• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

天竜スーパー林道ドライブ

まで走ったことのなかった天竜スーパー林道に行ってきました。
走り慣れた301で新城市まで行き、その後151→257へ。途中、道の駅「鳳来三河三石」で休憩。
駐車場に帰ってくると、


おー、何、覗いてんスか~?

この辺りはまさにいなか~って感じのとこで、道の駅の横にある田んぼを覗いてみると、おたまじゃくしだらけでした。



47→359→299といなさ湖の横を通っていきます。いなさ湖は期待外れでほとんど湖が見えません。
でそのまま走り、362を経て152にようやく出ます。しばらく北上すると船明ダム湖が見えてきます。

湖岸で一枚。湖の上に橋が見えますねー。



ってことで行ってみると、歩行者&自転車専用の橋でした。贅沢ですね。



うーん、パステルグリーンがきれいです。



橋へは道の駅「天竜相津 花桃の里」の裏から行けるようになってます。花桃の里っていうくらいだから、
その季節には、この辺りきれいなんでしょうか。写真は駐車場の横の川です。




道の駅から最初のトンネルを抜けてすぐ、右折して赤い橋を渡ると天竜スーパー林道の入り口になります。
いきなり細い道になります。

ずっとこんな感じの1.5車線が続きます。



何kmか走ると秋葉神社が出てきました。せっかくなのでちょっと寄ってみます。



ちょっとって思ったのに石段どんだけあんの!ようやくりっぱな門が見えてきました。



さらに石段を登り進むと、はぁ~やっと本殿だぁ。この神社は全体に新しいし、すごく立派です。
こんな山奥になんで?人はほんの数人しかいません。石段のとこにいるおじいさん達が3百○段あったな、とか話してました。



振り向けば、おー、いい景色です。浜松の方向です。



行きは気づかなかったんですが、石段の横には鹿がいました。



再びスーパー林道へ。さすがスーパー林道、所々こんな状況になってます。全線1.5車線以下で基本的にはくねくね道なので40~50km/hくらいで走ることになりますが、好きな人にはたまらない、アドベンチャー道路だと思います。(全長50kmくらいあるみたいです。バイクなら最高でしょう)



ほとんど山の中を走っていて(ゆえに木陰で涼しい)、視界が広がることはほとんどありません。ここはたまたま見つけた数少ないポイント。




おっ、ここからパラグライダーで飛び立つんですね。使われてない感じですが。


シャッターを押した直度、あ~カメラの電池切れー
騙し騙し撮ってきましたが、これにておしまい。またしても充電し忘れました。
帰りはだいたい同じような道を通って帰りました。301沿いの道の駅つくで手作り村ではいつものように五平餅を食べました。(できたて熱過ぎて口の中をちょっとヤケドしたみたい)



おわり
ブログ一覧 | 静岡 | 日記
Posted at 2009/06/13 11:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 20:33
こんばんは。

これは爽快爽快です~
私の大好きな自然と湖のコラボですね!!
いやぁ、行ってみたいです(^^)/

殆んど人がいないとなると穴場に近い場所でしょうか?
コメントへの返答
2009年6月14日 8:26
こんにちはー。

もう少し涼しいと良かったんですけど、暑すぎて湖岸を走ってるときは屋根閉めてました。でもダム湖は水の色がきれいでしたよ。

知る人ぞ知る、ではっきり言って車は通っていません。こんな1.5車線のくねくねが延々と続くような道を好き好んで走る人はそうはいないでしょうからね。私も当分遠慮しときます。(笑)
2009年6月13日 23:33
こんばんは♪

私、東三河~浜松辺りの山間部は全くの未開の地ですので参考になりました♪
これからの季節は多少景色が悪くても、木陰の多い道が涼しくて有難いですよね(笑)
ツーリング前夜は充電するのをお忘れなく~(^^)
コメントへの返答
2009年6月14日 8:30
こんにちはー。

そうなんですよ、もう十分暑いんで、木陰のある道はとってもうれしいです。軽井沢周辺のあんな感じの道って近くにあんまりないんですよねー。

う~ん、これで2回目です。途中でサイン出るとショックですよね。そういうときに限ってすぐいい景色が出てきたりしますから。気をつけよー。
2009年6月13日 23:37
こんばんは!

またまた、良いドライブコースの情報ありがとうございました!

ここも良い景色が多いですね!
コメントへの返答
2009年6月14日 8:56
こんにちはー。

いえいえ、どういたしまして。機会があれば(こういう道が好きならですよ)一度トライしてみてください。ただし、途中下車しようにもほとんど道がないので、走破したる!って気持ちで行った方がいいかもしれません。

で、私だったら夜はやめときます。だってあんな道を真っ暗闇の中走るのは怖いですもん。それに絶対出ますよ、白い服きた人が、ぼわ~っと。

怖いと言えば、kazuだらさん、伊勢神旧トンネル走ったことあります?あそこは夜行くと超怖いですよ。昼ですらなんか嫌な感じします。もし、オープンで真夜中過ぎに通過したらお好きなどんぶり驕りますよ。

2009年6月13日 23:44
お~~~!!!
スタイルシートが大幅に変わって、800×600ピクセルの画像がちゃんと載っているではないですか!!
暇な時にやり方教えて下さいね~^^。


you、次に来る時は飛んじゃいなさい!^^。


コメントへの返答
2009年6月14日 8:47
いいでしょ!

この人のスタイルシートを使わせてもらったんです。http://minkara.carview.co.jp/userid/178041/blog/13039168/

う~ん、確かにあそこ(一番下の写真)からナウシカみたいに飛べたら気持ちいいだろうな、ってお茶飲みながら思ってました。
2009年6月14日 0:16
おつかれさまです!(`・ω・´)ノ

もう皆さんが書かれていますので、
あえて書くことはいたしませんが一言、

「すてきなドライブ(´ω`人) 」

気持ちいいですね!
こちらは、そろそろ夜の写真とおさらばしたいです(爆)

それにしてもヘッダー、めちゃメルヘンですね~。
アルプスを思い出しちゃいました。
コメントへの返答
2009年6月14日 8:55
こんにちはー。どーもです。

すてきなドライブ
>ありがとうございます。

そろそろ夜の写真とおさらば
>そうですよ、たまには光合成しないとダメですよ、昼のドライブして下さい!(笑)

それにしてもヘッダー、めちゃ・・
>ここ、実はスイスのミューレンってとこなんです。まさに本家アルプスそのものです!「おすすめスポット」や「掲示板」達が車と重なっちゃってるのがう~ん、なんですけどね。(なんか手がないかなーって思ってます)
2009年6月14日 19:45
天気良いですね~。
天竜付近(スーパー林道含めて)、大好きなエリアです。とにかく緑が濃いんですよね~。
コメントへの返答
2009年6月15日 17:54
暑かったです。スーパー林道に入ると高度も上がって木陰が多くて涼しいんですけどね。
それにしても、結構すごい道ですね。長いし。全線舗装されてあれですからね。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation