• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

銀杏とコスモス

ょっと用事で名古屋に行ったついでに稲沢・祖父江町の銀杏と桑名・長島町のコスモスを見てきました。

祖父江町はいたるところに銀杏の木があって、この時期、黄色で町が染まります。銀杏まつりも行われていて、お店が出たりタレントとか来るみたいです。さて、期待して行ってみると・・・う~ん、ちょっとまだ早かったかなぁ。全体的に緑から黄にチェンジ中って感じです。


でも、町をうろうろしていると、いくつもきれいな場所が見つかります。





今回発見した銀杏の超大木。山崎駅から東にちょっと行ったことろにある、恵日寺です。でか過ぎて写真に納まりません。残念ながらまだ黄葉してませんが、ピークはきっとすごいですよ。





ロードスタといっしょに。やっぱり、黄と青の組み合わせはいいなぁ。






まだ、町全体が黄色になってなかったので、今回は散策をパスして次なる目的地の長島町へ向います。いつものように木曽三川沿いの堤防道路を使いましたが、ここはいいドライブコースですね。ほどなく目的地に到着。すると・・・


おおー!すっげー!こんなにたくさん咲いてるとはびっくりドンキー チーズバーグディッシュ!





場所は、この写真を見てピンと来た人もいるでしょう。そう、”なばなの里”のすぐ近くです。(UFOみたいなのは”アイランド富士”という展望アトラクション)





あんまりきれいなんでたくさん写真撮っちゃいました。

ちょっと絵画風






これはちょっとクールな感じですね





ということで、今回は短いですがこのへんで。(UPが楽だぁー)





おわり。

ブログ一覧 | 三重 | 日記
Posted at 2009/11/22 15:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 16:29
コスモスすごいですねー!!!
こんな場所に長時間駐車できて、うらやましいです。

銀杏、めちゃくちゃ地元なので今度行ってきます。
コメントへの返答
2009年11月23日 18:50
そういや地元だったね、今週あたり、いい感じになってるんじゃないかな。近くでうらやましいぞー。恵日寺の銀杏の大木はぜひ見てみて。他にもいい場所があったら教えてねー。
2009年11月22日 18:33
こんばんは。
ここ連日、ロドでドライブですね~。羨まし~い。

最後の写真、ロドがミニチュアのようですね♪
どんな撮影の仕方をするとこういった写真になるのか気になります。

祖父江の銀杏は来週辺り行ってみようかと思ってます。
あまり寒くなければですが。。。
コメントへの返答
2009年11月23日 19:03
そうですね、天気がいいとつい。今回は用事のついでだったんですけどね。

あー、最後のやつですね、さすがにそのままではこんな風に写らないんで、後処理で車の後ろの風景をすこしだけぼかしました。リコーのコンデジはミニチュアライズっていう撮影モードがあって、周りを自動でぼかすんですよ。あー、こうすると、ミニチュアみたいに見えるのかぁって、ここからヒントを得ました。

銀杏は探せばきっといい撮影場所が見つかりますよ、見つけたら教えてくださいね。
2009年11月22日 19:22
こんばんは。

銀杏にコスモスにとても綺麗ですね!!
日本には素晴らしい所がまだまだあるんだと
再確認出来ました。

車弄りが終わったら良い景色の所行きたくなりました~。
コメントへの返答
2009年11月23日 19:10
こんばんはー。

きれいなとこはいっぱいありますよー。ヨッシーさんもどんどん、ドライブいっちゃってください。富士山、箱根、伊豆とかいいんじゃないですか?近くてうらやましいです。
2009年11月22日 20:16
こんばんは。

またお出かけしたんですねぇ♪
綺麗な銀杏とコスモスですね。でも最後の写真は違和感を感じるのは私だけ?

ところで、例の物交換済みですよね?
コメントへの返答
2009年11月23日 19:17
こんばんはー。

銀杏は期待して行ったんですけどね、1週間早かったです。Kumaさんとこから近いでしょ、機会があったら行ってみてください。
最後の写真はkumaさんコメントから、ちょっとだけ違うのに差し替えました。違和感減りました?ちょっと不思議な感じのする写真でしょ。

Yes!
2009年11月22日 20:39
最後の写真、何よコレ!!

コンデジで、どうしたらこんな風に写るのか!!!
コメントへの返答
2009年11月23日 19:19
腕です。(笑)
うそうそ、さすがにそのままではこんな風に撮れません。ちょっとだけ細工してます。でも、たくさんある写真の中から一番いいのを選んでますよ。
2009年11月22日 22:58
休みには必ず走ってますね~~ブログが楽しみでしょうがないですよ(自分は一枚しか載せれないし・・・)

なんか、最後の写真だと・・・車高が低くなってるような・・・・気のせい・・・???

また、楽しみにしてますよ~~(ダジャレも・・・)!
コメントへの返答
2009年11月23日 19:25
走ってますよー。

ブログが楽しみで
>ほんとですかぁ~?

車高が低くなってるような・
>ちょっとだけよ~

また、楽しみにしてますよ
>ありがとうございます。

ダジャレも
>駄洒落から”駄”は取って下さい。(笑)
2009年11月22日 23:50
うわ~!
めっちゃキレイ!

いつも癒されます。

あ、銀杏を(ぎんなん)と読んでしまいました(汗)
ぎんなん、美味しいですもん…
(やはり食べ物)
(しかも、ぎんなんって、クサイ)
(笑)


コメントへの返答
2009年11月23日 19:29
ね、きれいでしょー。ほんとにきれいでした、コスモス。銀杏がちょっと期待はずれ(早過ぎた)だったんで、なおさらでしたね。

やはり、食べ物につながっていきましたね。(笑) 実は私、茶碗蒸しに入ってるぎんなんは取り除きます。嫌いなんで。(笑)
2009年11月23日 1:26
こんばんは。

いつもながら、いい景色の嗅覚と、アングルが最高ですね~。

それにしても綺麗なコスモス畑♪
うちの街のシンボル花ですが、どこに咲いているんだろ?
コメントへの返答
2009年11月23日 19:32
こんばんはー。

最高ですね~。
>お褒めに預かり光栄です。

うちの街のシンボル花
>えっ、そうなのー?あのあたりできれいなとこ、知らないなぁ。
2009年11月23日 10:05
ドライブ満喫してますね!ホントに素敵なところで見てて癒されます。^^
コスモスと勝青号のコントラストがとってもイイ感じですよ~。
コメントへの返答
2009年11月23日 19:40
きれいでしょー。写真撮りながら結構な時間うろうろしてました。静岡の袋井市にもすごく広大なコスモス畑があって、今年も行く予定だったんだけど、例の台風で壊滅状態になっちゃってがっかりしてたんです。なので、今年も見れて良かったです。

とってもイイ感じですよ~
>ありがとうございまーす。
2009年11月24日 18:39
遅くなりました。
イチョウはいまいちでしたが、コスモスすごいですね!
しかもロドが浮いているように見える道、いい感じです(^-^
それに加工も決まってますよ!
こちらはお山も雪をかぶりいい感じになりました。
コメントへの返答
2009年11月25日 18:12
こんばんはー。

銀杏はちょっと早かった感じです。ほんとはもっといい場所いっぱいあるんですよ。

コスモスはお褒めに頂き光栄です。って、ま、コスモス畑自体がすごいんですけどね。

おー、ついにその時がやってきましたか!やんしーさん、誘ってみようかな。
2009年11月24日 18:50
祖父江って蓮根のイメージしかなかったのでビックリしました~。
近所に銀杏の綺麗な所を探していたので、大変ありがたいです。まだこれから黄色くなりそうですし、行ってみたいですね!

チーズバーグディッシュ食べたいな~(笑)
コメントへの返答
2009年11月25日 18:17
山崎地区ってとこが一番いいですよ。基本、駐車場(何箇所があります。タダ)に停めて町を気ままに散策するスタイルがよろしいかと。その中でいい場所を見つけたら、後でロドといっしょに撮影ですかね。私もまだベストスポットを見つけてないので、いいとこ見つけたら教えてください。
2010年10月30日 14:24
すげぇ。。。

CMのようです(^^;
身近な場所にサッっと出かけて、
気になったところに車止めてシャッターを押す。。

ロードスターのパッケージはそんな乗りかたにぴったりですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 20:14
実はですね、ロードスタはシートが低いんで、乗り降りが意外と大変なんですよ。女性がスカートなんか穿いてたら、気をつけないと見えちゃいます(笑)

ここのコスモス畑はあまり知られてないらしく、人がいなくてラッキーでした。眺めたり、写真撮ったりで1時間くらいいたでしょうか(笑)

最後の写真が一番気に入ってます(^^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation