リアルの友人と撮影会をやりました。
今回の被写体はホンダ ステップワゴン スパーダ(RF5)です。
手ぶらもで行くのもなんなので展示プレートを作成。
DAISOのPP板に黒いカッティングシートを張り付けてシルバーのロゴを貼っただけですが何故かそれっぽくできました(笑)
でも、どこにもロゴが無くて苦労しました・・・。
結局、STEP wGnは見つけたもののSPADAは無くてSとPはそのまま縮小、AはPを、Dはnを改造して作成。
PPになかなかカッティングシートは張り付かずに浮いてきてしまいますが、1mくらい離れたらまあ見れなくもないです・・・
小さいのは作ったら小さすぎたのでそのままステッカーに
装着イメージ(笑)
で、今回の撮影は車輌乗り換えの為の記念撮影ということで行われました。
なんと、翌日には廃車の運命との事・・・。
とりあえず、最初の撮影ポイントに向かいました。
昔は友人と二人でよく撮影していたポイントの一つ。
が、10年ぶりくらいに行ってみたらまさかの封鎖・・・。
仕方なくその手前のポイントに移動。
撮影開始です。
不思議なもので、1時間くらいで適当に作った展示プレートでも撮影してみるとそれっぽくなるものです。
と、撮影していると来客が・・・
何故か知らぬ間に3匹も(笑)
この子は特に人懐っこくて常に私にひっついてきました・・・
しまいにはこれなんですが、なんにもあげるものもなく・・・。
思わず連れて帰りたくなりましたが我慢して場所移動。
ついでに運転もさせてもらいました。
ステップワゴンは初めてです。
年式は古いものの走行距離は少なく機関は調子良さそう。
ホンダ車らしく出足は軽快。
正直まだまだ行けそうな気が・・・。
で、次なるポイントに到着。
ここからはスマホで撮影。
人が少なくて良かった・・・。
このエンジン、デザインがカッコいいですよね。
ここだけ見るとミニバンのエンジンに見えない・・・。
車輌運搬船が来たので勝手にコラボ。
スマホでズームはやっぱりキツかった(笑)
と、いうわけで撮影も終了。
事情があるので仕方ないんですが知っている車が消えてしまうと言うのはやはり寂しいですね。
P.S.
次の日、朝は停まってたステップワゴンが午後には次の車両に替わっていた・・・
Posted at 2020/11/28 22:53:49 | |
トラックバック(0) |
日常ネタ | 日記