• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

赤沢自然休養林ドライブ

国オフ会の翌日、早朝から岐阜の方へドライブに行ってきました。
今回の目的地は赤沢自然休養林というところで、初めてのvisitです。場所は御嶽山の南です。

稲武まで153号を走り、トンネルを抜けてすぐの交差点で左折します。
オフ会のTRGに参加された方達はここを通ったと思います。矢作ダムの方に行かず、そのまま直進。
しばらく走ると道の駅「矢作ラフォーレ福寿の里」に到着、ちょっと休憩です。


川沿いにテラスがあって(写真では真っ黒になってます)、いい休憩場所です。




まだ朝早いのでほとんど人がいません。既に暑くなりつつあるので日陰に駐車してます。




川に下りていけるように整備されてます。魚を釣ってる人もいました。




道の駅を後にし、岩村という小さな町で右折、363号に入ります。このハナノキ街道と呼ばれる中津川に抜ける道は、一部の狭い未整備区間を除けば田舎を走る快走路です。途中、阿木というところでハスまつり(?)があって、ちょっと立ち寄ってみました。

朝に咲くハス。仏様をイメージしますね。




ブルーとグリーンのコントラストがきれいです。





19号に出たらひたすら北上し、上松というところで左折(473号)。所々にある赤沢自然休養林の看板に従い進んでいきます。

到着。




ここの売りはですね、森林鉄道があることなんです。じゃ、さっそく駅舎に向かいます。




なんか、いい雰囲気の改札。




おっ、これが引っ張るのかなと思いましたが、すでにリタイヤしてました。




切符がまたお洒落。おみやげになっちゃいます。




いいでしょ~。涼しいし、川沿いでマイナスイオンたっぷりだし、癒されます。




終点の停車場です。ここで折り返して出発した駅に戻っていきます。5分くらい停車してますが、また乗って帰ってもいいし、ここで降りて遊歩道を散策してもOK。どちらもお値段は変わりません。写真はクリーム色の牽引車が最後尾だったところに移動した直後です。




振り向くとこんな感じ。




停車場から2つに線路が分かれていて片方に行くと・・・おっ、いい味出してる廃車が。
でも、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる幽霊電車みたいで、ズバリ、夜は怖いでしょう!




30分間隔の運行なので、こんな事もできちゃいます。よい子はまねをしないでね。





それじゃ、川沿いの遊歩道を散策してみましょう。

すごく整備された遊歩道です。こんな感じでずうっーと続きます。




きれいな水。




なんという木か知らないけど、ハート型の実をつけてます。なんだか葉っぱもハートの形をしているような。
誰か有名人が取り上げたらブレイクですね。




遊歩道から森林鉄道を見たところ。もう、30分経ったんですね。距離は往復で2.2kmで短いですが、十分楽しめます。




線路のすぐ近くを遊歩道が。




いや~、お金がかかってます。




出発地点に戻ってきました。川を堰き止めてプールになってます。A2Cさんみたいに子供さんいる方はお勧めですよ。ぜひ、夏休みに連れて行ってあげてください。




ゴハンを食べた後、もうひとつの川沿い散策コースを歩いてみることにしました。
(他にもいろいろコースがあります)

なんか、上高地のカッパ橋みたいです。




こちらのコースはより自然の中を歩くコースでした。写真はちょっと明るめになっちゃってますが、もっと暗い感じで、もののけ姫に出てきたこだまが出てきそうです。思わず米良美一のもののけ姫のテーマ曲を口ずさみます。




森を抜けると、まぶしい!水がほんとにきれい。




ちょっと川に降りてみます。向こうの方に赤く見えるのが駐車場でこのコースのゴールです。




はぁ~、着いたぁ。お店の横にあったきゅうり。おいしそうです。(買わなかったけど)




それじゃ、そろそろ退散しますかね。お昼になったらどんどん車が入ってきました。大型バスも何台もやってきて、いやー、ここは午前中に楽しむのがいい作戦ですね。しかし、こんな知る人ぞ知るみたいなところでも、結構人が来るんですね。

でも、上高地とかの有名観光地に比べたら楽勝です。お弁当を持ってきて、たくさんある川沿いの休憩場所で森林浴しながら食事を楽しむのがいいですね。





帰り道の473号にて。なんて山かな。結構迫力あります。




道の曲線がいい感じ。



帰りは権兵衛トンネルを通って伊那に抜け、みはらしファームでブルーベリーソフトクリームを食べてから中央道で帰りました。途中で少し渋滞がありましたが許容レベルでした。




ICを降りると、おっ

いい画が撮れるかなっと思って田んぼの中で一枚。



おわり。










ブログ一覧 | 岐阜 | 日記
Posted at 2009/07/21 20:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年7月22日 21:29
こちらの方へ行かれたんですか、私も赤沢自然休養林はお気に入りです。
ここ確か森林浴発祥の地なんですよね。涼しくて夏に行くと気持がいいですよね~♪
森林鉄道もあの遅さ加減がいいんですよね~。あそこの景色はゆっくり楽しみたいですからね。
ですが、もう少し運行距離が長いと良いんですけどね(^-^)
コメントへの返答
2009年7月23日 18:03
さすがやんしーさん、やっぱり行ってますか。私は前から気にはなってたんですが、今回が初めてでした。

森林浴発祥の地なの?へぇ~、知らんかったなぁ。午前中はすごく涼しくて良かったですよ。

確かにもうちょっと長いといいですよね。往復2.2kmじゃなくて片道2.2kmは欲しい。片道ならもうちょっと安くして~!
2009年7月22日 23:27
タフですねー!
スタジアムでお話したとき
「どこ行こうかな~」なんて言ってましたが、
こんな素敵な所に行かれたんですね!
これからの季節、爽やかで良いしょうね~(^^)


コメントへの返答
2009年7月23日 18:08
せっかくのいい天気ですからねぇ。どっか行かなくちゃ!

でも最近は8時9時でもう暑くてたまらないんであんまり遠くには行けなくて。このあたりが限界かなぁ。

8月はキャベツを見に信州に行くつもりですが、このときは4~5時出発ですね。
2009年8月1日 8:22
はじめまして!dmpicoと申します。
よろしくお願いします。

素敵なところですね。
森林浴たっぷりとしたいです><;

自然の緑の中に佇むロードスター、
とってもいいです!
コメントへの返答
2009年8月1日 9:26
こんにちはー。はじめまして。

ディーエムピコさん?なんて読んだらいいのでしょう?

納車待ちをされているんですね、それは楽しみでしょう。私はロードスタにはもう19年も乗ってますけど、楽しい車ですよ。いい決断をされたと思います。

納車時期がベストシーズンに入っていく頃なんでナイスですね。

バイクにも乗っておられるようなので、またいいコースがあったら教えてください。



プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation