• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

あっという間 (画像無し)

あっという間に一月も修了ですね。
ついさっきお正月だった気がするんですけど…。


余りの寒さに何にも出来ない日々は辛いもんがあります。
特に風!
ウチの場合、やたらと風通しが良いのがネックです。
半端じゃなく寒い((+_+))
屋根だけガレージの悲しさですね。
壁またはドアが欲しいトコロです。





理髪店のおばちゃんのデミオにカセットデッキの取り付けも完了。
とりあえず、一番旧いRX-360から使って頂きます。
壊れてもまだ3機ありますから(笑)。
で、終わってからお茶を頂いていたら何故だか電話機の修理も承ってしまった…(;^_^A。
高校生位から行っているので半分位は家族みたいなもんですので 何でも承っちゃいます…。





ふと、気になってミラ(502)のオイルをチェックしたら…無かった(;^_^A
緊急オイル交換しました。
普通の出光の鉱物油にワコーズのエンジンパワーシールド+スーパーフォアビークル注入+オイルフィルターのコースを選択。
もっと良いオイルを入れたいトコロですが。





R31乗りの友人とミーティング(と、言う名のダベり)を開催。
何故か何時も同じネタではないって言うのがミソです。
五時間やってもやり足りない~(笑)。




ってな感じで手抜きブログ修了です(@^^)/~~~
Posted at 2017/01/31 22:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

KENWOOD 1DINカセットデッキ

相変わらずの寒さで外での作業もする気にならずで・・・

私が高校生の時からずっと通っている理髪店のオバちゃん(母の世代に近いです)がDEデミオに乗っているんですが、カラオケ練習用にカセットテ-プを愛用しており、デミオ購入時に取り付けてもらったデッキ(KENWOODのRX-290)が不調のため私がカロッツェリアの中古デッキ(KEH-P555)に付け替えた(すでに新品は入手不可のため)んですが、またもや不調と言うことで次なるデッキを調達。

因みに、オバちゃんは私の知っている限りではE70スプリンタ-HT、E91トレノ・リセ、E111レビンXZを乗り継いでカロ-ラ系クーぺが無くなったためにDEデミオにたどり着いた(しかも、全車・社外アルミ付き)ある意味こだわり派です(笑)


で、いつものごとくYオクにてケンウッドのRX-380をGETしてみたんですが・・・・再生不可・・・(T_T)。
完動品だったはずなんですが・・・。

時間もないし寒いので(笑)次のを狙い同じくケンウッドのRX-360とRX-391をGETしました。
今度は動きました。

なんでKENWOODばっかりかと言うと、個人的ブーㇺなのと付け替えるときに多少配線の手抜きがしやすいから・・・。

ついでなのでRX-380をばらしてみたら・・・

なんのことはない、ベルトが外れていただけだったという・・・。
最初からやっときゃ良かった。

ついでに最初のデッキ(RX-290)も見たらボタンが変な外れ方しているだけだったのでこれも修理。


あっという間にKENWOODカセットデッキの山が(笑)

上から
RX-391
RX-380
RX-360
RX-290

RX-3系はフルロジックコントロ-ルなんですが、ずっと基本は使いまわしかと思っていたらRX-360とRX-380ではかなり違いました。
RX-380とRX-391はほぼ同じです。
因みにRX-290はガッチャン・メカ式です。

この前、弟に手配してもらった安定化電源(ETA電機製)のおかげで外でバッテリー繋いでやらなくても良くなった(2Fにバッテリーを持ち込もうとしたら睨まれた・・・)ので非常に快適です。




とりあえず、4台は動くのを確保できたのでしばらくは大丈夫そうです。

あ、でも何時付けようか・・・。
Posted at 2017/01/22 23:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

L502S 寒いので・・・

最強寒波到来にて、寒がりな私はとてもじゃないですが作業は無理なので・・・。

車内でできることを少々。




毎日見ていると少し見慣れてきた純正OPアナログ時計。
何故だか だんだんと”寄生獣”のミギ-に見えてきました・・・。

で、ミギ-はいつも後ろちょい下を向いているので、少しでもこちらを向いていただけるように少し加工しました。




位置固定ピンをとばしてしまい、スぺーサー(プラモデルのランナー)をかませて少し上向きに。
取り付けもほんの少しドライバ-側に向けてみました。



言われなければわからないレベルですが、視認性は着実にアップ。



少なくとも、そっぽ向かれている感はなくなりました。

Posted at 2017/01/15 23:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

L175S&L70V 懸念の案件を処理?

寒いの苦手なので進みません・・・

ム-ヴの気になっていたヘッドライトの黄ばみを対策。

マスキングの後





600番から1000番→1500番→2000番→コンパウンド→コーティング。

まあまあかな?
でも、実はちょっと不満です・・・。
画像で見るほどクリアじゃないです。




次に、L70Vのちぎれたドライブシャフトブーツ。

見事に真っ二つ!

が、画像を撮るのも忘れるくらい寒くて・・・。

最初はとりあえず、異音もないのでブーツだけを交換しようとしていたのですが、ふと見たらドライブシャフトが目についた。
そういえば、L70V純正ミッション時代にブーツを交換したけど、ほとんど使わないうちにミッション壊れて使わなかったL70V純正ドライブシャフトがあることを.思い出した。
なのでコイツを使いました。

交換自体はまあ、いつも通りな感じで・・・。

が、ここで痛恨のミスに気付く!

ドライブシャフトの径(Φ)が違ったんだ・・・。
L70  →Φ19
L200  →Φ20

とりあえずこのまま組みました。

ブーツ交換したらまた直したいと思います。


早く 暖かくならないかなぁ・・・。
Posted at 2017/01/09 21:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

L70V Classic Days 2017 鷲羽山展望台駐車場

本日はClassic Days ニューイヤーミーティングに鷲羽山展望台の駐車場までミラターボでドライブ&参加。

残念ながらホイールは14インチに交換したままですが、プチネタは仕込みました。




純正のハイマウントオーディオボード+ミラパルコ90?のスピーカー+L55ミラのエンブレム。


会場は相変わらず凄い台数でした。
ニューイヤーはスーパーなカーの方々が結構来られるんですよね~。
目の保養になりました。
その他、何時も方々やマニアック車両な方々もありがとうございました。


で、今日は色々頂きました。

先着でオリジナルキーホルダー!。



そして、2016年度皆勤賞も頂きました。
classicdaysロゴ入りワインです!


画像が逆さですいません(;^_^A

なんかシャレオツです!

私を含めて5名皆勤賞でした。

セレモニーまでして頂き、大変恐縮です(;^_^A

とりあえず飾ります(笑)

車両の画像は無いんかい!って感じですが、ご勘弁を(笑)。
51クレスタな方や72ワークスな方、お話しして頂きありがとうございました。


今年はどうなるか分かりませんが、出来るだけ何時も居るひとになりたいと思います。
Posted at 2017/01/02 21:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation