• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

水温センサー位置変更 結果報告 1

水温センサー位置変更 結果報告 1前ブログでの水温センサー位置変更後の結果報告です。

外気温は約6℃、完全冷間状態からの始動。30km/h前後の速度で7~8分走行後(アイドリング時)の画像です。
始動直後なら油圧計の指針はアイドルでも6kg/平方センチ程上昇しますから、少しはエンジンが暖まっている証拠です。

純正水温計の指針はご覧の通り・・・それなのにラムコ製メーターの指針はまだ50℃以下。

この2~3分後には一気に70℃位まで指針が上昇しますから、センサーの位置変更は全く意味を成さなかったようです・・・お粗末様でした(笑
Posted at 2008/11/26 12:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフレッシュ | クルマ
2008年11月25日 イイね!

開通!小河トンネル・坂ノ下トンネル

開通!小河トンネル・坂ノ下トンネル11/15でしたか、国道8号線の小河・坂ノ下両トンネルが開通したので早速(11/17)通ってみました。

これで敦賀市の国道8&27号線が交差する岡山交差点は渋滞から開放されるでしょう!めでたし、めでたし。

新しいトンネルは気持ちいいです!
Posted at 2008/11/25 12:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域
2008年11月24日 イイね!

'65 インペリアル/肩ロース

'65 インペリアル/肩ロースドアのショルダー部分、つまり水切りモールの処に幅を持たせた贅沢なプレスのクルマたち。
ここに幅を持たせる事はスペースの無駄・車幅の増大に直結しますから、国産車には皆無です。
発端となった過去ブログ・・・非日常を感じさせてくれるこの「おいしい」部分を勝手に「肩ロース」と呼ばせていただきます。

クライスラー社の今は亡き最高級ブランド、インペリアルは6.9L V-8 340HP、全長5.7mのフルサイズ・カー。当然のようにフルオープン・ハードトップです。
拾い画像・・・クロームモールディングの走る肩ロース部分は、落ち葉が溜まる程の贅沢さ。また、画像を見ても解るようにリヤシートに腰掛けた人の頭は完全にCピラーの中ですね。形態的には単なる4ドアセダンなのにまるで「リモ」に近い位置関係で、いかにホィールベースが長いか解ります。

ある文献には「'64~'66インペリアルは'61コンチネンタル('61頃のリンカーン/映画マトリックスで出てきた観音開きの黒塗り)・ルックだ」と 書かれていましたが、たしかにキャデラックのような派手さが無くリンカーンに似てますね・・・リヤエンドはマーク○シリーズっぽいですし。








それだけにより高級車然として見え、成金を寄せ付けない威厳があります。

本来ヘッドライトにはガラスのカバーが付くと思うんですが、この個体には見当たりません。








画像左はインペリアル・クラウン・クーペのカタログ写真・・・画像右は、クラウンより高級なル・バロンですが・・・
特にクーペの開けられたドア断面を見てください!この厚さと肩ロースの幅!!
水切りモールとショルダーモールの間はいったい何センチあるんでしょう!!??

肩ロースカテには国産車の出る幕は無さそうです。











Posted at 2008/11/24 23:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 肩ロース | クルマ
2008年11月24日 イイね!

冬の越前海岸/GeeToTiger

数日前の越前海岸・某所、こんな日はクルマのガラスが潮で真っ白になってしまいます。
防波堤に当たって砕ける波をコンデジで撮って、元の音声は消去。
・・・なぜって凄い風の音ばかりなので・・・。


演歌調の映像にサーフィン・ホットロッドを連想させるBGMは似合いませんが(笑



GeeToTiger

There's a Tiger on the market and I got the very first in town
She's got a Hurst floor shift-er and
The wild-est screamin' mill around
I mean a three eighty nine, all super tuned to really shut'em down

Drag Strip, She don't bluff
On the street, She looks tough
G-T-O, That enough
Listen to her growl she's always on the prowl
Gee-TO Tiger GO !

She's got a wide track action on a groovy set O'Red line tires
Transistorized Ignition and a power pack O'Three deuce carbs
And she chews up other cars Yeah !! 426 Mopars

Drag Strip, She don't bluff
On the street, She looks tough
G-T-O, That enough
Listen to her growl she's always on the prowl
Gee-TO Tiger GO !

You gotta fasten your seat belts
and we'll make it to the drags on time
We're goin huntin' for a Mustang or a dual quad 409
We're gonna shoot'em all down 'fore they even get off the line

(chorus)

Drag Strip, She don't bluff
On the street, She looks tough
G-T-O, That enough
Listen to her growl she's always on the prowl
Gee-TO Tiger
Listen to her growl she's always on the prowl
Gee-TO Tiger
Listen to her growl she's always on the prowl
Gee-TO Tiger, GO !

Go ! Go ! Gee-TO Tiger, GO !
Go ! Go ! Gee-TO Tiger, GO !
Go ! Go ! Gee-TO Tiger, GO !








英語力の無い僕には歌詞の意味が解りませんが、タイガーは言うまでも無くポンティアックGTOの事ですね。
アメリカ豹や毒蛇に対抗するには良いキャラクターです。

断片的に・・・
◎Hurst floor shift-er
◎three eighty nine
◎wide track
◎O'Red line tires
Transistorized Ignition and a power pack O'Three deuce carbs
◎426 Mopars
◎Mustang or a dual quad 409

・・・等の言葉が出てきて興味深いです。
どうやらマスタングやモパー系を名指しでコキ下ろしているようですが、真剣に訳するのも面白いかも。


Posted at 2008/11/24 01:35:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2008年11月23日 イイね!

ダイハツ グラン・カーゴ

ダイハツ グラン・カーゴ金曜日の撮影。

ハイゼットかと思ったら、ナンバーが白・・・グラン・カーゴ!??
全く知りませんでした、こんなクルマ。
ドミンゴ状態ですね(笑・あれは商用車なしだったか?)。

僕、グラン・フューリーなら好きなんですが(今の発言でスルー率は98%を超えたか!?・笑)
Posted at 2008/11/23 18:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「俺たちの早苗」
何シテル?   10/04 21:21
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation