• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

ミラ・ミー 2020

もう日にちが経ちましたが・・・

某日
突如として?ミーティングが開催されました。

せっかくなのでと色々と用意して車もちゃんと磨こうとしたら・・・
前日にいきなりトラクター運転手に任命され・・・・・
あえなく一日終了((T_T))

結局、超・テキトーな洗車しか出来ずに当日を迎えました。




待ち合わせの某所で一旦降りて再びドアを開けたら・・・・
嫌~な違和感が。



アウタードアハンドル・・・もげた・・・((T_T))(片側)


なんだか幸先悪し・・・。



と、していたら某氏登場!

その場で暫く雑談後、我が家へ。


alt

alt


alt

みん友の御池さんが来て下さいました!

ネットでしか見たことない車両が目の前にあるとなんか感動です!

とりあえず、私の秘蔵の旧〰い雑誌とカタログで雑談。
冷たい風が吹き荒ぶなかですいませんでした・・・。


で、試乗会です。

先ずは御池さんのL200に試乗させて頂きました。
手に入れられた時の状態をお聞きした内容からは想像出来ない程の調子の良さ
流石です!
EF-JLは初体験ですが中々の吹け上がり!(チューンされてます)
フルバケ含めて走りを楽しめそうなミラです。
シフトフィールもウチの2台より良い!

私、何故かL200は縁がないけど、良いなぁ〜。
ありがとうございました!




続いてはL70に乗って頂く。
横乗り印象、
低速無くていきなりドッカン後頭打ち(笑)
ボディはヤワい・・・。



最後はL502に乗って頂く。
低速そこそこでいきなり加速後そこそこしか回らない。
って70と同じだ(笑)

やはり、触っている人間が同じなら似たフィールになると言うお手本でした(笑)




さて、気が付くとそれなりの時間。


正直、飲食店に疎いので思い付いたうどん屋さんに行ってみるも店休日・・・。
やはりついてない。


仕方なく、走りながら考えたらここを思い出した。

alt

遅めの昼食の後、瀬戸大橋の定番撮影スポットへ。
瀬戸大橋展望所駐車場です。


が、なんと工事中・・・
今日は全くダメな日らしいです((+_+))


仕方なく、下の田土浦公園パーキングに移動。


alt


alt


alt

やっぱりi-speedを履かせたかった・・・

・・・タイヤ無いけど

alt



ただでさえ寒かったのに海辺の寒さたるや・・・。


退散後、再び我が家に立ち寄って頂いた時に盗撮

alt
このスポイラー、好きなんですよ!

個人的にはAE86のTRDリアスポイラーに通ずるモノを感じます。


alt

スーパーボルク、いつかは履きたいです!


と、言う事でほぼ1日お付き合い頂きました。
楽しい一日をありがとうございました!

ホスト側としてはほぼノープランの上に全くダメな日の人間でしたのでご迷惑掛けまくりで
誠に申し訳ありませんでした・・・。
これに懲りずまたよろしくお願いいたします。


Posted at 2020/12/26 23:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年11月18日 イイね!

2019 お寺ミーティング?

***画像削除がした方が良い方はお知らせいただければ削除いたします***



今更ながら月初のお話です・・・







alt

県内のお寺で行われたミーティングに参加しました。

みん友さんにお声掛け頂き参加です。


が、朝のミッションである娘の部活への送りをこなし、Googleナビを頼りに現地に向かうも何故か遠廻り((T_T))
派手に遅刻して到着です。

はっきり言ってほぼ知らない人ばかり(知っているのは二人だけ)ですが、車は知ってる車が結構居ました。


お抹茶のおもてなしや安全祈願までして頂きました。
住職さんありがとうございました。

で、参加車両


alt

お隣はミニカ エコノ ターボZEO
地元産ながら当時でも珍しかった一台
デザインはなかなか大人っぽくて良いと思います。

alt

alt

やっぱりエンジンの馬力表示(ネット50Ps)の問題が売れなかった原因でしょうか?
キャブターボ同士ならミラと変わらないんですけどね。
フルモデルチェンジでダンガンになってからはエンジンスペックもいきなりぶっ飛びましたが。

alt
カラーリングも洒落てますね。

alt

エンジンルームは意外や?ギチギチ。
L70ミラはスッカスカですが、インタークーラーの風抜けはZEOの方が良さそう。
オーナーさん曰くファンベルトは換えにくいそうです。


alt

お隣もまたミニカ

この二世代が並ぶとはあまり見ない光景


alt

みん友さんのシャレード試乗会?


の後に新たなるシャレード登場


こう見ると前期後期の顔の違いが判ります。


alt
シャレードが並ぶ壮観な絵柄




alt
丸目の前期シャレード、実はこんなにカッコ良い車だとは思って居なかったです。
この車両は個人的にメチャクチャカッコ良いと思います。

alt

赤いフライパン(エアクリーナーケース)がまた洒落てますね。


alt

シャレードディーゼルターボ、久しぶりに見ました。
セミハイルーフがイカしてます。


alt

シャレードの子孫たち?

仕様がマニアックすぎる・・・

alt
KP61

色とグレードで味わい深いです

alt
ルーチェ

なんとNAでMT車でした!


alt
なかなか居ない?18バルブエンジン

この時代、今では見かけないバルブ数のエンジンがありましたね。

15バルブとか9バルブとか・・・



alt

GCカペラ

久しぶりにお目にかかれました

凛々しいお顔


alt

スズキじゃないF6エンジン

マグナムエンジンってすごいネーミングですよね

マグナムにダンガンって日本人はどれだけ鉄砲好きなんだ・・・


alt

R31スカイライン

alt
なんとディーゼルのGT-D

初めて見た。


alt

会社のオジサンが以前C33のRD28乗ってました

このエンジン、デザインされていてなかなかカッコいいんですよね


alt

レパードとソアラ

ライバル対決

レパードは3.0アルティマ


ソアラは

alt

このホイールキャップに1G-Eエンジンでしたので、GTってなっていますがVX?VZ?

ボディカラーも含めてレア度がもの凄かったです。







と、全車両は撮りきれていないんですけどレア車両、レアグレードのオンパレードでした。

ごちそうさまでした。

遠方からいらしていた方も多いミーティングでした。






帰りも部活お迎えでお先に失礼させていただきました。


で、その途中でフロントパイプのUクランプをヒットさせてしまいカランカランと音を立てながら帰宅・・・。

分かる人しか分かりませんがフジツボのあのどデカいクランプはナシですよね。

派手に削れていましたが締めなおして完了でした。

Posted at 2019/11/18 10:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽トラにもエアコンフィルターを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:28:05
はるさめ農業2025春(・ω・)予定完遂編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:58:33
アルト部品交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:27:12

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation