そんな訳で我が家にやって来た(そして、また・・・増えた)モコ号。
なにせ、¥0なので文句は言えませんがバモスとはまた違った意味でネタ満載でして。
先ずは良い所から
まぁまぁ、新しい。
と、言うか家の車の中で一番新しいです。
それが¥0カーって言うのがまた・・・(汗)
車検も5ヶ月位は残っています。
最初、グレードがわかりませんでしたが、色々調べたら中間グレード(NA上級)のXでした。
アイドリングストップは無いヤツです。
初期型はXでも13インチとこの時代でも珍しい設定(後に14インチになる)。
また、特にリアバンパーの下端のカットがなかなかに高い位置なのも相まって何故かノスタルジックな気分になります。
ベージュ(ミルクティーベージュ)の車体色も初代愛車のアコードと同じで個人的に更にノルタルジック。
ボディの凹みは当然ありますが、バモスと比べたら遥かに少ないです。(気にならないと言ったら嘘になりますが)
磨けばまだ艶も出ますしソコソコにはなりそうです。
なんにも付いていないかと思いきや、純正のETCとドアエッジモールとKENWOODの1DINオーディオが付いていました。
フロアマットは上級タイプ。
と、流石ディーラー販売の中古車だけありますね。
で、悪い所
なんと言っても室内が汚い臭い。
少しづつ掃除はしていって居ますがいつまで経ってもタバコ臭いのが消えません。
至る所から吸い殻が出てきます。
天張りとシートやマットなど、布系はなかなか手強いですね。
逆に天張りはやや茶色くなっているのが落ち着くカラーに見えてきました(笑)
また、謎の接着剤がシートはマットに付いて取れないです。
運転席側の窓が開きません。
と、言うかスイッチがプラプラしています。
運転席側のドリンクホルダーが収納不可です。
最後まで押し込めない感じです。
ブレーキの効きが唐突。
一発目が効きすぎる気がします。
ステアリングが芯と肌別れ。
自己所有車両では初体験。
KENWOODのデッキがタバコの影響で接触不良。
操作毎にリセットされます(T_T)
エアコンが冷えないです。
ただしく言えば停車時冷えなくて走ると冷えます。
アレですね。
ドアミラーを畳んだらバキッ!って言った後にモーターが回り続け出しました・・・。
コレもアレですね。
何だか走らない(実用域でトルクが抜ける上に変なシフトをする)
そんな感じですね。
オマケ

エンブレムをgoogleレンズで翻訳すれば
・・・やっぱりそんなるんですね
Posted at 2024/09/23 23:21:15 | |
トラックバック(0)