• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

三河山間部short drive trip

晴の土曜日、お誘い頂き、friends(うっちーさん、チッキぃくん、もっこりん(HCTOMとも言うらしい))とお昼からドライブに行ってきました。鞍が池公園に隣接するcafeでまったり昼ゴハンを食べた後、R301→R363 →加茂広域農道→R420経由で本宮山スカイラインを走行、そして最終目的は”さんぽ道”です。



加茂広域農道の途中の三河高原牧場で小休憩。ちょうど牛も放牧されてたので散策できると良かったんですが、あまり時間がないので先に進みます。






先頭okazaki号、2番手はうっちー号、最後はもっこりん号で走っていきます。(チッキいくんは夜から友人の結婚式に出席予定で、うっちーさんに送ってもらうようです)






420号から35号に入るとすぐ鳴沢の滝があるのでちょっと寄っていきます。






いちおーお店があるんですが、黄色のジャンパーを着たお店の人が本日休業と教えてくれました。(笑)






鳴沢の滝です。紅葉は色づき始めた頃で、もうちょっとかかりそうです。






何がいるんでしょう?






駐車場に戻る途中の道はえらいことになってました。(行きは別ルートの階段で降りました) このあたりは木が横から生えてます、じゃなくて、こないだの台風で倒れちゃったんですね。






いやー、こりゃ、ひどいスわ。ここ、夏はキャンプとかで賑わうんですが、来年、どうすんだろ?あっ、向こうの方に黄色のジャンパーを着たお店の人が。ついてきたのかな。






その後、道の駅”つくで手作り村”で休憩、本宮山スカイラインを楽しんで、最終目的地の”さんぽ道”に到着。着いたときはお客さんがたくさんいましたが、お茶タイムを終えて帰り始める時間帯だったんでしょう、なんとかcafe roomのテーブルにつくことができました。(あまりテーブル数が多くないんです)


建物の右一階部分のところでまったりお茶をしました。なんとかティーはすっごく香りが良かったですよー。周りの雰囲気とあいまって、優雅~なひとときを過ごしました。






ロードスタといっしょに。(もっこりん号は向こうの方で見えません。ごめーん、もっこりん)




ということで、日が暮れた後、ここで解散しました。半日でしたが、楽しかったですよー。またご一緒しましょうね。




おわり。











ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2009/11/08 22:36:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 23:04
NC3台アダルトな感じでいいですね!
特に最後のさんぽ道いい感じのお店ですね(^-^

あの台風でこんなにひどいところもあったのですね(@@
これだけひどいと手がつけられないのはわかりますが・・・

黄色のお店の方が何を撮ったかが気になります。
コメントへの返答
2009年11月9日 18:06
こんばんはー。
さんぽ道、なかなかいいでしょ。ディズニーランドのプーさんアトラクションにあってもぜんぜん違和感ないような作りです。オーナーさん、すごいです。

台風の爪後はすごいことになってました。片付けるにしてもきっとすごいお金がかかりそうで、あそこのお店、かわいそうだなぁって思いました。

きっとUPしてくれるでしょう。下の方にコメント書いてくれたHCTOMさんが本HNらしいです。(笑)

あっ、そうそう、陣馬形山、冠雪した中央アルプスを晴天の日に見たいので、よろしくお願いします。アナウンスがあればはせ参じます。
2009年11月8日 23:16
TRG楽しんでますね~~

土曜日は早朝より富山まで行ってましたよ!

この週末は天気も良かったので、気持ちよかったでしょうね!
コメントへの返答
2009年11月9日 18:13
こんばんはー。
今度は富山ですか。知らん間に東北にも行ってるし、R16のミーティングも結構行ってたり、一番走り回ってるのは実はkazuだらさんだったりして。(笑)

ほんと、この土日はいい行楽日和でしたね。kazuだらさん主催のTRGは予定がはっきりしてなくてどうしたもんか状態です。突然乱入になるかもしれません。
2009年11月8日 23:44
お疲れさまでした☆

Friendsではなく、
あれは記念すべき、もっこりん山通信第1回TRGですヽ(´ー`)ノ
気持ちよさそうな道も多かったですし、次回は自分の愛車で参加します♪♪

あれ!?衝撃のカミングアウトの一文が消えてる( ̄▽ ̄)笑
べつに怒ったわけではないですよ(^-^;)
コメントへの返答
2009年11月9日 18:17
お疲れさんでした。

んー、やっぱり、私ももっこりんの会メンバーにいつの間にか入ってんの?(笑)今回、広域農道は一部しか走ってないんで、また今度、第二回もっこりツーリングやりましょう。

いやー、やっぱり、余計な事は言わん方がいいかなぁ~って、思って、風呂に入ってから一文は消しときました。あれくらいならokだったかな?
2009年11月8日 23:44
ありがとうございました☆
良い天気に恵まれました。
亀ペースに合わせて貰いありがとうございました。
加茂広域農道、牧場はリベンジしたいです。
浜松へも行ってきます。
コメントへの返答
2009年11月9日 18:20
お疲れちゃ~ん。
天気良くてよかったね。またもっこりツーリングがあると思うんで、今後は牧場でのんびり休憩しましょ。うっちーさんももっこりメンバーのひとり?
浜松はぜひ、行ってみてね。
2009年11月9日 0:19
どうも素敵な道ありがとうございます。
また一人でも来たいと思います。はちみつ屋は一人じゃ行けないけどな。
ドキッ!男だらけのはちみつ屋訪問~ポロリもあるよ~を開催…しません。
コメントへの返答
2009年11月9日 18:23
お疲れさんどす。
はちみつ屋は男だけだとちょっとね・・・
今回は時間が短かったんで、次回は午前中からゆっくりいろいろと三河山間部を回れるといいね。会長、第二回よろしく。
2009年11月9日 12:29
こんにちは。

三河山間部ドライブお疲れ様でした~
快晴という事でオープン気持ち良かったのでは(^o^)

今度、そちら方面に行った時にでもはちみつ屋に寄ってみたいですね!!
コメントへの返答
2009年11月9日 18:25
こんばんはー。
土日は快晴で気持ちよかったです。まさにオープンカーのベストタイミングですね。ヨッシーさんもどっか行きましたかね。

男だけでも、ぜひ、行っちゃってください。
2009年11月9日 18:07
こんばんは。
楽しそうなツーリングですねぇ♪
『さんぽ道』良い雰囲気のお店ですね。
一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年11月9日 18:27
こんばんはー。
一度、おじさんズで行ってみます?おもりをつけてても浮きますよ~。(超笑)
2009年11月9日 18:46
あ~、さんぽ道行ってみたかったのに。。。(さすがにここは独りで入ろうとは思いません)
ぜひ今度は私をTRG案内してくださいませ。
私の方は長野の大鹿村と御嶽山に行ってました。マニアックないい所でしたよ。
コメントへの返答
2009年11月9日 19:12
kumaさんといい、やんしーさんといい、ここ、行ってみたいんですね。(ちょっと驚)そーかあ、じゃあ、今度の三河湾周辺ドライブには組み込みましょうかね。あっ、でも、男同士で行くなら、浜松のむくもり森のガレージのがいいかもなー。
大鹿村って言えば、春に桜を見に行った大西公園があるとこですね。みんな高遠ばっかに行っちゃうけど、すっごいきれいで穴場なんで、来年は行ってみてください。今回はひょっとして紅葉見に夕立神パノラマ公園に行ってきたのかな?
2009年11月15日 22:58
こんばんは!

一番下の建物のお店フランスを感じさせ?おしゃれな建物で雰囲気良さそうですね。
コメントへの返答
2009年11月15日 23:13
こんばんはー。

このお店、お洒落でしょ。基本、ハチミツ屋さんなんですが、cafe roomを併設してます。男同士とか、男ひとりだとちょっと入り辛いかな~。
以前、詳細も紹介してます。良ければこちらも見てやってください。http://minkara.carview.co.jp/userid/183752/blog/13909005/
あと、同じ設計者でこちらもなかなかいいんですよ。こちらももし良ろしければ。http://minkara.carview.co.jp/userid/183752/blog/13287200/

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation