• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

水温計配線・断線?接触不良?

水温計配線・断線?接触不良?昨日の走行中、ラムコ水温計の指針がピン!ピン!と・・・突然60℃付近まで下がったり、正常温度まで上がったりしているのに気付きました。

どうやら振動で指針が異常になるようです。正常温度以上には上がらないので(断線or接触不良っぽいな)、と思いつつもメーター本体でない事を祈り今朝を迎えました(笑

そもそもセンサー線が細かったのは判っていたんですが、被服を長めに剥いて出した線を折り曲げて太くし、ギボシ端子をカシメてあったんです。
改めてセンサー側の端子を引っ張ってみたら、抜けはしないもののカシメが弱いみたいでした。我ながらいい加減な仕事ぶりです(爆

とにかくハンダごてを持ち出して来て、端子のカシメ部分にハンダを流し込みました。
近所を2~3kmほど、わざとマンホールに乗ったりして試運転して来ましたが、取りあえずは大丈夫だと思います。
暫く様子を見ますが、今日はメーター裏側にアクセスする覚悟をしてた僕でした^^

PS:
やはり症状は改善されませんでした。整備手帳にUP済みです。
Posted at 2009/09/05 12:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

MF誌 '77/04号 ワールドニュース/ニューセリカ

MF誌 '77/04号 ワールドニュース/ニューセリカワールドニューカー情報と言う世界の小ネタを集めたページ。

ニューセリカ予想図はカラーページで登場していますが、ここではその情報の詳細が書かれています。
本文の書き出しは画像の通り、次期セリカのデザインは北米トヨタの現地法人であるらしいと言う噂ですが、レポートはボブ・ホールではなくてMF誌ではお馴染み、北米通の山口京一氏。

余談ながら
911・914をデザインしたブッチ・ポルシェは「ヤシカと共同開発生産のコンタックス・カメラ」もデザインした事。
ポルシェ・デザインで知られるクロノグラフ時計も彼のデザインだがポルシェ本体とは関係が無い事。
現在ポルシェのデザイン陣を率いるのはGMオペル出身のアメリカ人、トニー・ラピーネである事。
924、そして新928のエクステリアを担当しているのはこれもGM出身のリチャード・ソルバーグである事。
BMWのスーパーバイク、R100RSも米フォード出身のハンス・ムートである事。 等を例に挙げて、工業デザインは国際化している事を強調しています。 しかし欧米と違って現実的には日本に外国人デザイナーを招く・受け入れる土壌は無い、とも。

翻って
氏の私見として・・・革新や覇気は無いが、質の良いデザインを生み出してきたトヨタも、新型マークⅡにいたり「三河クォリティ」に限界が見えてきたような気がする、と。
ゆえに次期セリカのデザインをカリフォルニアに委ねる事=トヨタ首脳の深謀遠慮に敬意を表する、と書いています。

マークⅡの後輪独立懸架を持って来る、主力は直列4気筒20R型2.2Lのヘミヘッド、V6の噂は薄れた、注目すべきは対ダッツン280Z用武器として4M型直6を登場させるかどうか・・・などガセネタも含まれて居ます(笑

しかし直6はXXとして登場し後にスープラに発展していくんですよね。XX名は北米ではポルノ映画のランクだそうで、NGだったと聞きましたが。

「三河クォリティ」とは言い得て妙ですね!

コスモ

アコード
Posted at 2009/09/05 10:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「エアコン不良/賃貸マンション http://cvw.jp/b/183514/48523468/
何シテル?   07/04 19:33
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation