• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

L70V&L502S 結局これだけか・・・

いつもの事ながら激動の10月も終わりました。

籾摺り






今年は去年よりは豊作でした。
そんなに良いわけではないですけど・・・


完了後は物置建てたり















ヨドコウのエスモ、15年ぶりにリピートです。

一人で建てるのもやりやすくなっていました。


後に、
散らかる籾ガラ排気で悲惨な事になっていたアクティとタント洗ったり








せっかく拭いたのに水が垂れてきた(^_^;)



で、私的には今週末にイベント参加2件なのでミラの準備をば



市内と愛媛なんですが、
市内はL502ミラで
愛媛はL70ミラでエントリーしました。

先ずは洗車

なんです

が、アクティとタントと同じ理由でなかなか手強い・・・



なんとなく光ってるポイから良しとしました。


後ろのムーヴ黒号はまだギトギトです・・・・・



ついでに?やっとこさ手に入ったシフトブーツをレバーアッセンブリで交換。




ブーツ一体のノブはお約束のツルツルのベトベト(泣) 



手に入ったのは走行9万キロ台ながらシボまで残る極上品!
もしかしたら一度交換していたのかも?


比べると一目瞭然



シフトのリンク部にはベルハンマーを注油したせいかシフトフィールが気持ち改善しました。

見た目もフィールも向上し大満足。


L70も洗車。
コチラも同様にギトギト(TOT)





フロントの車高も上げました。

フォグランプも一応点灯はします。(スイッチがまだエンジンルーム)





正直、全くすすんでませんがこれには理由が。

先日、寝違えてしまい、苦痛に耐えながら仕事をしていたら、見かねた整体師さん(部下の奥さま)がちょこっと整体してくれました。
思いっきりバキバキにやっつけられた結果、反動が来てしまい・・・

ミラをやりながらも途中で苦痛に耐えきれず時々床で悶えながらの作業。

傍から見たら『ラオウに秘孔を突かれた後のレイ』状態だったと思います・・・

Posted at 2023/10/31 23:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

AJ218 let'sコンバイン2023

今年も完了しました。












マシーンは止まりませんでしたが、代わりに水分計が壊れました・・・

そして、カッターのベルトが実は滑っていて胴内が詰まっていたり、隣の雑な管理の田んぼの水が流れて来ていてグッチョグチョの中を走らざるをえなくなりコンバインの掃除に丸一日掛かったり・・・


モノはまぁまぁ良さそうな気がします。

後は籾摺りか・・・
Posted at 2023/10/15 23:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月28日 イイね!

L70V 重い腰を上げて・・・

今年は何故か11月辺りにミーティングやイベントが3つもあります。

一つは徳島工業短期大学
二つ目は岡山商科大学付属高校のクラシックカーイベント
三つめは愛媛のU-550

そのうち、徳島はLet'sコンバインの関係で日程が無理なのとそもそも参加資格が無い(1980年製造まで)ので諦めました。
商大付属は参加資格資格年式が平成10年までとかなり広いので多少は学生さんの参考になるであろう比較的新しいL502SアバRでエントリーしました。
もし、心動いたとしても比較的安価に買える車両故、です。
近い世代の旧企画KスポーツでもVIVIOは高値安定だし、C系ワークスはタマ数がありませんし。
エンジンガラガラ音は間に合いませんのでせめて小綺麗にして参加できればと思っています。

そして、U-550は勿論L70Vしか出られませんので勿論L70Vで行きます。
現状、ブレーキマスターシリンダーのO/H以外は去年と変化なしですが今回は何かしていきたいので重い腰を上げて作業開始です。




alt
見ての通りのコ汚たないバンパーです(笑)
ただ、これには輸出用レンズとフォグ(PIAA)が付いていました。
いかにもな穴あけ加工が気になります・・・。
因みに、結構前にポチっていますがまあまあ値が張りました・・・。

現状で使用中のバンパーは厚塗り再塗装でトラック屋さんがバイトで塗ったもの。
仕上がりはイマイチです。

このバンパーは素地っぽい塗装で新車時の風合いを残しています。
穴、あいてますが・・・


そこで、リップ移植と純正位置に純正フォグを取り付けることにしました。(していました)

しかし!それには大いなる問題が・・・

alt



純正よりも少しサイズが大きいPIAA製フォグランプを取り付けるために内側の取付穴までもカットされています・・・。
これが曲者でブラケットを作成しようにも狭いし斜め(ハニカム)だしで困難を極めました。

alt
イメージ的にはこんなブラケットをネジで固定すればイケルのではないかと


altalt

しかし、ワッシャ付きボルトを締めた時点ですでに隅が干渉・・・
思った以上に狭いのです・・・。


alt


なのでキャップボルト(六角穴付きボルト)に変更後スクリュウで固定。
なんとかスクリュウもかわせました。


alt
このスクリュウがまた狭くてまことに締めにくい・・・

まあ、なんとか締まりました。


alt

純正フォグ付きの汚いバンパーが出来ました(笑)

徐々に仕上げていきます。

期待はしないでください。

alt

後はマーカーレンズ部とナンバー固定用のスピードナット?がサビサビだったのでサンポールに漬けてサビ取り後に塗装。

ナンバー固定用は何故か一個しかなかった・・・。


いまのところこの辺りで力尽きています。

先は長い・・・

Posted at 2023/09/28 22:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | L70V ミラ | 日記
2023年09月26日 イイね!

L175S 黒号 運転手兼・・・

下の娘(JC2@非ライフ)の命により、
保育園から知っている娘の友達とのお出かけを
何故かOSSANの私が企画&エスコートすることとなりました(;^_^A


1、山に登りたい(疲れるのは嫌だ)
2、海に行きたい(泳ぐのではない)

等の意味不明な条件を満たすであろう鷲羽山と海の小ドライブ・・・・

企画兼運転手兼保護者兼カメラマン兼荷物持ちです。

先ずは鷲羽山展望台駐車場(=ミーティングなどでよく行く場所)に向かいます。

今回の車はムーヴ黒号。(さすがにバモスは気が引けた・・・)


alt

そんなに高くない山でほぼほぼ登り切ったところのハイキング?なので10分足らずでここまで来ました。

alt



所謂 山頂なのですが、なんで松の木にこれが書いてあるんだろう?

alt


alt

そこからさらに進むと瀬戸大橋の上まで来ます。
休憩のベンチがあるのでここでお昼(娘製作のお弁当)にしました。

alt

お約束の記念撮影

alt

次に海です。

近くの小さい海岸(以前は海水浴に行ったことがある)に行きましたがなんと封鎖されていました・・・




仕方がないので王子ヶ岳へ

少し離れた駐車場に停めて・・・

alt

歩いて海岸まで下りられる場所へ移動

alt


実は行ったのは2週間ほど前なのですが、かなり暑かったです。
なので、泳いでいるKids達もいました。

alt

しかしながら、泳ぐわけでもなく楽しくはしゃいで終了。

alt


ですが、ご満足いただけたので良かったです。


Posted at 2023/09/26 23:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | L175S MOVE CUSTOM | 日記
2023年09月25日 イイね!

LA650S HA9 洗っただけのブログ

実家の車があまりに汚かったから洗いました

先ずはアクティ


うん、まあ軽トラにしてはキレイな方かな



タントも洗いました



ものすごく汚かったけど、流石は車庫保管
洗えば元通りになりました



Posted at 2023/09/25 22:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

◆パワーウインドウスイッチ(メイン)照明加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:58:23
【備忘録】ホンダ純正バックモニター付きオーディオ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:54:02
軽トラにもエアコンフィルターを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:28:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation