• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

L175 カタログミーティング

行って来ました。

いつもの時間にいつもの場所でスタ-ト。

今回は試乗会からです。

先ずは白ムーヴ君から。
サスペンションはノーマル車なので素直で荒れた路面のいなし方も自然。
L175Sは基本的に良く曲がるので法定速度位の速度域では全く不満はありません。
すべてにおいて軽い反応で軽快です。

ムーヴ君。
コイルスプリングを交換されているのでやや低く構えた見た目どうりクイックです。
ノーマルよりも更にクイックで普通にコーナー楽しめます。(法定速度です)
その割には変な突き上げなどなく、ウチの175が一人乗り用になればこんな感じにしたいですね。
あと、静か。
ウチのもこんな感じにしたいって感じの1台です。

で、ウチのシルバー号。
先ずは車高が高い(笑)。
ノーマルより高いとは・・・。
KYB NewSR+Dスポパフォーマンスバーですが、やはり違いますね。
まあ、前記の二台の中間なんですが、ノーマルの(あえて言えば)舵角を増していくと若干頼りない感じが消え、安心してコーナーに進入していけます。
車高が触れない&普段使いの車両なウチの車両にはなかなか良い改良になったと思います。

が、ご老体のせいかドア(ストリップ)やインパネの軋みがひどく、ボディ補強の弊害でこもり音が・・・。
とても快適な車とは言えないッス。


で、場所を移しカタログミーティング。
正確には当時の雑誌ネタの後、カタログで盛り上がりました。

コアすぎました(笑)。

ワタクシ、去年末からの体調不良で満足に声が出ない状態でしたが、楽しめました。


と、言うわけで今回もお二人ありがとうございました。


Posted at 2015/01/12 09:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation