• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

HM2 ネタ・ボックス修理 8

ほぼ定期的に壊れていくネタ・ボックス号。

最近はスタビライザーリンク辺りから?の異音が酷いのでちょっとした時間の隙間で確認・・・





しようとしたらいきなりハブボルトが折れた・・・ナンデヤネン


ついでなのでスタビライザーリンクとブッシュも交換しようかと。




先ずはハブボルトの摘出・・・しようかと思ったら今度はオマエか!(笑)




仕方無いので無理矢理換えました(作業はお見せ出来かねます・・・)


ハブボルト(スタッドボルト)は純正品です。

ホイールナットも意味不明な程の噛みつきで折れ込み摘出断念。

なので大人しくナットは買いました。
1台分・・・の中古(笑)
ホイール換えたら使わなくなるし、他で球面ナットを使うのはアクティだけだし・・・。
でも、中古でも今までのより遥かに程度が良いです。

普通の60度テーパーナットなら幾らでもあるんですけどねぇ。




で、次はスタビライザーです。



今までの流れでお分かりでしょうが、コレまたスタビリンクのナットが錆で固い!
ロワアーム側はインパクトでやっつけました。



スタビリンクは社外品を使用。


外したヤツはガタ感は無いものの軽く回り過ぎなのでダメでしょう。








苦戦中


レビューを見るとナットが17HEXのモノもある様ですが、コレは純正同様の14HEXでした。
が、ブーツ形状は違いそうですね。







ブッシュは純正品です。

まあ、普通に付きました(でも、ソコソコ苦戦)




ついでなので?ウォッシャータンクの蓋も交換。







朽果ててボロボロですね。



まあ、コレは楽勝です。




後はナットが到着したので取り付けて完了です。


でも、走行していないので結果は不明です(笑)
Posted at 2024/06/10 23:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@One night club さん
チルトホースはフロントカウル内なので位置的にパワステかステアリングリターン(ステアリングシャフトの下から作動油タンクに繋がる低圧)かもですね。」
何シテル?   07/13 22:27
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽トラにもエアコンフィルターを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:28:05
はるさめ農業2025春(・ω・)予定完遂編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:58:33
アルト部品交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:27:12

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation