• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

LED化

LED化釣られましたか?(笑

フォグランプのLED化で失敗した腹いせ(笑)に2階トイレの電球をLEDに換えました。

1階トイレは既に電球型蛍光灯に換えてありますが、点灯がほんの一瞬遅れます。しかも点灯/消灯を繰り返すトイレですから、蛍光灯は返って向かないのかも知れませんね。

4.6W型と6.4W型がありましたが、明るい方を選び 電球色は最初から除外しました。
理由は全て「暗く感じる可能性」があったからで、実際に点灯して見ないと判りませんよね。

時間のあるとき、僕はう○こ しながら本を読むクセがあるんですが(失礼)・・・点灯消灯の動画・・・



うん!コレなら全く問題ありません^^

素早い点灯、充分な明るさです。




Posted at 2010/06/26 19:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 暮らし/家族
2010年06月26日 イイね!

MF誌 '78/04号 GM78年モデル試乗会

MF誌 '78/04号 GM78年モデル試乗会プレス/ジャーナリスト向けの'78GM車試乗会の記事。

場所はいすゞ自動車藤沢工場で用意された車は23台!
メーカー側との質疑応答の写真が載ってますが、質問を受けるGM側のそうそうたるメンバー(数)、背後の日の丸より大きいGMの旗など(左側は星条旗でしょうね)・・・

(当時は凄い事やってたんだ~)

と想像に難くないですよね。

本文には試乗への希望が殺到したトロネードの事が書かれています。
このフルサイズの高級パーソナルクーペは、6.6LのV8にFF機構を組み合わせたクルマだからですね。しかも『XS』なのであの物凄いリヤガラスを備えたグレードです。
『6.6Lのビッグ・エンジンが余裕を持って引っ張っていく滑らかな走りは、やはり快適であった』
(ウン、そりゃそうでしょ!!)

『燃費さえ気にしなければ、アメ車が最高』
(最高さ!でもアメ車と呼ぶな!)

『どのモデルも大味で、違いがわからない』
(アホか?それこそが設計者の意図したところのハズじゃ?!)

先日から何かと当ブログ上で話題になっている(?)GM-Aボディですが・・・
『・・・平均して300kgもの重量軽減が実施されたAボディを持つインターミディエイトの販売にチカラを入れたいという。』
果たしてどれだけ売れたんだろ・・・。

下の写真と説明文・・・リーガルクーペとモンツァが入れ替わってますが、リーガルの右フロントはどう見てもスペアですね。
Posted at 2010/06/26 09:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation