• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booby_M+Sのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

L70V for meeting2025

毎年恒例のミーティングに今年も参加出来そうです。

車検も切れて寝ていた70なのでとにかく汚い。

掃除開始です。




が、作業に没頭させてくれる程甘くは無く、ヘアーサロンの送迎にお米の配達、友人の来訪と隙間時間でちまちまと。
因みに、米袋8搭載=約240キログラムでまぁまぁ良い感じの車高ですね。(ボコボコは見てはいけない)





いきなり完成
WAKO'Sクイックワックスで磨いてバリアスコート仕上げ。
まぁ、35年落ちですからそれなりですね。


久々磨いた気がします。


明日はミーティング参加です
Posted at 2025/11/02 22:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

L70Vなど  黒

以下は前々月から先月あたりの作業です。


Amazonでウレタンスプレーを調達したのでマットブラック祭りを開催しました。
ただし!一本しか無いからしれた祭りです(笑)




メインは70ミラ用のホイール。
ワタナベじゃなくてBRです。
あくまでもワタナベが買えないんじゃなくて「あえて」のBRですよ(笑)

110の13x4.5Jで汚かったですが、赤とか汚い塗装とかはされていないモノを6本用意。
塗るのは4本。



なにせこのスプレー1本しか無いですからねぇ。





ツヤツヤに見えますが、乾いたら6部艶位になりました。



塗料の余裕はありませんが、バモスのワイパーアームも塗装。
なかなか良い感じです。



伝わりにくいですがなかなか良い仕上がりです。
耐久性良ければ他車両のワイパーアームも塗りたくなるクオリティ。



せっかくなのでワイパーブレードもよく分からないヤツに交換。






フラットブレード



モコ号にも





コチラはレクサス風?



銀号も同じく



でも、コレだけなんだか分からないロゴ入り
3台分を期間切れ寸前のポイントを駆使して確保しました。




勢いで気になっていたオプションのスピーカーグリルも



プラスチック補強溶接とエポキシ接着剤を駆使して修正



ホイールはこんな感じでした。
なんだかコッチの方がしっくり来ます



更に勢いでバッ直ライン追加して、ヘッドユニットを不調のU-929から大量ストックのFX-9000にチェンジ。
やはり見た目はサイコ~です。


この後、友人に車検をお願いしてなんとか合格。
Posted at 2025/11/02 22:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日、暫くぶりに某所のパトカームーヴの前を通ったら・・・無かった。
車検を受けて公道復帰するんだ・・・と、思いたい」
何シテル?   11/14 23:25
booby_M+Sです。オンボロ車を複数所有・・・。どれも愛してますが、ただ単にものを捨てられないだけ・・・かも? さすがに全車両にナンバーを付けるのは残...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

欲しかった☆ステアリングスイッチ取付☆その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:17
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 19:02:12
ステアリングスイッチ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:31:05

愛車一覧

ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
1995年式 ダイハツ ミラ ターボTR-XX アバンツァートR(5MT)。 森口エ ...
日産 シルビア イチニー (日産 シルビア)
1986年式 日産 シルビア クーぺ TWINCAM TURBO RS-X(5MT)。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 銀号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2007年式 ダイハツ ムーヴ カスタム RS (CVT)。 通称銀号。 超、過走行で未 ...
ダイハツ ミラ ナナマル (ダイハツ ミラ)
1990年式 ダイハツ ミラ ターボ TR-XX EFI-LIMITED(5MT)。 タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation