• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

なばなの里チューリップまつり

ューリップを見に、三重のなばなの里に行ってきました。天気はくもりでちょっと肌寒し。平日なので通勤割引を使っていつものように湾岸を走っていきます。


あっという間に三重に突入。先週と同じシーンです。





でも今日は、ここ湾岸長島ICで降ります。(ここままジェットコースターに繋がってたら面白そう)





平日で開園直後ということで(おまけに天気が良くないし)駐車場も園内もガラガラ。





おー、チューリップの川みたい。




花ひろばにやってきました。土日はダダ込み必至だから、天気が悪くても人が少ない方がいいかな。


おー、咲いてる咲いてる!





きれいだ~





お洒落な感じ





真ん中に車を置けたらな~





赤がキョーレツ





こっちもすごいな




ということでチューリップを楽しんだ後、ベーカリーのメロンパンとコーヒーでまったり。おみやげ売ってるとこも空いててすごく楽々でした。


チューリップソフトがあるけど、寒いんで食べる気が・・・




なばなの里の後、ついでに木曽三川公園のチューリップを見に行ったんだけど、こちらは撃沈。もう、ほとんど咲いてなかった。なばなの里の方はやっぱりお金を取るだけのことはありますね。


パーキングにて逆さロードスタ。やっぱり一枚くらいはね。




おわり。



ブログ一覧 | 三重 | 日記
Posted at 2010/04/25 19:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

フロントグリル新調
たけダスさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 20:45
こんばんは。

天気、、曇りだったんですか?
こちらは雲ひとつ無い良い天気でしたよ。
しかしチューリップの数、圧巻ですね!

チューリップソフト、どんな味だか解りませんが、やっぱ食べなきゃ!(笑)
>木曽三川公園のチューリップ
こちらは、見に行きそびれました。(汗)
コメントへの返答
2010年4月25日 22:29
えっと、金曜のことなんで、土日はこっちもチョーいい天気でしたよ。ちゃんと走ってきました(笑)

チューリップの数は全国有数みたいですね、砺波のチューリップフェアも有名なんですが、ここよりも多いみたいです。

チューリップソフトは次回はちゃんと食べますね。
2010年4月25日 22:17
最後は、やっぱり・・・なばなの里の中にある「鏡池?」の発想ですか??

それを、直ぐにやる所が・・・エライとこです!

それにしても、よく走りますね!
コメントへの返答
2010年4月25日 22:38
あー、そういやありますね、鏡池。実は前からやってみたいなって思ってたんですよ、こういうの。ほんとはもっとカッコいいイメージがあって、もっと一面の水面があって、そこに青空と白い雲が反射して空の中に浮いてるような・・・なんてね。

>それにしても
お互いにね(笑)
2010年4月25日 22:26
こんばんは。
チューリップを独占ですね。
貸切ですか?

木曽三川のチューリップは以前行きましたが、スケールが違いますね。

真ん中に車置いて、自分も写真撮ってみたいです。
これだけ綺麗だと、有料撮影サービスがあったら、お金払いそうです。
コメントへの返答
2010年4月25日 22:43
ほとんど貸切でしたよ。なんで、写真撮っても人が入らないんで良かったです。

木曽三川も最盛期は結構いいと思うんですが(なんてったってタダだし)、やっぱりメンテが優れるなばなには敵わないですね。

>有料撮影サービス
いいアイデア!いくらか払ってもやっちゃう人意外に多いんじゃないかなあ。
2010年4月25日 23:12
実家の近くですよ。
でも、一度ぐらいしか行ったことが無くて、しかも記憶が無いです。
さすが、人が集まるだけのことはありますね。すごい花の量ですね。
コメントへの返答
2010年4月26日 19:22
近くだと案外行かないもんなんですよね。ここは毎年行ってますが、初めてチューリップ見たときはかなり感動しましたよ。そういや函館の夜景も初めて見たときは感動したなぁ。
2010年4月26日 17:51
こんにちは。

チューリップがとてもキレイですね。
見たこと無い品種もありました。

最後の逆さロドスタ格好良いですね!!
コメントへの返答
2010年4月26日 19:24
ここは数もすごいんですが、品種もいろいろあって面白いですよ。

>逆さロドスタ
ありがとうございます、一度やってみたかったんですよ。
2010年4月26日 20:49
こんにちは、

今回も見どころ満載ですね、満開の時期を狙って足を運ばれたのですか?

色とりどりの花を綺麗にレイアウトする係員の方のセンスに関心すると共に、okazaki san のその魅力を引き出すお写真に感動、咲き誇るという表現がぴったりですね。是非いつかお誘い下さい。

NCのお写真、アンダーフロアがクッキリ映り込みメカ的な雰囲気を醸しだしているところがお気に入りです。

PS:ご紹介のFriday Night Drive cafeへ行って参りました。そしてあの場所へも...
コメントへの返答
2010年4月27日 19:18
花系を見に行くときはいちおー、きれいなときを狙って行ってます。この日は天気がイマイチでしたけどね。

>色とりどりの花
何回も行ってると感動も薄れてきますが、それでもやっぱり、これだけの数と種類のチューリップは圧巻ですね。一面に広がってる感が出てるといいのですが。

>NCの写真
実は、もっとカッチョいいイメージがあるんですよ。今回はは取り合えずやってみました。いつかそのイメージのが撮れたらいいなぁ。

>Friday
おー、行ってきましたね。あの場所・・・んー、どこかなぁ。


2010年5月29日 16:07
こんにちは!

逆さロードスター素敵ですね!

しっかりとボディーの下まで写ってますし!

チューリップもたくさん植えるときれいなんですね~
コメントへの返答
2010年5月31日 21:24
ありがとうございます!

これも私のお友達で恐縮ですが、こちらの方の逆さロドを目指してるんですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/314466/blog/18173340/

ここのチューリップは日本でも有数の数らしくて、これだけたくさんあるとほんとに壮観ですよ。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation