• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

フリマにて・ラムコ/金沢クラシックカーミーティング09

フリマにて・ラムコ/金沢クラシックカーミーティング09 フリマにて・・・ラムコ見っけ!!(笑

税込\10,500で50%オフ、\5,250ですか・・・高いのか安いのか?

Posted at 2009/07/30 23:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年07月30日 イイね!

ロールスロイス/金沢クラシックカーミーティング09

ロールスロイス/金沢クラシックカーミーティング09 超高級ブランド、ロールスロイスの普及版シルバーシャドウ・・・
そのロングホィールベース版がこのシルバーレイスだそうです。

パルテノン型グリルは戦前から続くRRの大きな特徴。
ボンネットとフェンダーが完全に独立していた頃、グリルはラジエタ本体でフードマスコットはラジエタキャップだった訳です。・・・ベンツもそんな戦前の名残を続けていてアイデンティティを維持していますね。
故にクロームのセンターグリルは高級車の証しとして未だに通用しています。

‘70sのGM車(=アメリカ車)はデザイン上「クラシックへの回帰」をテーマに掲げ、ネコも杓子もクロームのグリルを貼り付け、ごく普通の大衆車ですらそのサイズと相まって高級車風路線を突っ走ったのでした。
中でもこの本家ロールスに最も近いのは70年代のリンカーンでしょう。

本ウッドと本皮革の内装は外観以上にクラシックですね。



上:スピリット オブ エクスタシー・・・接写せずにはおれません。
中:エンジンルーム内、ファイアウォールに貼られた誇らしげなコーションプレート。
下:何気なく覗いていたら、A/Cコンプレッサーがアメリカ製だと直感、よく見たら案の定、Delco製でした。
Posted at 2009/07/30 07:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「花火 http://cvw.jp/b/183514/48568438/
何シテル?   07/28 08:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation