と、画策していると
いつも大変お世話になっているみん友さんから新型タントカスタム(NAのX)乗ってみません?とのお誘い。
断る理由など全くなく助手席ですが乗せていただきました。
感想
静かになってる!
以前乗った前期の中期?はほぼ新車なのに常にガタピシ言っていましたが、普通に静か。
異音の根源だったらしいリアシート変更が効いているみたいです。
が、その弊害でリアシート座面が低い・・・
前期でも低めだったけどさらに低い・・
う~ん、この低さはちょっと嫌だな。
運転席ロングスライドが無いとちょっとスカスカな感じのシートも気になります
ドアトリムのビアノブラックがないのは寂しいけど、指紋を気にしないで良いので良いかと
一方、みんなが注目のフロントマスクは良い感じです♪
テールもカッコよろしい
以前から気になっていた車なので完成度が高まっていたのはうれしい限りですね。
やっぱり無理して買っちゃおうかな?
なんて一人考えていたら じいちゃん曰く
”ワシが運転するのもせいぜい2~3年。そのあとは譲るからお前が好きな車を選ぶ”
なんですと?
と、言うことはタントでもいいってことデスか?
ホンダ信者なのに?
でも、その譲ってもらえる時にはボッコボコなのでは?
大体、先進(私的にです)の安全サポートが体験したいのに3年経ったらその時は既に古い・・・
等々考えていたら今度は車を乗り換えまくりの後輩(事故の件は知っている)からの提案が・・・
” N−VANターボに乗り換えたので、以前使っていたバモス、格安でどうです?”
実はこのバモス、ヤフオクで買った車両で買ったばかりの時にやっぱり運転させてもらってました。
って言うかちょうどホンダじゃないですか。
お値段、2~3万円・・・
旧いんだけどこれはコレで悪くない・・・
いつもなのですが、こんな時って何故か車の方から寄ってきます(笑)
ただ、安全支援からは真逆のような車・・・
で、そのことをじいちゃんに話すととりあえずタントを買うということに。
そのあとバモスの画像をもらったので見せに行くと異常に食いつきが良い!(笑)
実は、ライフディーバを買う際に最初はアクティバンを考えていました。
が、私の猛反対により(笑)バモスにかなり寄っていました。
しかしながら、その時は既にNAのローダウンしかなく、2WDなら3ATになってしまうのでこれまた猛反対。
仕方なく?ライフディーバになった(意地でもNシリーズは嫌らしい)と言う経緯がありで・・・
その後もタントのことを話に行ってもバモスがかなり気になる様子。
ではと言うことで・・・・
タントをじいちゃんが買い、バモスを私が買ってタントが来るまでしばらくの足にする運びとなりました。
また車が増えました
(;^_^A
ただ、このバモスがまた曲者で・・・
まだまだ続きます