• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

岡山・兵庫ドライブ

都にいる娘のところへパソコンを運ぶついでに、岡山・兵庫をドライブしてきました。今回はお友達のKUROYONさん、ドライブ依存症さんにそれぞれのテリトリーを案内してもらいました。

事前に天気予報をチェックしてお天気マークが出ていたんで、いつものように、じゃ、行ってみよう!と決めたんですが、夜中ずっと雨がザーザー、朝も雨が降ってて、こりゃさすがにちょっとマズイかなと思いながら湾岸を走っていきます。


三重県に突入。まだ空がどよ~んとしてます。





でも、新名神を走ってる途中で太陽が出てきました!


名神に接続するちょっと手前にある、聖闘士星矢橋(勝手に命名)まで来ました。





だって、なんかセイント星矢に出てくる兜みたいだもん。しっかし、税金使い過ぎだよ。





大津SAでちょっと休憩。琵琶湖がきれい。そういや、先週も琵琶湖見たんだ。




阪神高速で渋滞にはまり、30分遅れの8時半頃、KUROYONさんとの待ち合わせ場所に到着。


ここ、いい場所です。背景バッチリ!天気も最高だし。





自己満写真も一枚。空と海とロードスタのblue blue blueです。





しばらく撮影と話をした後、三宮の北に位置する、ビーナスブリッジに案内してもらいます。


パーキングに停めて、ちょっと階段を登ると、




神戸の街が一望。





やっぱり都会だなぁ。





ビーナスブリッジって歩道なんだ。ここは来たことなかったな。本来、男二人で来るべき場所じゃないけど(笑)





ここにはお洒落なレストランがあって、ここからの夜景が素晴らしいことは簡単に想像がつきます。





さて、次に行きましょかね。


KUROYONさんが次に寄ってくれたのは、鉄人28号がビルを破壊しているところでした。そういや、静岡のどっかにお台場にあったガンダムが移設されるって話があったから、また見に行かなくちゃ。





明石海峡大橋が間近に見える舞子公園にやってきました。ここもいいとこですね~。なんか建物から橋が出てるみたいで面白ーい。





カッチョいいです。





しばらく走行後、道の駅みつに到着。


まだできたばかりで、しかもかなりゴージャス。





切り取った絵画のよう。人がいないといいんだけど。





海鮮バーベキューもできるようです。この景色を眺めながらのバーベキューは楽しいだろうなぁ。




道の駅を後にし、今度はKUROYONさんお勧めの室津港。走行中、あっ、なんかいいとこがある!って思ったら、やっぱり撮影ポイントでした。


いや~、いい景色だぁ。





う~ん、この風景もいい味出してる。






ドライブ依存症さんとの待ち合わせ場所の万葉の岬。ドラさんは午前中に仕事を片付けて駆けつけてくれました。




パーキングからちょっと歩いていくと、小さな公園になってて、


わー、すっげーきれー。





公園には椿がたくさんありました。





ほいじゃ、そろそろ、今回の一番の目的地、王子ヶ岳に向いますかね。ここから先はドラさんのテリトリーなんで、ドラさんに先導してもらいます。

ブルーラインを走って、去年行った金甲山近くを通って、2時間くらいかかったけど、ようやく近づいてきました。王子ヶ岳に近づくと、気持ちいい海岸沿いの道路が。


前を走るドラさん号





後ろにはKUROYONさん号





そして、ついに、


きたぁ~!アポロチョコレート島だぁ!





パーキングから展望台に向います。


おー、すっげー!写真が白飛びしちゃってぜんぜんダメだけど、実際はそりゃもう、すごい景色です。





なんか潮干狩りをやってるみたい。





この場所からはハングライダーが飛び立っていきます。





気持ち良さそう。





じゃ、向こうの方も探検してみます。







ミツバツツジのピンクがアクセントになってますね。きれいです。





おー、こっちも絶景だぁ!アポロチョコレート島AGAIN(ちなみに本名は大槌島というらしいです)





ということで、元祖アポロチョコレートと一緒に。(よく見ると斜度が違うけど、愛嬌愛嬌)





今いるとこから下を見下ろすと、ものすごい高度感です。写真じゃ伝わらんな~。行ってください!





ミツバツツジとアポロチョコレート島





じゃ、にこにこ岩に行ってみよう!





あれが、にこにこ岩です。笑ってるでしょ。ちょっと不気味だけど(笑)





にこにこ岩からも絶景が続きます。すごい。





ものすごいステージ上のKUROYONさんアポロとアポロチョコレート島の競演





ドラさんは、飛び立ちのポーズ。





最後はアポロと3台の車達で。






ドラさんとはこの後にお別れして、KUROYONさんと私は神戸へ。三木SAで”かつめし”なるもの(写真忘れちゃった、見た目カツカレーで、カレーじゃなくてデミグラスソースがかかってます)を食べて一服した後、六甲山のNo1夜景スポット掬星台へ。


ど~ん!どうです?このきれいさ。写真じゃわからんよな~。






まさに宝石箱をひっくり返したような、ですね。





こここそ、男二人でくるべきところじゃないんだけど、そんなの関係ねえ!で夜景を堪能しました。久々に六甲山からの夜景を見て、チョー感動しました。




ということで、朝早くから夜遅くまで、ひじょーに楽しいドライブでした。まるまる一日付き合ってもらったKUROYONさん、仕事をがんばって午前中に終わらせて駆けつけてくれたドラさん、どうもありがとう。また、どっかでご一緒しましょう!




おわり。




ブログ一覧 | 兵庫・岡山 | 日記
Posted at 2010/04/20 20:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 23:11
セイント星矢にアポロチョコ、若い人にはわかるかな?
もちろん私、ガッツリわかります!(^^)!

しかし、なんでアポロチョコ持ってるんですか~(笑

いつもながらに素晴らしい景色・景観の数々。

とどめの夜景には降参するしかありませぬ。
コメントへの返答
2010年4月21日 18:21
確かに若い人にはわからんかも。でもアポロチョコは未だ現役、コンビニで売ってますし。

>なんでアポロチョコ
フッフッフ、ここに行く前にコンビニ寄ってちゃんと買っといたんですよ~。芸が細かいでしょ(笑)

>いつもながら
ありがとうございます。今回もちょっと写真が多くて時間がかかっちゃいましたけど、疲れも吹き飛びます!
2010年4月21日 3:25
なるほどなぁ、知ってる方に案内してもらうとこんなコースになるんですね~。
参考になります。

今回も絶景のオンパレードですね!
コメントへの返答
2010年4月21日 18:21
王子ヶ岳が目的地だったんですが、行く途中も盛りだくさんで面白かったです。やっぱり地元のことはジモピーですね。

王子ヶ岳は私が今までに行った中でベスト景色のひとつになりました。もっと時間があればポニョの町の鞆の浦も行ってみたかったんですが、またの楽しみですね。
2010年4月21日 20:08
お~神戸の夜景すごくきれいに撮れてますね(@@
これコンデジなんですよね(@@@負けました・・・(私も去年の秋行ったのですよ)

土地勘がないのでどう回っているかよく分からないのですよ(::
ニコニコ岩に登りたい!!

男二人で神戸の夜景最高~!
コメントへの返答
2010年4月23日 19:14
コンデジ派のokazakiです。TABさんも神戸に行ったんですね、掬星台に行ったのかな。

確かに地図がないとどこなのかよくわからんですよね。とりあえず王子ヶ岳だけ覚えておいてください。瀬戸大橋のちょっと西の辺りです。陣馬形山と同じくらいすごい景色ですよ。

にこにこ岩に登ってる人はさすがにいなかったなぁ、ひょっとしたら前人未到かもしれません(笑)
2010年4月21日 21:16
こんばんは。

岡山・兵庫ドライブお疲れ様でした。
最初は曇り空でしたが晴れてきて良かったですね!!

空が澄んでいるので、ウイブル号と海がとてもキレイです。

それに夜景がとても素晴らしいです。
私も神戸には行った事ないもので、行きたくなりました。
コメントへの返答
2010年4月23日 19:19
いや~、良かったです。曇りでも景色の魅力半減ですからね。(雨ならキャンセル予定でした)

おー、神戸には行ったことないですか。六甲山からの夜景は一見の価値があります、ぜひ一度行ってみてください。感動すること間違いなしですよ。
2010年4月21日 22:09
こんばんは。

素晴らしい景色のところに行かれたんですね♪
って同じところに行ったはずなのにwww
腕が違えばこうも違いますか、okazakiワールド最高!(^^ゞ

当日は最高のお天気にも恵まれ、普段の一人ドライブとは違い、こちらもとーっても楽しい1日でした(#^.^#)
楽しんでいただいたようでホッとしました。

鉄人28号はまさかの破壊シーン、これは予想外でした(笑
夜景のアップを楽しみに待っていましたが、実物に負けない美しさですね♪


今度は浜名湖?第2回ドライブ依存症争奪戦、楽しみにしています^^
コメントへの返答
2010年4月23日 19:27
先日はお疲れさんでした。すごく楽しかったですよ。距離も心配してもらいましたが、あれくらいならへっちゃらですので。

鉄人28号は見たときに、こうしようと思ってました。ま、KUROYONさんくらいしかつっこんでくれないでしょうけどね。

夜景はあのお手軽撮影でそこそこきれいに撮れて良かったです。褒めてもらってうれしいですが、褒めても何も出ませんよ(笑)


そうですね、今度また、お二人のご希望のところをご案内しますわ。
2010年4月22日 12:54
岡山、兵庫って…!?
okazakiさんの行動範囲はホント広いですね!!!
高速代が高くなる前にいろいろ行きたいところですヽ(´ー`)ノ

そして、六甲の夜景の美しさにちょい感動しました(*´∇`*)
こんなキレイな場所は近場にはありませんね…。
コメントへの返答
2010年4月23日 19:34
京都の用事のついでですよ。(^^
うちっきぃご両人もいろんなとこに行って楽しんでくださいな。

>六甲の夜景
六甲は久々に行きましたが、やっぱりスケールが違いますね、圧倒的です。六甲にはいくつも展望スポットがあるけど、ジモピーがお勧めなのはここ掬星台なので、ぜひ行ってみてください。紹介したレストランもすごい夜景が見えるのでぜひ。(でもディナーがかな~りお高いらしいが)
2010年4月22日 18:05
こんばんは。

京都までかと思っていたら、なんと岡山・兵庫まで!(驚)
今回も、天気が良くて素晴らしい青空に気持ち良さそうです。♪

私の歳になると、ガンダムよりも鉄人28号の方に引かれてしまいます。(汗)
コメントへの返答
2010年4月23日 19:38
つい、岡山まで行ってしまいました(笑)いちおー、天気のいい日を狙ってるんですが、今回はさすがにちょっと焦りました。朝も雨降ってたんで。

おっ、Kumaさんは鉄人28号なんですね、やっぱり先輩ですね(笑)
2010年4月22日 22:05
アポロチョコ・・・芸が細かいや~(笑)
夜景こんなに綺麗に撮影できるなんて、すご~い!!
三脚使って撮影しているのですか?
勝青号、微妙に依存症さんと色の濃淡が違いますね。^^
コメントへの返答
2010年4月23日 19:47
>アポロチョコ
ありがとう、行く前にちゃんとコンビニに寄ったからね(笑)

>夜景
ありがとう、今どきのコンデジは結構きれいに撮れるんですよ。三脚は百金で買った、ちっちゃいやつを使って展望台の手すりに置いて撮ってます。4~5secのシャッタースピードなので、さすがに手持ちだと無理だね。

>微妙に
ん?微妙に違うかな?ドラさんは走り過ぎで色あせてるだけじゃないかな(笑)
2010年4月23日 6:32
真打ち登場!(今頃かい!^^)
素晴らしいお天気の下、okazakiさんを迎撃出来て本当に良かったです!
コレも午前中に仕事をしていたおかげなんでしょうか?(最近、雨男と化している^^)

okazakiワールドの写真が私のカメラとほとんど同じ物で撮影されていたとは驚きでした。
もう少し説明書をよく読んだ方が良さそうだな~^^。
コメントへの返答
2010年4月23日 19:58
先日はお疲れさんでした。いい景色を見れて満足してますよ~。あんなとこにすぐ行けちゃうってのはほんと、うらやましーですわ。

>私のカメラ
同じパワーショットでしたね、私のは最近のやつなんで、少しは技術が進化してるんでしょう。
>読んだ方が
そうだよ、きっとまだ使ってない機能があるはすだから、もっともっと使わなくちゃ、もったいないですよ。
2010年7月31日 22:43
凄い夜景ですね。実物以上でびっくりしました
地元の者としては、神戸の夜景は摩耶山の
公園からがベストだと思ってましたが、
この写真見て、掬星台ってもっと凄いとこが
あるってネット検索しましたよ・・・やられました(^^;

ビーナスブリッジに六角堂、七曲・・・
久しぶりにゆっくり見に行きたくなりましたよ

にしても写真の綺麗さ、素晴らしいです
今度撮影の仕方も教えてくださいね(^_^)
コメントへの返答
2010年8月1日 18:57
あら、地元なんですか。神戸は久しぶりに行きましたが、掬星台はきれいでしたよ~。男ふたりですけど(笑)

六角堂や七曲はどこだったのかよくわかりませんがまた行きたいですね。今度はガーデンプレイスかな。

S90、なかなか夜景がきれいに撮れるでしょ^^神戸の夜景じゃなくても蒲郡なんかでもそこそこのが撮れますよ。例えば・・調子に乗って、(暇があったら)これもどうぞ→http://minkara.carview.co.jp/userid/183752/blog/17348058/

http://minkara.carview.co.jp/userid/183752/blog/16131671/


2010年8月1日 22:54
そうもろ地元なんですよ。生まれが灘、
高校が舞子、大学が姫路・・・(^^;
六角堂は舞子の海岸の洋館です
七曲りは「みつ」のある海岸道路です
http://www.mapion.co.jp/m/34.7741922222222_134.522421944444_8/

言われる通り夜景がすばらしく綺麗ですね
S90買ったら夜景にもチャレンジしてみます
これからもよろいしくお願いします
コメントへの返答
2010年8月2日 18:25
あー、あそこが六角堂で、あそこが七曲だったんですね、なるほど。瀬戸内海はまた行ってみたいですね、素晴らしい景色のところがいっぱいですから。

ぜひ、夜景にもトライを。何気に神戸の埠頭も気にいってしまって、あそこで今度は夜景を撮って見たいと思ってます。
2010年10月29日 19:40
コンデジってすごいですね。。

自分がその場にいるような迫力があって・・・
発色がすごいし。
夜景もきれいに写るんですね。。

カメラについていろいろ調べてます。
コメントへの返答
2010年10月30日 7:44
コンデジでも、ピンきりですから、いろいろ調べたり、お店の人に聞いてみたりしてくださいね。

発色とかメーカーによっても個性がありますし、それぞれ強みと弱みを持ってますから。


プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation