• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

たんころりんの夕涼み

部ミーティングから渋滞なしで快適に帰ってきたその日、夕方から豊田市足助町の”たんころりんの夕涼み”という、ちょっとしたイベントに行ってきました。日本文化にとっても興味のある私の英語のせんせ&旦那、それに私んとこ夫婦の4人です。


”たんころりん”っていうのは、竹かごと和紙で作った円筒形の行灯のことで、毎年8月のこの時期に古い町並みの街道沿いに並べて、夏夜の情緒を演出するんだそうです。8/15までやってます。13,14は”足助川万灯まつり”もあって、賑わいそうです。(花火もやるみたい)


うわー、暗いんで背景と融合しちゃいますね。いや~、こりゃA〇Cさんワールドだわ。


これが”たんころりん”です。ろうそくじゃなくて、なんかの油に火をともしてました。




こんな感じで街道沿いに並べてあります。飛騨高山みたいな派手さはまったくないですが、これはこれでなかなか風情があります。向こうに見える橋は足助川にかかる橋なんですが、川沿いの遊歩道にも並んでるんで、川の流れる音や蝉の鳴き声を聞きながら歩くのもいいですよ。




この道は”マンリン小路”といって観光パンフとかによく載ってます。短いですけど。私はずっと”マリリン”と覚えていて、なんかマリリンモンローと関係あるのかなぁって思ってました。




An old Japanese-style room





この寂れた感じがいい感じです。所々でお囃子とか、和風ハープ?とかのパフォーマンスもあって、音楽大好きなせんせの旦那は聴き入ってしまってその場を動きませんでした。





食事もおいしかったって喜んでくれたMATRIXのNEOとTRINITY。



おわり。


ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2009/08/11 14:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 16:06
ちょっとちょっと(笑)
せめて伏せ字で! ふーせーじ! ( `ω´A)びっくりしちゃいました。

でも、良い写真ですね〜。
やっぱり夜の写真、好きだなぁ!
何とも言えない風情があります。

浴衣を着て、歩きたくなります( 。`ω´)ノ GOOD JOB!!


…そしてそして、きっと入るであろう、
突っ込みを入れさせていただきます。失礼!

ヘ(_ _ヘ)☆\(*´ω`) マトリックスかい!(爆)

いや〜外国の方が先生なら、ネイティブに会話できるんでしょうね〜。
okazakiさんすごいですね!

おつかれさまです!(^^;)
コメントへの返答
2009年8月11日 20:02
Oh...excuse me.

無駄だと思いますが、いちおー直しときました!


浴衣を着て、歩きたくなります
>そうそう、女性で浴衣を着て歩いてる人、何人かいましたよ。とっても合ってて風情あります。
そう言えば最近いつも甚平のKazu〇〇さんもピッタリだなぁ。


マトリックスかい!
>ネオはちょっと・・・だけどトリニティの方は案外似てるでしょ!


See you.
2009年8月11日 18:29
NEOとTRINITY似過ぎ(笑)
コメントへの返答
2009年8月11日 20:06
でしょ、でしょ。

でもネオにはもうちょっとダイエットするよう勧めときます。おなかの方ももうすこし、なんとかしないとエージェントと闘えそうもないです。
2009年8月11日 20:13
こんばんは。

和一色といった感じで良い味出てますね~
こんな所で散歩してみたいです!!

今度連れてって下さい(^O^)
コメントへの返答
2009年8月12日 17:08
こんばんはー。

小さな街なんですけど、なかなかいいでしょ。紅葉で有名なところで、毎年秋のシーズンになるとそりゃもうすごいことになっちゃいます。
秋以外の季節も観光客を呼び込もうといろいろ工夫してるみたいです。

ここはですねー、浴衣を着たかわいい女性といっしょに歩くべきです!!(笑)

2009年8月11日 20:17
こんばんは。

和紙を通して見る柔らかな灯りってイイですね~。ここで写真撮ってみたいです♪
実際は涼しくないんでしょうけど涼しげです(笑)

外国の方にとっては、こういった『和』な雰囲気は異国情緒たっぷりでたまらないのでしょうね。
高山は観光地化しちゃってますから、私はこっちの方が好きですね(^-^)
コメントへの返答
2009年8月12日 17:17
こんばんは。

おっ、そうですか、やんしーさんもこういう、ちょっと寂れた感じ好きですか。
高山もいいけど、ここは生活臭プンプンなんで外国人にはmuch betterなのかもしれません。すごく昭和レトロな感じですよ。

秋のもみじ(香嵐渓)が有名なんで、行ったことがなければお勧めなんですが、いかんせん、地獄の渋滞が待ち構えているんで、作戦をちゃんと立ててからいかないと悲惨なことになっちゃいます。
2009年8月11日 20:55
こんばんは。

涼しそうな良い写真ですね。
人影が無く寂しい感じがまた良いです。

okazakiさんって英語も、話せちゃうんだ!
コメントへの返答
2009年8月12日 17:28
こんばんは。

涼しそうな良い写真ですね。
>ありがとうございます。

人影が無く寂しい感じがまた良いです。
>今週末のお祭りのときには人が溢れるかなって思って、その前に行ってみました。予想よりずっと少なくて、おかげでのんびり散策できました。

話せちゃうんだ!
>いやー、ほんのちょっとだけです。
うまくないから、習ってるわけですから。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation