• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

ちょっと極楽峠まで

年は桜の開花が遅れてますよね。今週も桜を見に行くとこがなくて、しょうがないんでちょっと南信州までドライブです。目指すは南信州、極楽峠パノラマパーク。みん友やんしーさんに「行く?」と聞くと、「行きます」とのことだったので、いっしょに行ってきました。


せっかくなんで、今回は加茂広域農道part1からpart5までまとめてご案内。
(part1~4は以前、紹介したのがあります→こちら)


はい、終了(笑) 面白かったぁ。全part制覇した終点で記念撮影。数えてみるとどうもpart6まであるなぁ。走ってみたいと思う方、案内しますよ~。






加茂広域農道走ったら、矢作ダムはセットです。






いっつも必ずバイクが陣取ってる場所に停められたぁ(^^)





ほいじゃ、そろそろ、モーニング食べにCafeに行きますよ。


ダム湖湖畔にちょっと寄ってから、





257号を恵那の方に向かってしばらく走ると、


あったぁ、たまごや喫茶らんらん。257はもう何十回も走ってるのに、今まで一回も寄ったことがなくて。みん友ぐるぐるさんのブログを見て、こりゃ、いっぺん行ってみんといかんなぁ、と思ってたんです。






おっ、出てきた、半熟たまご!なんでも食べ放題らしいんだけど(モーニングは違うのかな?)、私は2個で十分でした。






ほんでもって、カフェオレとトーストの登場。¥350也。安い!(やんしーさんのはもうちょっと高い?)






店の猫と戯れるやんしーさん(^^)





さて、エネルギーチャージ完了したんで、信州に向かってGO!


本日、たった一回だけ必殺後ろ撮りしたんだけど、何気に気に入ってます。






押川大滝でちょっと休憩。






外国人が喜びそうな滝。だって、滝壺に喜んで飛び込む外国人、わりと見かけるんですよ(笑)





153号を北上中、お昼になっちゃったんで道の駅信州平谷に寄って昼ごはん。その後さらに北上。阿智村から64号に入り、しばらく走ったところで峠を目指して南下します。

写真撮り忘れちゃったけど、峠道は、狭いわ、落石はあるわ、雪道はあるわで(えいやっ、と突入してクリア)、なかなかのアドベンチャーロードです(笑)


ようやく極楽峠パノラマパークに到着。有名になっちゃって、人が多くなった陣馬形山と違い、まだ知る人ぞ知るスポットって感じです。
(リンク先にある、絶景を眺める動物達を見たくて去年初めて行ったんだけど、一番右のピンクのやつしか生き残ってなくてガッカリしたのでした、笑)






う~ん、しかし、今日は天気が残念。南アルプスがぼんやり。去年の秋に来たときはこんなんでした。






やんしーさん、手にトゲが刺さって悪戦苦闘中。






柚子よろし飲んで、まーったり。






また、すかっと天気のいい日に来よう。





その後、園原インターから高速に乗り、渋滞にもはまることなくスルっと帰ってきました。



おわり。
ブログ一覧 | 長野 | 日記
Posted at 2011/04/03 18:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

新素材
THE TALLさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年4月3日 19:43
昨日は案内して頂き、ありがとうございました。 なんとまだ広域農道が存在してるんですか? また行かねば!
極楽峠は陣馬形山より難易度低いですし、人も少なくていいですね。テーブルも立派だったので、今度は途中で弁当買って行くのも良いですね。それにしても秋の雲海写真すごいですね!
桜ドライブは来週からぼちぼちですね。またよろしくお願いします(^_^)
コメントへの返答
2011年4月3日 23:05
いえいえ。
いや、あれが全部だよ。5つに分かれてると思ってたら、全部で6つに分かれてた、ってだけのことです。
そうそう、極楽はあのおっさんが余分だったけど(いったいずーっと何やってたんだろね)、人が少ないってのは間違いないです。あんなとこ、誰もいかんわなぁ、って感じのとこだもんね(笑)雲海、かっちょいいでしょ!
来週、晴れるといいんだけどね。またよろしく。
2011年4月3日 20:33
加茂広域農道から極楽峠!
イイですね。
いつか案内して下さいね。
コメントへの返答
2011年4月3日 23:30
極楽峠、なかなかの絶景ポイントですよ。遠いと思いますが、陣馬形山とセットでいかがでしょう。お勧めです。
いつかいっしょに走れたらいいですね。三河の山ならどこでも案内しますよ。
2011年4月4日 13:54
マイナスイオンがいっぱい出ている写真
ありがとうございます。
南信州も絶景とくねくね道の宝庫なので、
苦手な早起きをして楽しみたいですよ~。

らんらんさんは朝はメニューが少ないので残念ですが、
価格は良心的ですよね。
コメントへの返答
2011年4月5日 21:48
こんばんはー。
早起きが苦手なんですか?がんばって早起きできるようになってください(^^)超早起きしてビーナスラインとかで朝日を浴びながら走ると爽快ですよ~。

そう言えば朝メニューはモーニングしかなかったような。モーニングはリーズナブルですね。
2011年4月9日 7:20
おはようございます。

楽しそうですね〜広域農道!
極楽峠の絶景を眺める動物達って何かと思ったら、背中に乗れる動物だったんですね。
3匹揃ってたらいい味出してるのに・・・残念ですね(笑)
コメントへの返答
2011年4月9日 22:18
こんばんはー。
すっごくわかりにくいところにあるので、走行量がほとんどないのがこの農道のいいとこです(^^)
そうなんです、3匹揃って絶景を眺めてるとこが撮りたかったんですけどね。写真はかな~り前のものなんでしょうね。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation