• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

インタークーラー・ホース 4

インタークーラー・ホース 4過去、度重なるブースト圧抜けに悩まされています。
その経緯はブログ・故障カテゴリーに綴ってきましたが、シリコンホースを導入するもパンチ不足の感がありノーマルに戻したのでした。

で、先週の木曜日に高速でまた圧力抜けが!
土曜日に例の後輩の所でバッテリーを交換したついでに、外して見たら・・・
案の定、と言うか何と言うか S/C側がパックリ(画像左上下と右上)。

新品ではなかったけれども、シリコンホース導入時の点検でも亀裂は認められなかったのです。
遅かれ早かれ、こうなる運命だったのでしょうけど、今まで何回スバルに買いに行っただろう?

画像右下は今回破れなかったインマニ側です。
肉厚の強化された部分とホースバンドの掛かっていた部分の間が、明らかに膨らんだ形跡が認められバンドを押しのけたように見えますね。

またシリコンホースに戻しましたが、俺っていったい何やってるんだろ(泣
Posted at 2009/10/25 18:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

Cadillac Freetwood 75 Limousine

Cadillac Freetwood 75 Limousine富山県のイベントにて。

GMの高級ブランド、キャデラックの中の高級車ブロアムをベースにストレッチされたリムジン
75は戦前からの名前でリムジンにのみ付けられる由緒あるものですね。

この個体もクォーターパネルにオペラウィンドゥが付いており、OPと思われるランドールーフ(ランドージョイントの装飾付)ではありませんが、室内はご覧の様にショーファー席がビニール張りで馬車時代の名残を守っています。 もちろんパティション・ウォール付の格式高いもの。


それにしても人々がキャデラックに抱くはずの畏敬の念羨望の眼差し を、このタイヤが見事に破壊してくれてます。
Posted at 2009/10/25 10:07:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「VWビートル Type 1 http://cvw.jp/b/183514/48716403/
何シテル?   10/17 19:59
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation