• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

浜名湖ドライブ

書館で、絶景を集めた本をきれいだなぁと思いながら見てたんですが、その中に砂丘の風紋の写真がありました。おっ、これ、浜名湖の近くだなぁ、じゃ、ちょっと行ってみよっかな。

ということで、浜松市の中田島砂丘を目指します。下道は面倒なので三ケ日ICまで高速で。ICを降り、浜名湖レイクサイドウェイを南下していきます。

レイクサイドウェイの終点にある、瀬戸ハマナ・コスタ港でちょっと休憩。ここは浜名湖遊覧船の発着所になってて、景色もきれいだし、ちょっとしたおみやげとかも売ってて休憩にちょうどいいです。


いや~、やっぱり水辺はいいですね、きれいですわ。




浜名大橋を渡ってから15分くらい走ると中田島砂丘にとーちゃーく。


本の真似して風紋の写真撮ってみました。当然ですがプロには敵いません。プロは影による立体感を出すため太陽位置が低い早朝に撮影してます。





とりあえず、買ってきたデミタスコーヒーでブレイク。





砂丘をしばらく歩いていくと・・・海が見えてきた~。





ここの海岸は石ころが多いですね。





いや~、キラキラがほんときれい。




砂丘で思いっきり歩行運動した後、舘山寺温泉に行くことにしました。


浜名大橋を再び渡ります。この道路、景色が良くて最高です。





浜名湖にある島の弁天島にて。ノリの養殖でしょうか。





弁天島から浜名大橋を望む。




その後、浜名湖の中を走る323号を通って舘山寺へ。普通は舘山寺温泉街へ行くところですが、きれいな景色が目的なので大草山を目指します。(舘山寺に車を停めてロープウェイで行くのが一般的)


ほんとに久々にやってきました。ちょうど逆光になってしまったのが残念ですが、それでもすごくきれい。





大袈裟ですが、ちょっとヴェネツィアっぽい(?)





こちらは北方を見たところ。橋は東名高速で、渡って左の半島みたいなところが浜名湖SA。




大草山の展望台から景色を眺めていると、山の上に風車がいっぱいあるのを発見。よし、あそこに寄ってみよっと。

見え隠れする風車を目指してひたすら走っていきますが、なかなか到達できない・・・。後で調べたら場所は浜松市北区引佐町滝沢地区の山ん中。道は狭いし、案内板なんかもぜんぜんありません。


必死こいてようやく到着。こんな感じで山の中にいきなりどーんと何本も建ってました。





ここの風車、かなりでかいです。





全部で10本以上あったかな。田舎の山奥に忽然と現れる風車、ちょっと異様です。





滝沢展望台という所があったので寄ってみました。浜松市街がどーんと見渡せます。夜景もきれいそう。手前には第二東名が横に延びてます。結構できてますね。





帰りは奥浜名湖のオレンジロードを快走して三ケ日ICへ。この道は結構楽しい道です。写真は途中の景色が開けた場所で撮影。(後方はもちろん浜名湖)




帰りの高速道路です。


おー、フェラーリカリフォルニア!初めて見たぁ!これ、フェラーリなのに電動でオープンになるんですよね。約2400万也、エコ減税も当然ないでしょうから税金もお高いんでしょうねぇ、ちょっとしたマンションが高速を走っているようなもんです。偶然ですがNBと競演になってます(10台くらい買えるんだなぁ)。






話は変わって(日も変わって)、久しぶりに映画を観てきました。名古屋駅のすぐ近くの109シネマズってとこです。


屋上の駐車場からは駅前の高層ビル群が見えます。モード学園のスパイラルタワーはカッチョいい!

で、なんでここに来たかと言うと、IMAX版(簡単に言えば超デカ画面で鮮明な画像)で3Dが観れるから。映画はジェイムズキャメロンの”アバター”だったんですが、夫婦共々、良かったねぇ、って感想でした。なんと言っても惑星パンドラの超絶景が素晴らしい!スゴイです。絶景大好きならぜひ観てみて!お勧めです。



最後、ちょっと脱線しましたが、




おわり。




ブログ一覧 | 静岡 | 日記
Posted at 2010/01/25 17:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 21:31
1月から精力的にドライブしちゃって悔しい思いをさせてくれてますね(^^ゞ

浜名湖付近は弁天島と館山寺に泊まりに行ったことがあり、浜名大橋も昨年2回走ったので親近感ある風景です^^
湖の中を走る館山寺道路の浜名湖大橋(今も有料なのかな?)と湖岸道路が印象的でした♪

が、中田島砂丘、これは知らなかったです(悔しい・・・)
風紋ですか。この光景、なんかのCMでありそうな光景ですね~

滝沢展望台はマップルの展望マーク通り、なかなかの眺めのようですし、風車も近くでよさげですね。

XIV静養に行く際に参考にさせていただきます^^
コメントへの返答
2010年1月27日 18:19
こんばんはー。
さすがKUROYONさん、いろんなとこに行ってるなぁ、ここにもちゃんと来てるんですね、しかも宿泊してるし。

私も今回は浜名湖大橋(浜名大橋もあるし、ややこしや~)は走りませんでした。あそこもいい感じですよね。

中田島砂丘は浜松の大凧揚げ祭り会場としてもわりと有名です。せっかくだから、祭りのときに行くといいですね。なかなか迫力ありますよ。

滝沢展望台はさすがに知りませんでした。風車がたくさん建ってるのを見つけて行ったらたまたまあったって感じ。たしかに景色はいいですね。舘山寺の景色を見た後だとちょっとインパクトに欠けますけどね。

なるほど、ここにもXIVがあるんですね、近くだと宿泊はありえないからなぁ。
2010年1月26日 2:32
TABさんのブログに引き続き、こちらも絶景写真集になってますね。
浜名湖、知ってるようで知らない場所がいっぱいあるなぁ。いつも参考になります。
コメントへの返答
2010年1月27日 18:25
こんばんはー。
お褒めの言葉、素直に喜んでおります、ありがとうございます。
浜名湖周辺も探せばまだきっと景色のいいところがあると思うんですが、とりあえず、大草山からの景色が一番かなぁと。
山の方は凍結とかで心配なんで、最近は海の方ばかりです。
2010年1月26日 5:52
こんにちは、

砂丘の風紋や波のキラキラのお写真を拝見し、海辺の世界に吸い込まれました。

最近冷え込む日が続きますがこの日は天気に恵まれ暖かな雰囲気も感じます。

横にワイドに広がる写真は迫力ありますね!

カリフォルニア、こちらも別の意味でオーラがあり迫力ありますね、初めて見ました。
コメントへの返答
2010年1月27日 18:37
こんばんはー。
海辺の世界に吸い込まれました
>ありがとうございます。キラキラの海はほんとに気持ちがいいですよね。そんなに寒くもなかったし、結構快適なドライブでした。

横にワイドに
>浜名大橋の写真のことでしょうか。あそこは橋を下っていくときの遠州灘の景色が最高ですね。夕日の時間ならなおいいと思います。

カリフォルニア
>不景気といえども、世の中にはお金持ちがいるもんですね。京都ナンバーでした。
2010年1月26日 13:40
こんにちは♪

天気も良く絶好のオープン日和ですね~!
陽光に輝く海も美しくドライブするのが気持ちよさそうです(^^)

浜名湖周辺には景色のいい所がたくさんあるんですね。
あの辺りは走ったことがないのでこんな風になっているのかぁと思いながら見ていました。
コメントへの返答
2010年1月27日 18:50
こんばんはー。
そんなに寒くもなく、SLKと同じく巻き込みが少ないのでオープンドライブは快適でしたよ。困るのは毎回、行き先を決めるのに悩むことですね、どこも行きつくしてしまって、同じとこばっかりになっちゃうので。えいやっと長距離をやればいいんですが、そう毎回行けないですしね。
いつも”どこでもガレージ”(どこでもドアの姉妹品でガレージの扉を開けるとそこはヨーロッパの田舎、みたいな)があったらなぁと思ってます。
どこでも行ったことがない場所はワクワクしますよね、ぜひ、こちらの方にも遠征してみてください。
2010年1月27日 18:10
こんばんは。

天気の良い日の海はキラキラして綺麗ですね。
写真を見ていると行きたくなります。
コメントへの返答
2010年1月27日 18:42
Kumaさん、こんばんはー。
行きたくなる、じゃなくて行って下さい!(笑)
岐阜チームの方々はスタッドレスに変えちゃうと、冬眠に入っちゃうのかな~?どっかきれいな雪景色でもいいから、UPお願いします!(笑)
2010年1月27日 20:48
どうも冬眠やんしーです、こんばんは~。
私も去年中田島砂丘に行きましたよ、結構海岸まで距離があるんですよね。思うように歩けなくて想像以上に大変だったような記憶があります。
やっぱりこの辺りで一番好きなのは浜名大橋を西へ走る時に見える景色ですかね~。(ちゃんと写真撮ってますね!)
最近全く遠出をしてないので、そろそろどこか行こうかなって思ってます。
コメントへの返答
2010年1月28日 20:10
お、やっぱり冬眠中でした?ヨメさんがやんしーさんのUPを心待ちにしてるんで、そろそろお願いしますよ~。(笑)
中田島砂丘、行ってるんですね、ブログにありましたっけ?確かに海まで距離があるんで、いい運動になりますよね。子供の頃に一度だけ浜松凧祭りに行った覚えがありますが、けっこう面白かったような。
浜名大橋は景色いいですよね、いつ走っても気持ちいい道です。大草山は行ってますか?あそこも絶景ですよ。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation