ちょっと用事で名古屋に行ったついでに稲沢・祖父江町の銀杏と桑名・長島町のコスモスを見てきました。
祖父江町はいたるところに銀杏の木があって、この時期、黄色で町が染まります。銀杏まつりも行われていて、お店が出たりタレントとか来るみたいです。さて、期待して行ってみると・・・う~ん、ちょっとまだ早かったかなぁ。全体的に緑から黄にチェンジ中って感じです。

でも、町をうろうろしていると、いくつもきれいな場所が見つかります。

今回発見した銀杏の超大木。山崎駅から東にちょっと行ったことろにある、恵日寺です。でか過ぎて写真に納まりません。残念ながらまだ黄葉してませんが、ピークはきっとすごいですよ。

ロードスタといっしょに。やっぱり、黄と青の組み合わせはいいなぁ。
まだ、町全体が黄色になってなかったので、今回は散策をパスして次なる目的地の長島町へ向います。いつものように木曽三川沿いの堤防道路を使いましたが、ここはいいドライブコースですね。ほどなく目的地に到着。すると・・・
おおー!すっげー!こんなにたくさん咲いてるとはびっくりドンキー チーズバーグディッシュ!

場所は、この写真を見てピンと来た人もいるでしょう。そう、”なばなの里”のすぐ近くです。(UFOみたいなのは”アイランド富士”という展望アトラクション)
あんまりきれいなんでたくさん写真撮っちゃいました。

ちょっと絵画風

これはちょっとクールな感じですね
ということで、今回は短いですがこのへんで。(UPが楽だぁー)
おわり。
ブログ一覧 |
三重 | 日記
Posted at
2009/11/22 15:53:12