• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

三河の大正池

日はほんとに暑かったですねぇ。橋の上の電光掲示板は30℃を示してました。オープンで快適なのはもはや8時くらいまでじゃないでしょか。

今回紹介するのは、三河の大正池(勝手に)です。おそらく、地元民でもほとんどの人が知らないであろう、ウルトラマイナースポットです。もし、わかったら、極上ロールとプレミアムロールのダブルプレゼント!(笑)

先ずはこんな道を走ってきます。


なんと、いまどきダートです。そんなに車高の落ちてないokazaki号でも慎重に進まないとヤバイです。






さらに進みます。






誰かにつっこまれそうですが、決して酷道が好きなわけじゃないですよ。






見上げれば・・・新緑がきれー。






しばらく走っていくと、


はーい、到着です。朝来ると完全に逆光ですね。






釣り人が何人かいるんで、彼らには意外に知られてるのかな。釣りキチ三平が好きそうな池です。






池の反対側から。ねっ、ちょっと大正池っぽいでしょ。静かな雰囲気が素敵な場所です。街からすぐのとこにあるなんて誰も思わないだろうなぁ。




朝の散歩もしたし、そろそろ退散しようかな。それにしても暑くなってきたなぁ、図書館にでも行こっと。




おわり。

ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2010/06/05 20:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 22:14
こんばんは。

大正池だ~。
こんな場所があるんですね。

ダブルプレゼント欲しいけど、この酷道は進めないかな。。。

図書館、自分もよく行きます。
室温管理されてて、静かで、ゆっくり時間が流れ、しかも無料。
借りたい本が、順番待ちで、すぐ読めないのが残念。
コメントへの返答
2010年6月6日 18:47
大正池風でしょ(笑)
みんなダートはキライに決まってるからダブルプレゼントないんです(笑)

おっ、JOJOさんも図書館好きですか。私の場合、もうちょっと近いとこにあるのが希望ですね。
2010年6月5日 23:58
酷道は嫌いじゃないけど、オフロードは絶対に走りません^^。
コメントへの返答
2010年6月6日 18:49
ハハ、だろうね。でもこのダート、ほんのちょっとの距離しかないんで。
2010年6月6日 9:16
〇ーソン→プレミアムロール
〇ブンイレブン→極上ロール
違いは売っている店が違うってこと。
2個ともローソンに売っているのだと思い
〇ーソンの店員さんに聞いてしまったじゃないですか!

今くらいの朝日が心地よいですね~(^^)
コメントへの返答
2010年6月6日 18:55
笑えましたぁ。マジで聞いちゃったの~?(笑)

私がこんがらがってたのは、プレミアムと極上、それぞれがどっちの店で売ってるのかってことです。ちゃんと言っとけば良かったね。でも、ようやく食べれたってことだよね?


2010年6月6日 13:28
こんにちは。

神秘的な場所ですね~
三河の大正池というんですね。

行ってみたいですが、ダート道というのが
ちょっと怖そうです!!
コメントへの返答
2010年6月6日 18:58
三河の大正池は私の勝手な命名です(笑)夏にはちゃんと本物の大正池に行きたいです。

やっぱ、ダートはきらいですよね。凸凹がなくてフラットなダートなら、喜んで走りに行くんですが。
2010年6月6日 14:01
こんにちは。

一応突っ込んでおきます。
流石、酷道マニア!!
どうしてこんな道を、進む勇気が有るんですか?
しかし、長閑な良い所ですね♪
コメントへの返答
2010年6月6日 19:03
違いますって(笑)
実はダート道は数数百mだし、細いジャリ道は脇道で、ほんのちょっとしか走ってません。

場所は確かにいいとこです。
2010年6月6日 14:33
ダートですか^^;
これは苦手だなぁ、滑るし・・・
さすが隠れ酷道マニアのokazakiさんです^^

身近でこういうなんちゃって名所を見つけるのも楽しいですね。
コメントへの返答
2010年6月6日 19:09
みんなダートに反応するなぁ。もしフラットなダートだったら何度も行っちゃうんだけどね。
↑にも書きましたが、実はダートはほんの数百mしかないんですよ。じゃり道も実際走ったのは25mくらい(笑)探検好きの私でも、こういう道はさすがにダメです(笑)

"なんちゃって名所"ってのはいいですね。頭の隅に置いておこっと。
2010年6月7日 20:29
なんか馬車がカッポカッポやってきそうなダートな小道(笑)
ウルトラスーパーなオンロード仕様の我が愛車には鬼門です。

確かに立ち枯れの木が大正池の趣きですね~。
どうやって見つけたの?
コメントへの返答
2010年6月8日 18:10
ほんとですね、闊歩闊歩馬車がやってきそうな感じ。ブリさん号じゃ無理だろうなぁ(笑)

静かでいいとこですよ。
いつものように走ったことのない道を探検してたらたまたま見つけました。野生の勘です(笑)
2010年6月8日 0:27
これは意外ですね、全然三河っぽくないです(笑)
この池は正式な名前はあるんですか?
それにしても眩いばかりの新緑が気持ちが良いですね。

先週末長野に行ってきましたが、ビーナスでプレミアムロール食べましたよ!
コメントへの返答
2010年6月8日 18:22
でしょ、しかもここ、実は岡崎ICから5~10分くらいのとこにあるんですよ!調べたら小呂池っていうみたい。ぎんがめさんから教えてもらいました(笑)

久々のビーナス、っていうかドライブ、気持ち良かったでしょうね。写真期待してますよ。
2010年6月8日 1:42
小呂池ですね。愛知に住んでいるときはよく通いましたよ~。
なんちゃって(笑)
では、ダブルでご馳走になります! 次回はさらなる酷道希望!

ちなみに、私は同日本家の前を通過しておりますよ。極上ロールを携えて。奇遇ですね!
コメントへの返答
2010年6月8日 18:28
え~~!なんでこんなとこ知ってんのぉ?!ぎんがめさん、恐るべし。
あー、良かったなぁ。最初、ロールケーキ1ダースって書いてたんですよ(笑)今度会ったときはダブルロールをご馳走しますねー。(まさか当てられるとは思わんかった)

おー、本家の方に行ってたんですか(通過だけ?)、いいなぁ。写真楽しみにしてますねー。

2010年6月9日 23:24
本当に本家に負けないくらいいい感じじゃないですか(@@
酷道に守られているのですね(^-^

今週末も色々イベントがあってどこにも行けそうにありません(::
okazakiさんやぎんがめさんのブログ見て行った気分に浸っています。

何とかロールやっとわかりました!うっちーさんありがとう(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 19:56
そうですね、酷道があるからこそかもしれません。

忙しそうですね、がんばってください。TABさんの分も走り回ってます(笑)

極上とプレミアムがありますから、TABさんもビーナスとかでまた、食べ比べてみてください。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation