• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

LA650S HA9 洗っただけのブログ

実家の車があまりに汚かったから洗いました

先ずはアクティ


うん、まあ軽トラにしてはキレイな方かな



タントも洗いました



ものすごく汚かったけど、流石は車庫保管
洗えば元通りになりました



Posted at 2023/09/25 22:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2023年09月24日 イイね!

L175S  置物

仕事が終わり 夜、帰宅してふと銀号に目をやると違和感・・・

ダッシュの先端に何か置いてある





やたらとリアルな仕上がりのカエル🐸

が、よく考えたら
ウチは私以外はカエルが大嫌いなのでこんなもん置く筈無い


外からガラスをトントンしても動きません

これはまさに室内温度が高くなってお亡くなりになりになっているのでは?







奥さまにきくと即効排除命令が下ったので銀号に戻ると反対向いてた!
いやぁ、生きてて良かった〜


デフロスターの穴に入らない様に救出して放流しました

良かった良かった
Posted at 2023/09/24 01:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

HM2 ネタ・ボックス修理7

ちょこちょこと作業は進めているのですが、重メンテまでは無理なので基本的に小ネタ集です。


紛失していた助手席側のバニティミラーの蓋が見つかりました。
センターコンソールのATセレクタの根元辺りのフロアから出てきた・・・なぜそんなところに?。

軸になる部分が案の定割れていたので溶接&エポキシ接着剤攻撃で何とか修理。
言われなければわからない程度にはなりました。
コレで舞踏会に向かう時の某丼氏に見られても50点は頂けそうです。(蓋が無かったら減点されるのか?)



alt

遅ればせながら、スズキ機工のベルハンマーとAZのFCR-062をお試し価格で手に入れました。
どちらもメーカー直売で初回お試し価格です。(YAHOOショッピングにて購入)

LSベルハンマースプレー420mlが¥1800送料込み
FCR-062が¥1980送料込み

さすがお試し価格!安い!!

alt

alt

早速、ベルハンマーを試してみます。

向いているのかどうかはわかりませんが、
過給が安定しない原因として考えられるバイパスバルブのシャフト(アクチュエーター接続部)の固着に使ってみました。

alt

が!
実はそもそも固着しておらず、あまり意味がなかった模様・・・

トラシューは続く・・・



alt

ザックリ破れて中のスポンジが無くなっていた運転席側面のクッション部。
程度の良いシートは入手済みですが出来れば最後にしたい・・・。
しかし、ケツの座りが悪いのは嫌なのでワイルドに縫ってみました(笑)

シートクッションの破片を適当に詰め込んで、ステアリングカバー用の太い針と糸でチクチク縫いました。
通常の糸では細いので・・・。

これがまた丈夫でビクともしません。

見た目はアレ(優勝ではない)ですが外観がボロイうちはコレでもいいかな?と思っております。




alt

alt

右スライドドアの御開帳の際に気が付いたストライカー?の破損。
当時は接着しましたがやはり無理でした。

こういう部品はそんなにしないので交換です。

alt

alt
alt


やはり新品は気持ちいいなあ~。

ついででもないですが、ストッパゴム?も交換。

alt


alt

これは別に変える必要が無かったんですが部品屋さんが注文してしまったため交換。

alt

本命はこちら。
脱落していたので適当な硬質スポンジを貼っていました。
これでも特に問題はないですが。


alt

見た目は正規の状態に勝るものはないですね。

alt




総額でもそんなにしなかったと思います。(以前に買ったので価格を失念)

alt

コレも注入しましたが今のところはよく分からないというのが素直な感想です

が、WAKO'Sの濃縮版FUEL-1よりも更に使用量が少なくて済むので
その効果に魅力を感じる人には良さそうです。
Posted at 2023/10/02 21:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | HM2 VAMOS TURBO 4WD | 日記
2023年09月04日 イイね!

HM2  ネタ・ボックス修理6

久しぶりの修理タイトルです。


ブースト不調からの脱出を図る為、とりあえず汚そうなエアクリーナーエレメントとスパークプラグを手配&交換。









今回用意できたのはALPUSのエアーエレメントとNGKのイリジウムプラグ。




エアクリーナーは楽勝だと思って交換に取り掛かる。




・・・HONDAを舐めていました・・・



これは・・・やりにくい・・・

ケース上側は固定で下側を開けますが、エレメントが入るクリアランスが無いです(笑)

何とかエレメントを押し込んで交換するも、ケース内にゴミとか砂が入っているのでまた掃除しなきゃです。




スパークプラグは普通。
付いていたのはDENSO製。








まあ、普通のお疲れ具合に見えますが・・・



実は結構キていたのかも?

ブーストのハンチングが収まり、オーバーシュートもほぼ消えました。
あのへんな感じは失火が原因だったのか?
トルク感アップにブーストの立ち上がりも更に良くなりました。
ハッキリ言って乗りやすくなりました!
現状でも完璧では無いと思いますが、きっとコレが正しいパフォーマンスなんでしょうね~。


そんな訳で、今のところは調子よさげです。


備忘録
Posted at 2023/09/04 20:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | HM2 VAMOS TURBO 4WD | 日記
2023年09月04日 イイね!

L70V 久しぶりに触ったら・・・

車検を受けたものの、その後はほぼ手つかず状態だったL70。

決して嫌気がさしたとかではなく、ただ単に時間の問題で・・・


ブレーキフルード交換とあまりにも上げ過ぎているフロントの車高を普通にしようかと作業開始。



が、フルード交換でいきなり躓く。
できたと思ったら全くブレーキが効かない・・・と、言うか踏みごたえ無い・・・。

これは・・・
マスターシリンダーにとどめを刺した?かも。

あまり乗らない車両+あまり使わないマスターシリンダーの領域=・・・・・・・な、ヤツですね。

とりあえずマスターシリンダーが抜けたと決めつけて部品手配。









使ったのは制研工業の200-45202です。 
まだ新品が出てよかった・・・。
早めに予備も買っておこう。




と、言うかマスターシリンダーの取り付け部が固着してそれを外すだけで1時間も掛かった・・・。








まぁまぁグダグダですが、それほどウェッティでは無い?











カップ部も思った程ではないですが、ダメなんでしょうね・・・。

分解ホーニングの後組み上げ。
シリンダー内部も状態はそんなに悪くなかったです。

前にやったのは多分15年ほど前・・・。
そう考えると長持ちした方か?




が、今度はエア抜き(如き)でハマって戦意喪失・・・








と、ここまでは先週のお話で昨日のリベンジにて普通に完成。

やはり主犯はマスターシリンダーでした。
当たり前ですが、ブレーキの効く車は良いですね(笑)



次は

車検そのままの車高を修正。






試しにスプリングシートを一番下まで下げてみた  





うん、これは・・・ダメだ・・・




バネレートが低いからブレーキングでインナフェンダーと接触・・・
インナフェンダーは外す気はないし、ドライブシャフトとフレームクリアランスもキツい。

素直に上げる事にします。


見た目は良いんですけどね・・・←いまだに残る小僧スピリット(笑)
Posted at 2023/09/04 21:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | L70V ミラ | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation