• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

AJ218 Let's combine 2017 終了

今年もなんとか終りました~( 〃▽〃)



雨やら台風やらで遅れに遅れてやっとこさ終了。




AJ218とHA9のコラボ

センターがずれているのはご愛嬌です(笑)

でも、やっぱり218は小さすぎ。
しまっている間に323位に成長してくれないかなぁ~♪





さて、あとは籾すりか・・・
Posted at 2017/10/25 22:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月18日 イイね!

SKF6V ちげーよ (# ゚Д゚)

業務で解体屋さん(もちろん自動車)へ行きました。

たまたまいつも車(仕事の相棒のボンゴ・ブローニィ)を止める所が工事中で仕方なく作業場の通路近くへ停め、そばにいたお兄さんに尋ねると外国の方でした。

日本語は通じない方みたいで、そばにいた日本の方を呼んでくれました。
その方に用件を伝えたところ、事務所の方へ聞きに行ってくれたのですが、姿が見えなくなったところで外国のお兄さんが気を遣ってくれたのか話しかけてきました。

















”SCRAP?”



























ちげーよ!!(# ゚Д゚)
































可愛いブローニィ君になんてことを!(笑)










まあ、そろそろ同型の仲間たちも昇天されているんですけれど・・・。




追伸、新品タイヤはやっぱり快適です



でも、ホイールがキタナイ・・・・
Posted at 2017/10/18 21:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

発掘しました 

以前に気になっていてその記事が載っていた雑誌を探していたのですが行方不明・・・。

絶対に捨ててはいないのは解っていたのですが、思ってもいなかったところから発見。

なんと、S12のトランクにあった(;^_^A


そんな感じでこれです

初代フォードフェスティバの登場時の記事(auto SPRITS誌)




の、このチャウチャウ犬のぬいぐるみがOP設定だったかどうか?






定価まであるところをみるとやっぱり純正OP品だったようです。
良い値段ですね(;^_^A
名前、フェスティバ君なんですね・・・

これをオプション設定してしまう所がこの時代らしいと言うかなんというか。


え~、それだけでございます。
Posted at 2017/10/09 22:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

L70V 旧規格ミーティング 

旧規格ミーティングに参加してきました。

※基本的に勝手にアップですので画像に問題のある方はお教えください。



軽自動車で参加できるミーティングは数あれど、所謂旧規格軽自動車のくくりで参加可能なものは余り無く、660ccになってしまうと意外とどこにも参加できないと言うのが現状ですが、このミーティングは現行規格(=1480mm幅)以前ならばOKと言う事でノリノリで参加(笑)


いつもはL70なので気分転換にL502で行こうかと思いましたが、なんとな~くL70の方が良い気がしたのでろくに掃除もせずに出発(;^_^A



会場はとてもいい天気でした。


いつもスゲー綺麗なSS40VアルトとJW1トゥデイの落ち着く画



加えてSS40TマイティボーイにPP1ビートにJW3トゥデイ
良い画だ~






なんて思っていたら
この車登場








みん友さんの初代アルトワークス降臨(笑)





なんとな~く70な気がしたのはこのせいだったんでしょうかね・・・

フルノーマルのステッカー欠品無し!っていう素晴らしい個体でした。
前回コラボは4駆のRS-Rでしたが、今度は2駆のRS-Xです

しかしこの画は平成3年くらいでしょうかね?


何時見ても迫力のアルトワークスのリアスポイラ―とバンパー
リアスポイラ―のサイドスリットからは向こうの景色が見えます!
リアバンパーはちょっとディフェーザーっぽい処理

この時代にここまでやっちまったSUZUKIに拍手



所々にちりばめられたステッカーがアツい



一番好きなのがこのギミック
でっかい(長い)スポイラーじゃないとできません



ピンクのシートにこのステアリング良いですね~


しかし、荒く扱われた個体が多い中 綺麗な車です
やっぱ良いわ~72V

念願の並べができて良かったです

ありがとうございました!


CT51ワゴンRのRSにL502SアバR

ワゴンRのRSは実はツボ車。
しかもMTだなんて、素敵です


そして、L502で来ていても実は2台揃ってはいたんですね~
初期の青色内装なので一緒の仕様ですね


純正デカール良いな~
貼ろうかな~←実は隠し持っている(笑)












実はジムニーも来ていたのですが、画像を忘れてた・・・
っていうか全部は撮れていないです・・・


参加枠の縛りが良い感じのミーティングなのでまた開かれたら行こうと思います

ありがとうございました!




と、言う訳で楽しい時は終わり帰ってからは現実に戻り・・・
コンバインと乾燥機をメンテして、松の木剪定して本日終了!
今秋からは地獄の収穫週間か・・・

Posted at 2017/10/09 00:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation