• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

L175 銀号  復活計画1

この車両に対してのこんな感じのタイトル・・・何度目だろう?

相変わらずちまちまやっております、KF-DET

整備書が手に入った(某氏、いつもお世話になります!!)ので
何とかなりそうな部分を分解

alt


先ずはチェーンカバーを分解
やっぱり、そこそこキレイですね。

オイルパンもそうですが、”もしかしたら要るかもしれない”と、思って買っていたオイルパンカッターですが・・・要りませんでした。

木っ端+ハンマ-で普通に取れました・・・。
オールアルミエンジンなんでと気負ったんですが無駄な買い物になってしまった・・・


alt

alt


カムシャフトを取り外し
うん、やはりまあまあキレイ


せっかくなのでオイルパンを洗浄

使うのはこれです

alt

サンエスK1(結構昔の残り物)
案の定、溶けが悪い・・・

alt

alt
画像撮り忘れですが、底には謎の蓄積物がありました。
スラッジと言うか、カーボンと言うか・・・
貰い物のレジャーボックス?にて漬けたり歯ブラシでこすったりで
まあまあキレイになりました

アルミは副作用?があるみたい(シャレではない)なので3%の水でやりましたがブラシ兼用でまあまあ?です。




しかし!、ヘッドを降ろそうかと思ったものの8mmのヘックスビットソケットがどういうわけか見当たらず・・・

なので、ここまでです



そして、せっかくピストンキットを交換するのであれば重量あわせでもやろうかと安物の秤を購入


alt

alt

たまたまAmazonで安くなっていたので購入。
お値段¥830なり

想像よりも小さくて不安になるも一応3Kgまで量れるそうで、
最小単位も.01gと条件的には満たしております


alt

alt

ピストンキットはこれですね


で、計測
ピストン、コンロッド、ピストンピン、ピストンリング、メタル等々がすでに組まれている状態の部品です。
ピストンピンは圧入ですのでこのまま量ります


alt

1個目
467.6

alt


2個目
467.6

alt


3個目
467.6

なんと、全部コンマ1グラムまで揃っていました!!

今時のエンジンだからかもしれませんが、これは凄いですね!
KFエンジン恐るべし




結果的に、
この秤もいらないものでした・・・
数値で知ることが出来たので良かったと言えばよかったですが。


alt

alt


そんな感じで今のところ
ここまでです・・・進まないなぁ

Posted at 2022/04/13 22:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | L175S MOVE CUSTOM | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456789
101112 13 141516
1718 19 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation