• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

警告灯 2

警告灯 2前ブログ故障カテ のパワートレイン警告点灯。
先日、知り合いの修理屋さんに「とりあえずは故障診断機能だけ」でも見て、故障/警告がどの方向なのかを診断してもらいました。

今はどこのモータース屋さんでも、故障コードを呼び出すテスターがあるんですもんね。
しかし・・・しかし・・・

ネスタは国際診断コネクターが無いんですよ~(もしあるんなら、今頃BLITZのR-VITなんかを装着して3連メーターで悩んだりしてないです!・笑)

社長さんは一瞬(え?)と言う顔をしましたが、とにかく診断してもらう為にクルマを預けました。

結果は『ストップランプ系統』と出たらしいです。そうです、LED球に交換した事が原因としか考えられません。

いったいコンピューターはストップランプの何を監視してるんでしょう?ネスタには「球切れ警告」のような高級装備(笑)があったっけ??

とにかく、今日は水温センサーアタッチメントを交換した後にノーマルW球に戻しました。
20km程度の距離を用事で走りましたが、いつもなら「発進後数分 2~3km」で点灯していたのに もう点灯しませんでした。
やっぱりLED球が原因だったようです。

さて、我がネスタのテールランプは ブレーキのみ点灯させる為にテール電源を抜いてあるんです。
ノーマルの場合21/5wとか23/8wって感じですから問題ないんですがLEDのW球の場合どうなるんでしょ?半分しか点いてないとか・・・。
なのでストップランプ電源を分岐して本来はテール電源の所に入れちゃおうかな~・・・なんて思ってます(警告灯の件も解決したりして^^)。
Posted at 2010/07/03 17:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2010年07月03日 イイね!

水温センサーアタッチメント

水温センサーアタッチメント木曜日に取引先の金属加工工場に主旨を説明し、ワンオフでも構わないからセンサーアタッチメントを製作してくれるよう頼んであったんです。

事前に入手してあったヒーターホース内径15mm+センサー用 雌ネジが1/8PTである事を告げておきました。径の合うパイプに1/8PTのネジを切った「首」を溶接しましょう・・・みたいな話だったんです。

そしたら、何と昨日「出来ちゃったよ~」のTELが!さっそく取りに行きました^^
実際にはその工場は外注に出したみたいですが、元々1/8PTのネジ込める継ぎ手(ステンレス"304")があってその両端を切削加工してくれたんですね。

両端の太い部分の外径が16.5mm。もう少しホースに入る部分が長い方が安心ですが、締めるのはスプリングバンドですから『おそらく大丈夫では?』との事。
もしダメなら、両端に同径のパイプを溶接して延長すると言う計画です。

漏れの心配ももちろんですが、内径がかなり狭くなってしまったので この事がクーラントの流れにどう影響するのか・・・いわばヒーターバルブを少し閉めたみたいな状態な訳で、ヒーターが弱くなる??

「代金は不要」なんて言われましたが、そういう訳にはいきません。
今後の改良も含めてモノになったら「気持ち」だけ代金を払う事になってます^^
Posted at 2010/07/03 08:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | クルマ

プロフィール

「模様替え http://cvw.jp/b/183514/48664227/
何シテル?   09/18 21:34
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation