• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

ステイホーム1

実は連休していました。

ステイホーム週間なので?色々とやるつもりではありました。

と、言ってもプライベート神社の掃除したり、貧乏ウッドデッキを作りかけたり、紙のゴミを売りに行ったりと車とは関係ない事ばっかりやっていたら3日も過ぎて居ました(・・;)

ガラクタ空間も片付けましたが、買った事すら忘れていたパーツが大量に出土しました。
とりあえず、タイヤ&ホイールは暫く買いません(笑)
って言うか精査してオクに出すかな・・・。


昭和の日ぐらいは昭和の車と戯れたかったんですが、とりあえず懸念のムーヴ銀ちゃんを・・・。








19万キロを目前にしてオイル消費と漏れが激しくなりました。

まあ、ブツは手配済みながらすぐにはどうにもならないのでとりあえず添加剤で。

ダイハツディーラーでも扱っているらしいのでbAu plusを入れてみました。



オイルとフィルターも交換。
フィルターは出土した末尾にNが付かないモノタロウの旧型。
漏れませんように!(笑)

とりあえず注入して一時間アイドリングしてみましたが、多少静かになったような・・・
暫く様子見です。




次も出土したケンウッドのサブウーハー(kSC-SW11)。
ハーネスは互換品です。
このウーハーならシートアンダートレイを付けた運転席の下でもギリギリ入りました。

が、いざテストしたら鳴らない!
電気も来ているのに鳴らない・・・。
ヤフオクの中古なので、まさかの不具合品かと思いましたが、単にナビのサブウーハー出力の未設定だっただけでした。

設定したら無事に鳴り、良かった良かったとなりましたが、これに一時間も悩んでしまいこれにて終了となりました。

予定していたメニューの半分も出来ませんでしたが、後半戦に賭けたいと思います!

Posted at 2020/04/29 23:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!4月6日でみんカラを始めて7年が経ちます!

毎年書いて居ますが、そうらしいです!(笑)
だんだんと更新頻度と内容のクオリティが下がり気味ですが・・・


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/04/06 22:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

L175S-2 代休でした

本日は代休でした。

宮殿の整備もやりたいけど、材料が揃わずの為に溜まりに溜まったパーツをちょと取り付けます。

先ずは純正バックドアイルミネーション・・・のパチもん(笑)

もう流石に手に入らないので自作しました。

Amazonでたまに売っているインバーター付きの無機ELパネルのブルーを取り寄せて純正サイズに切りました。
因みに、本物が見れる幸運に恵まれていてサイズは実測です。
それにステカで切り出したDAISOのカーボン調シートを張ります。







アプリケーションシートじゃなくてマスキングテープで代用




ここまで作ってロゴの縦の寸法間違いに気づく。
やってみておかしかったら外すのでこのまま続行します。




さらばノーマル状態



切った面で感電しないように折り返して居ます。
室内側は光りませんけど、純正もロゴが入っていますから発光面から剥がしたヤツを張りました。
で、だいたいカタログ画像に近い位置に貼りました。
下から二番目と三番目の熱線の間なら左右にずれてもオッケーみたいですけどこの位置が良いでしょう。



インバーターは純正は最下部の辺りに付きますが、これは配線が短いので適当に付けました。
養生テープで留めるヤル気のなさ(笑)


で、点灯試験しましたが・・・・暗すぎて見えない((T_T))
この車輌(黒ちゃん号)はウィンドウフィルムが貼ってあるのでそのせいか?
純正は昼間でも点灯しているのはわかりました。


ここでテンションはだだ下がりですが、せっかく なのでついでにこれも付けます。



バックドアネット。
まだ新品出ました。







ヤル気のない位置決め(笑)
リブからなんセンチのなんセンチみたいな指示なのでだいたいしか決めれないです。


愛用のドリルで穴あけ




付属のボルトナットで取り付けます。
銀ちゃん号も自分で取り付けましたが、センター二ヶ所はワッシャを挟みたいところです。
今回は説明書どおり組みましたが。




で、完成。
使う使わないはともかくあった方が気分です。

さて、夕暮れに期待もせずにイルミネーションを確認。



なんと、以外と良い感じでした!
¥1300位(純正の1/10位)で作ったわりにはまあまあかな?

これはロゴを作り直さなければ(笑)
Posted at 2020/04/06 22:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

L502 昼休みネタ

天気も良く、昼休みにたまたま会社に居たのでミラのフォグをイエロー化してみました。




消えそうなポイントを駆使して¥350位でゲットしたレーシングギアのH3a





サクッと交換
とりあえずガラス面はちょっと黄色い?




帰りに点灯。
んー、変わらない(笑)




熟成したらもう少し黄色くなるのかな?
Posted at 2020/04/04 23:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation