• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

ドアパンチ被害増加の危険性

ドアパンチ被害増加の危険性http://response.jp/article/2014/09/29/233631.html?gp=1_email_20140930



ドアパンチ被害と路上生活者が増加するでしょう(笑

こんな形態のクルマを思い付くヒトのアタマの中って??

クルマは移動手段であり、生活空間ではないハズ。





テレビは家で見ろや!

Posted at 2014/09/30 08:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2014年09月29日 イイね!

とんぼ帰り/1号

とんぼ帰り/1号『ベイカーさん』
今日の夕方、仕事中に同僚に呼ばれました。



振り向くと、バイトちゃん1号が。

聞けば身内に赤ん坊が生まれたそうで

『顔を見に帰って来た』 との事。そして今日夜行バスで戻ると言う。



「とんぼ帰りやな。」

『はいwww』

仕事の合間に近況報告など取り留めの無い話をして、帰って行きました。
RXRは健在だそうです^^

たまにLINE等で遣り取りがありますが

(帰って来ると事前に言ってくれれば、何か土産を用意したのに・・・)

見送った後、そう思いました。


振り向いた時・・・何故でしょうかね?約半年振りに顔見るのにも関わらず、ごく普通に

「・・おうっ」

なんて。

驚きもしなかった自分が、何だか不思議です。
Posted at 2014/09/29 23:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイトでGO! | 日記
2014年09月28日 イイね!

信州の蔵「安曇野」

信州の蔵「安曇野」先月、顧客から頂いたものです。

僕は正月以外、ほとんど日本酒を飲みませんが ウィスキーが切れた(笑)ので、封を切りました。

味など評価できる訳も無いのですが、やはり何となく「米」を感じます。
・・・叱られそうですが、それしか言えません(汗


安曇野と言えば・・・安曇野ちひろ美術館ですね。
Posted at 2014/09/28 00:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | グルメ/料理
2014年09月26日 イイね!

ウィンカーポジション・LEDバルブ・ハイフラ防止リレー

ウィンカーポジション・LEDバルブ・ハイフラ防止リレーまたネスタの時と同じ様なキットを買いました。
ネスタはスモールとウィンカーの場所が離れていましたから、ウィンカーポジション点灯も

「尚更 映える」



・・・と自己満足していたんですが、アネシスは最近の傾向に洩れずヘッドライトユニットの中にスモールが同居してしまっています。

しかしやっぱり、悪天候時(雨・雪など)、スモールランプの視認性はLEDの青白いポジション球よりもアンバー色の方が優れているのではないか?

そして、もちろんアメリカ車風でカッコいいし(笑














過去 先輩から譲り受けたセリカGTVには、当時の必須アイテム?だった「ハイフラッシャーユニット」が装着されていました。
このウィンカーの点滅回数を速める事は、車線変更時 周囲の他車により強い注意を促すのです。
思い起こせば、調整ツマミの速い方には「RACE」なんて表示がありました(笑

ネットではウィンカーの点滅回数を変更できるリレーが売られています。もちろんその点滅回数の設定は法規制の範囲内(60~120回/分?)でなければ成りませんが。



ウィンカーポジション化による点灯時間の長さ、そして点滅回数を考慮すると前後バルブのLED化が適当でしょう。
なので、このリレーとLEDウィンカーバルブ4個セットを購入しましたが、このバルブが全くモノに成らないシロモノでした。

中華か何か知りませんが、なんで未だに このテ(HID/LED系)の商品はクソみたいなのが多いんでしょ?
日本には

「安もの買いの銭失い」

って言う 素晴らしいコトワザがありますが、クソが作ったクソを買うヤツもやっぱりクソですね(爆

LEDバルブに関しては仕切り直しが必要ですが、ネット上ではLEDバルブ装着後の

『クリア感』

云々と言う記述がありました。
アンバー色がリフレクターに反射するのがそんなにイヤなんだろうか??




ポジションランプ交換

フェンダーライナー交換



整備手帳

パーツレビュー



Posted at 2014/09/26 21:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アネシス | クルマ
2014年09月25日 イイね!

声かけ事案www

声かけ事案www昨日の夕方の事。

ちょっと早く仕事を終えた僕は 帰りにホームセンターへ寄ろうと思い、通りから数ブロック入った交差点で一旦停止。

安全確認後、ふと見ると前から来るJK二人組が交差点を渡って来ます。

発進しようとしたその時、JKの一人がこちらのタイヤ付近を指差して、そして二人で何やら喋っています。

(お~!ついにホワイトレター・タイヤが女子高生にウケる時代がやって来た!!!!)

と、一瞬興奮したんですが



なんと こちらを指差していたのは、下校途中の我が娘(!)

窓を開け

「乗せて行ってやろうか?」

『いい、友達とショッピングセンター行って帰るから』

ハタから見たら、まるで『声かけ事案』ですね(爆

その後 「乗せて行ってやろうか?」のセリフは自分でも変だと思い、携帯で改めて

「迎えに行ってやろうか?友達も家まで送るよ」

とメール送信しましたが

『もうちょっと遊んで帰るから、OK』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

帰宅後、訊いたら 指差していたのはタイヤではなくナンバープレートだったそうで、父親のクルマと同型であると気付きナンバーを確認したら

『パパだった』

と。  ・・・トホホ。








Posted at 2014/09/25 00:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「サイレント・インベージョン(silent invasion)

https://youtu.be/FY0Qr3KnVmk
何シテル?   08/07 22:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23 4 56
78 9 10111213
1415 16 17 181920
21 22 2324 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation