• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

L502S&etc. 連休

2日ですが連休出来たのでそれなりに活動・・・

が、いきなり水漏れ水道管修理(実家側、我が家は無問題)を任命されて((T_T))


こんなことやりつつも・・・


ミラ軍団にEVCを取り付け。
今回は2台購入。



EVC3はちょっとブーストアップ狙いのL502Sに、EVC-EZはブースト立ち上がりと安定感アップ狙いのL70Vに取り付けます。
勿論、新しいのが良いのは解っておりますが、予算が((T_T))

因みに、ほぼ同世代の2機ながら、やはりEZの方がちょっと進化していて、コネクターが増えてたり、電源ハーネスが変わってた。



しかし、久しぶりにこんなことしたから色々忘れて手こずる手こずる(笑)。

結局、L502は付いたけど、L70はバルブユニットの取り付けまででした…。





で、今日はお子様二名とトヨタ&ダイハツモーターショーに行きました。

一人はキーワードラリーの景品(因みに、予想通りうまい棒ゲット)狙いで、もう一人は帰りのセリア狙い((笑))と言う素晴らしいメンバーなので用が済んだら帰る気満々で、ゆっくり観られず((T_T))。

実際、写真撮って、キャストのカタログ貰うのが精一杯。
キャストの実車はドア開けて5秒位見えました(笑)
大量にあったプリウスなんか一秒も観てません((T_T))
一応、子供免許証(JAF)とかはやりましたけど。

因みに、入っていきなりコイツに食いついたのは内緒です。
初めてみた~。





コンセプトモデルはS-FRが写真よりは良かったかな?と、思います。















ダイハツはHINATAだけ(何時も1台)でしたけど、ここに来た車両は何らかの形で市販化されている(DECADECAやe:sやOFC-1とD-X)ので、これも何かかたちを変えて市販されるのかな?と思います。





前回も書きましたが、よそのメーカーさんもやってほしいです。


とりあえず、私はEVCのセッティングをしなくては…。








Posted at 2016/01/11 23:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation