• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

'78 スバル レオーネ 4WD/第7回クラシックカーミーティングin美濃

'78 スバル レオーネ 4WD/第7回クラシックカーミーティングin美濃 懐かしいクルマが来てました。

かつての愛機グランダムと ほぼ同年代ですが、こちらはセダン4WD。

ただでさえ無粋な当時のスバルデザインに、5マイルバンパーがそのカッコ悪さに拍車をかけてます(笑

しかしこの丸2灯+フォグランプの顔は魅力的過ぎます(アネシスに移植したい!)

Leo

最後の写真、シャッターの前に居る男女は皆、僕と同年代の中高年6人組でしたが 彼らの眼線はどれもこのレオーネに集中しています(お見せできないのが残念なくらい)。









レオーネ 2Dr
Posted at 2016/04/05 08:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年04月04日 イイね!

Bruno Mars from Mr.JetBoy's Photo

Bruno Mars from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像









付けられていたキャプション:

『ぼくはこの手の音楽には余り興味が無く(フランクシナトラ、50年代の歌謡曲と日本の演歌が好きです)詳しくもなんともないんですが、今流行っている、ハワイで育ったブルーノ・マースって言う歌うたいがいてそのヴィデオなんですけど。。精一杯頑張ってマンハッタンで撮ったようにみせかけてあるんですが、面白いのは走り回る車達、何故か80年代を描写しようとしているんですが、どうも変なんです。だいたいマンハッタンに椰子の木なんてありませんし、コンヴァーチブルも殆ど見かけませんし、ストレッチリムジンならホボ間違いなく黒塗りです。背景にあるW123のメルセデスとか、南キャリフォーニアのセットで撮ったんですね。タウンカーのストレッチに付いている、頗る評判の悪かった当時物の、おまけにT&LC (Taxi and Limousine Comission: ニューヨーク州の旅客営業車を扱う政府の機関)のライセンスプレートまで下げてあるんですから苦労したんでしょうね。されどこれに登場している人物殆どがこの時代の後に産まれたんだと思います。。』

★ミュージックビデオのキャプチャ画面ですよね?
世代的にと言うか・・・僕も興味は無いんですが(その人物の風体がストリートギャングやチンピラを連想させるに充分だし、ラップか何かだと思ってました。) JetBoy 氏の鋭い観察眼に敬意を表して動画サイトで探し出して観てみました。

彼の説明には我々日本人の知らないところ(例えばT&LC (Taxi and Limousine Comission: ニューヨーク州の旅客営業車を扱う政府の機関)とか、映っているリンカーンのリモもマンハッタンでは白塗りは有り得ないとか、椰子の木とか、有り得ないコンヴァーチブルとか・・・マンハッタンを模して作られた映像のウソを見抜いています。

Posted at 2016/04/04 07:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2016年04月03日 イイね!

海を渡ったトヨタセンチュリー from Mr.JetBoy's Photo

海を渡ったトヨタセンチュリー  from Mr.JetBoy's Photoみん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像









付けられていたキャプション:

『海を渡ったトヨタセンチュリー』

★どうやら香港の様ですが。
Posted at 2016/04/03 08:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2016年04月02日 イイね!

Daihatsu Rocky from Mr.JetBoy's Photo

Daihatsu Rocky from Mr.JetBoy's Photo  みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像









付けられていたキャプション:

『余り長い間営業していなかった米国ダイハツ、その内でも少なかった四輪駆動車のロッキー、極めて珍しいですが、何故かグアムでは1日に一回くらい見かけます。』

★日本でも殆ど見かけませんねぇ。数年前まで知人が乗ってましたがミッションが壊れ、ディーラーでも部品が入手困難で手放したとか 言ってました。その昔、タフトって言うのもありましたよね?

余り長い間営業していなかった米国ダイハツ ・・・ロッキーが90年発表とされてますから、ダイハツ自体が北米に展開してたのも、ずいぶん昔の話って事ですね。
Posted at 2016/04/02 08:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2016年04月01日 イイね!

'66 Chevrolet Impala from Mr.JetBoy's Photo

'66 Chevrolet Impala from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像









付けられていたキャプション:

『こういった車両はめっきり少なくなりました。でもハワイの日差しの下に置くとなんか似合うんです。』

★本国でも 少なくなった と言うのが寂しい限りです。ま、当たり前の事かも知れませんが。

ブルーの車体、各所に走るクロームに射す南国の太陽光。
コークボトルライン。
当たり前の4ドア・ハードトップ。

ハブキャップが無いヤレ方もイイです!

Posted at 2016/04/01 07:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「報郷隧道/田尻坂 http://cvw.jp/b/183514/48710497/
何シテル?   10/13 22:10
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation