• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

JC1 怒涛の?展開物語~落ち着いて来たので編

やっと落ち着いて来たのでそろそろ書きます


ウチの実家のJC1ライフディーバ、事故で壊滅的に壊れました・・・

バアバ(私の実母)が薄暮時に近所の見通しの悪い一旦停止からそろそろ
と出ていったら、40キロ制限の道を何キロで来たのかわかりませんが右から来たワンボックスカー(ハイエース?)と接触した模様。
搭乗員は無事というか無傷でそれほどの事故という認識すらなし。

じいちゃん(実父)の速報ではバンパーがふっとんでライトが割れたとの事だったので(エアバッグは不展開)フレームの先っちょだけが少し曲がったのかと思って居ました。

翌々日、友人の車屋さんに見に行くと・・・・・・

alt

alt

alt









alt
altaltaltaltaltaltaltaltalt



















溶接してあるぶっといフレーム(L175だと薄いボルト止めの鉄板がある部分)が曲がり、
エンジンはベルトが切れ、フレームと接触寸前。
コアサポートも無惨

運転席側はなんともないが、助手席側はフェンダーとドアが接触。
閉まりもおかしい。

一目見ただけでかなりヤバイ状況。

後日のアジャスターの見積もり=安めで130万弱
新車価格が153万



紛うことなく全損コース・・・
軽自動車とはいえ、なかなかに強固そうなつくりのこの車がこれほど斜めに曲がるほどの入力・・・
一体何キロ出ていたんでしょうね。


正直、年数は経っていますが2.5万キロしか走っていなくてプロ施工のコーティングも定期的にしており
年数からしても奇麗な車だったのに・・・

既に初代N-oneが出ていたにもかかわらずあえて買った(HONDA信者のじいちゃん=実父の拘り)多分最終型のJC1DIVA TURBO

タイヤは半年ほど前にミシュランに替えたしバッテリーもまだ新しい・・・

でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






そんなわけで・・・・お別れ・・・・することに・・・・なりました・・・・

最後は乗員を守ってくれてありがとう     
            ↑
          反省してないけど

さらばJC1 LIFE DIVA TURBOよ・・・


そんなわけで、じいちゃんは一応もう少しだけ運転するらしいので次期車を探すのですが、これがまたゴタゴタで・・・



まだまだ  つづく










プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation