評論家らがニューモデルの詳細なテスト・試乗を行い、メーカーの開発担当者に開発コンセプトや疑問点を聞き出します。

この号ではその夏にフルモデルチェンジしたブルーバードを、しかも2ドアHTのG6-E・Lですからほぼ最高級グレードと言えます。
メーカー側は8名、質問側は12名、司会1名で座談会が始まります。

メーカー側は、
開発途中にオイルショックがあり、企画の修正を余儀なくされた事。
と、コンセプトとして
高級ファミリーカーとしての落ち着き、機動性と豊かさの調和。
4ドアは実用性と機能を重視、2ドアは"粋なパーソナルカー"的な位置づけ。
等を挙げています。

610時代の6気筒版、GTは言うまでも無くスカイラインGTの好評から「柳の下のドジョウ」を狙ったものでしたが今回、G6にネーミングを改めた事について意地悪な質問が出されてます・・・

質問側:GTというのをとったのは、なにか意図があるのですか?

日産側:ブルーバードと言う名前からは、GTでなく高級ファミリーカーのイメージが強い訳です。今回はスポーティ志向という事よりも高級ファミリーカーを指向したいという考えです。

質問側:そうしますとブルーバードGT、あるいはGTXを出されたのは、変節された訳ですか?(笑

日産側:変節と言えば変節ですけど、そう言う変え方の変換はあります。

このあと日産側はスカイラインとの生まれや育ちの違いを説明し、ブルーバードはファミリーカーとしての本分とサファリラリーでの実績、SSSに代表されるダイナミックな一面も併せ持つ
「ふやけたファミリーカーではない」
「キリリとしたファミリーカー」
であると力説し、幅広い層のなかに若者のSSS、その上級版がG6だと、述べています。

実際G6だとローレル並みに豪華でしたから、下はタクシー用のDx級から存在した事を考えるとたいへん欲張りな構成ですね。

また、屋根フェチの僕には見過ごしがたい、オペラウィンドゥに関しての記述があります。

質問側:ハードトップにはオペラウィンドゥを設けましたね、あのオペラウィンドゥというのは、どういう意味からきているのですか?

日産側:本格的なオペラ劇場の高級なボックス席、個室になっていて、そのドアについている小さな窓をオペラウィンドゥというそうです。クルマとしては、最近のアメリカ車のリヤ・クォーターに小窓をつけてまして、それをオペラウィンドゥと称してますね。我々としてはその言葉をそのままいただいた訳です。

・・・ああ、なぜ日本では流行らなかったんだろう(嘆き

ブルーバード・・・今は完全にふやけてませんか?(笑



Posted at 2009/03/14 08:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「木田橋x2CV http://cvw.jp/b/183514/48588252/
何シテル?   08/08 20:13
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation