• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月08日

三河~遠州ツーリング

曜日のとくらっちさん主催”御前崎TRG”に参加すべく、前日に静岡入りするという、やんしーさん。

三河~浜名湖でお勧めのところを教えて欲しいとのリクエストに、あー、ほいじゃ、案内するわ、ってことになって、土曜の朝、岡崎IC出口で集合することになりました。

ほいじゃ、行こか!

最初に寄ったのは、岡崎中央総合公園の裏山にある展望台。


公園内にあるバーベキュー広場のパーキングに車を停めて、こんな感じの山道を登っていきます。(長い階段を登って振り向いたところ)





15分くらいかな、展望の丘に到着。

おー、やっぱり!ひょっとしたら今日は御岳山が見えるかも、って思ってたんだけど、ちゃんと見えるわぁ。






岡崎市街方向を眺めるとこんな感じ。かなりのパノラマ景色でお勧めスポットです。いつか夜景を撮ってみたいな。






久々のスイーツ against 絶景!





お次は三河の山の中、香恋の館へ。


いつもだけど、今日も人少な。






桜が咲く頃は結構、きれいなんですよ~。





香恋の館の横にあるCAFE(ここも土曜の昼なのにだーれもおらん。やってけるんだろうか?)でピザランチを食べた後、すぐ近くの三河湖・羽布ダムへ。


は~い、ぎんがめさん、久々のダムですよ~。






羽布ダムの上で撮影会(^^)






後ろに見えるのはハイツ羽布ダム。今、空室があって、家賃は大変お安くなっております(笑)





ダムを堪能した後、来た道を少し戻って、加茂広域農道Stage1へ突入(全部でStage5まであります)。Stage1の途中にある三河高原牧場へ寄ります。


おぉ、今日はたくさん牛おるわ~。






ここも桜が咲く頃はいい感じになるんですよ~。






加茂広域農道から快走路420号を走って、五平餅休憩で田峰観音にやってきました。






あの店です。確か、”おいしい” ”五平餅” ”口コミ”とかで検索して見つけたお店です。






三百円也。なかなか美味しいです。やんしーさん、ご馳走様。





さて、お腹もふくれたし、そろそろ行こう。


田峰観音から程なく四谷千枚田に到着。やんしーさんは初訪問。気に入ってくれるかな?






四季折々の素晴らしい景色を見ることができます。






なんか、遺跡みたいにも見えますね。三河のマチュピチュ?






千枚田といっしょに。






その後も山間の楽しい道を快走し、オレンジロードの撮影スポットで。





最後は舘山寺大草山の展望台へ。


風がびゅーびゅーでえらい寒い!でも、景色はすごい!






私が知る限り、ここが浜名湖周辺で一番の景色だと思います。







キレイ~





夕景を見たところで、やんしーさんとはここでお別れ。

明日は9時に浜松ICだったよね、ほいじゃ、また明日ね~、バイバ~イ。





翌、日曜日


浜名湖SAで愛の鐘を鳴らしてから、集合場所の浜松IC近くのコンビニに向かいます。





本日の御前崎ツーリングに参加するゆかいな仲間達は、主催者とくらっちさん、kazuだらさん、nocturneさん、JOJOさん、やんしーさんに私で計6名。さっそく、第一目的地の中田島砂丘に出発!


久しぶりに来ました。






あ~、ここに野生のラクダとかいたらなぁ。






少し砂丘を歩くとキラキラ海が。






やっぱり、いつ来ても海はいいわ。






空を見上げれば凧。凧揚げ大会の練習なんだとか。





中田島砂丘を後にし、福田漁港へ。風がむちゃくちゃ強い!


JOJO号とツーショット






今度は大東温泉でとくらっち号とツーショット。私、青と白のコンビネーション好きなんですよ(^^)






全員集合!












アラーの神への祈り? とくらっちさんはやんしーさんと同類だったんだ(笑)







さあ、御前崎行くよ~






大好きな景色まであともうちょっと・・






キター!






いい景色だぁ。でも、相変わらずここ、風が強いね。砂が顔に当たって痛いのなんのって。






ちょっとだけ休憩した後、いざ、さわやかへハンバーグを食べに行かん!






うん、イイね。






おっ、富士山!






吉田のさわやかで、久しぶりにげんこつハンバーグを食べました。肉々しくてうま~い。





ハンバーグを食べて満足したところで解散です。皆さん、お疲れさんでした。楽しかったですよ、また機会があったらご一緒しましょう。

う~ん、目がかゆい・・・




おわり。


ブログ一覧 | 東海 | 日記
Posted at 2011/03/08 19:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年3月8日 23:14
こんばんは!

天気に恵まれた、抜群に楽しいTRGでしたっ(^^)

前日の、静岡ナイトソロTRGも…。(^_^;)

次回は、カフェダダリさんに行って見ませんか!
コメントへの返答
2011年3月9日 18:54
こんばんはー、お疲れさんでした。
とくらっちさんが晴れ男?で助かりました。曇りを覚悟してましたからね。
ダダリ、今度はぜひ行きたいですね!
2011年3月9日 20:13
こちらでははじめまして。

良いドライブコースですね。
加茂広域農道と四谷千枚田は知りませんでした。
一度訪問してみます。
コメントへの返答
2011年3月10日 18:21
どうもです。

三重の方なんですね。それじゃあ、来ようと思えばすぐ来れそうですね。広域農道は初めてだと全線走るのはかなり難しいかもしれません。ぶち切れですし、なんせわかりにくいとこを走ってますから。千枚田はお勧めです。三重の丸山千枚田よりずっと規模は小さいですけどね。
2011年3月9日 20:32
スイーツと絶景のコラボ、素晴らしいですね!
とってもお腹が減りましたwww

砂丘の砂浜と海がキラキラな写真がキレイですね♪
なんだか海に行きたくなりましたよ(●^o^●)
コメントへの返答
2011年3月10日 18:25
いつもロールケーキでやってるんですが、今年に入ってから最初かもしれません(^^)

みなさん、砂丘を歩いてちょっと疲れたみたいでしたが、私はひとり遠くまで歩いて元気いっぱいに写真撮ってました(笑)海、きれいですから。
2011年3月9日 20:37
いろいろ案内して頂きましてありがとうございました~。
なかでも四谷千枚田が想像以上の絶景だったので、ここはまた訪れたいと思いました!
今回のドライブコースは愛知県とは思えない程、車が走っていませんでしたね。残りの広域農道スペシャルステージも楽しみにしています。
しかし当たり前なんですが、私の撮った写真と被りまくってる(笑) 今週は時間が無くてブログが遅れそうなので、しばらくお待ちください。
コメントへの返答
2011年3月10日 18:32
いえいえ、こんなんで良ければいつでも三河の山を案内しますよ~。千枚田を気に入ってもられて良かったです。やっぱり次回は水の張ったときがいいかもね。山の中走ってれば通行量はいつもあんなもんですよ、広域農道はまだstage2~5があるんで、次回また走りましょう。
いーんです、被っても。同じとこに行って、人がどういうのを撮るのかを見るのが楽しいのですよ。
2011年3月9日 21:25
いや~2日間で廻ったとは思えないほど色々行ってますねぇ
しかも写真たくさん撮ってo(^-^)o
浜名湖周辺では自分はオレンジロードの展望台が一番いい景色だと思ってましたが、舘山寺の展望台も今度行ってみますね(^_-)
コメントへの返答
2011年3月10日 18:37
はい、二日とも楽しんじゃいました(^^)
オレンジロードの展望台って、脇道に入ったとこのことですかね?主観ではありますが、大草山の展望台は360度の展望で、時間によっては、すっごくきれいで爽快だと思います。まあ、難点は車といっしょに撮れないことでしょうか。
2011年3月9日 22:10
お疲れ様でした!

自分は、湖西側からの景色が好きですけどね~~
早朝TRGしながら、日が出てくると綺麗なんですよね~~

御前崎の最初の下り坂は、やっぱり絶景ですよねっ(悲しいことに、先頭だとロドが入ってない)

中田島での、放浪の意味が解りました(綺麗に撮りますよね~~ホントに・・・)

また、ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2011年3月10日 18:43
お疲れさんです。
確かに湖西側からの景色もいいですね。個人的に、だぁ~っと見渡せるのが好きなんですよ。車といっしょに撮れないのが×ですけどね。

そうそう、あそこの坂は最高です。150に飽きてきたところにどばーっと景色が広がりますからね。

いやいや、すぐに放浪してしまってすいません。

また走りましょう。
2011年3月9日 23:12
日曜日はお疲れさまでした。
って、土曜日もこんなに色々な場所に行かれてたんですね。
元気過ぎます。
帰りのPAでお会いした時は、ツーリングの楽しみ疲れ&げんこつの満腹感で、睡魔に襲われ休憩に入ったところでした。

青&白コンビ、いいですね。
またご一緒した際には、お隣に駐車させていただきま~す。
コメントへの返答
2011年3月10日 18:46
お疲れさんでした。
同じPAとは偶然でしたね。私はいつも大きなとこは避けて停まってるんですよ。
青白、いいでしょ。なんか爽やかでマリンな感じが好きなんです(^^)
ぜひ、また青白でお願いします。

2011年3月9日 23:49
こんばんは。

日曜はお疲れ様でした。

師匠、コメント記入にたどり着くまで長~いっす(*_*)
マウスのホイール回し過ぎです^^;

デジイチでないのに、相変わらずの素敵な写真。
うちのPowerShotでも撮れますかね?
今度は色々とご教授お願いしますm(__)m

また次回、ご一緒させてください!
コメントへの返答
2011年3月10日 18:53
お疲れさんでした~。

いや~、すいません、ちょっと長かったですかね。二日分にしては短いとは思うんですが(笑)

ありがとうございます。天気が良かったですからね。私もパワーショットですから兄弟です。ぜんぜんいけますよ!

また、よろしくお願いします。
2011年3月10日 10:40
おはようございます!

写真すごい綺麗ですねぇ(^^♪
見てるだけで自分も行った気に…w

海沿いの道もきれいですね♪
走りに行っちゃおうかな(^-^)




コメントへの返答
2011年3月10日 18:58
こんばんはー。バイトしっかりやってるかな?
行った気になれたなんてのは最高の褒め言葉です、ありがとう。
この海沿いの道はちょっと短いのが難点だけど、ほんとに気分いいから、ぜひ!今回は灯台まで散策しなかったけど、素晴らしい景色が見れるからお忘れなく。
2011年3月10日 23:16
相変わらず素敵な写真!
天気良くて良かったですね~
なんだか春の予感をヒシヒシと感じる写真達でした。

そして久し振りに披露?
スイーツと一緒にのokazaki撮り!
そして、ダムも。

ダムは実際に見るともっと迫力なんでしょうね?

コメントへの返答
2011年3月14日 10:48
ありがとうございます。天気が良くて(でも花粉が・・)両日ともドライブ日和でした。いよいよ春も近づいてますね。
今年初ですね、今年もたくさん登場させたいなと思っております。
ああ、それにしても連日の地震情報には心が痛みます。
2011年3月29日 22:03
海に湖に山に欲張りな日程ですね。
初めて車を買ったとき
意味もなく中田島砂丘と御前崎に行きました。
夜に御前崎は真っ暗で星が綺麗だったりします。

四谷千枚田はまだ行ったことがないので、
水が張ったころ行ってみたいです。
マチュピチュとは上手いこと言いますね(笑


コメントへの返答
2011年3月30日 19:47
言われてみればそうですね(^^)御前崎の海岸沿いの道はいいんだけど、そこまでがちょっと退屈な感じがしますね。道を知らないだけかもしれないけど。なのでたま~にしか行かないです。
千枚田はなかなかお勧めですよ。私も水が張られたころにまた行こうと思ってます。できれば夕日に照らされる時間に行ってみたいですね。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation