• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

etc.. 何もしていないわけでは・・・

決して何もしていないわけではないんですが、今のところ公表できるものが余り無いです・・・・。

極秘ホイール(大したものではありません・・・・)
とか
極秘バンパ-(珍しいものではありません・・・・)

とか・・・
やってはいるんですが、進行具合がイマイチで・・・。

取り合えず、スピーカーも直しています。
L502に搭載のスーパーウーハー(KENWOODのKSC-SW1700)を修理中。

最近、”なんか低音が少ないな~”などと思っていたのですが、ふと見ると・・・。

コーンエッジが見事になくなりかけていました・・・。
残っているところもパリパリでコーン部は完全フリー。
勝手な予測ですが、このスピーカーはイルミネーションとしてネオン管?みたいなヤツがスピーカ-を照らすんですが、その紫外線でやられたのではないか?と、思います。


買い替えても良いのでしょうが、お気に入りだし勿体無かったので修理決定!

コーンエッジをヤフオクで手に入れられたので分解。
今回使用したコーンエッジは6インチで総外径Φ150、ロ-ル外径(ポコッとなった所の外径)130、同内径110、内径(穴径)100でラバー製のモノです。

残った接着剤やコーンエッジの残党を綺麗にして


このコーンの裏側の掃除がコーンを切りそうでちょっとスリリングでした。


木工ボンドで接着(この接着剤で良いのかは不明)。

ストローク時にこすれないような位置に調整しつつ重し(近くにあった貯金箱With5円玉)をのせて。

周りも接着。

とりあえずここまでです。

ほんとに治るんでしょうか?(笑)

後は気分転換にカーボン調パネルからウッド風パネルに交換。
変かな?と思いましたがそんなに変ではない??

とまあ、そんな感じです。

治ると良いな~。
Posted at 2016/09/25 22:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation