• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

伊勢志摩 桜ドライブ

年発見して、来年は桜の咲く時期に行きたいなと思っていた絶景スポットを目的地に、伊勢志摩をドライブしてきました。今回はみん友のドライブ依存症さんとBlue×Blueコンビです(^^)


集合場所の刈谷ハイウェイオアシスに向かいます。


途中の柳川瀬公園。太陽光が当たり始めて桜が輝きだしてきたところ。きれい。






ハイウェイオアシスにとうちゃ~く。ドラさんとは去年の今頃、岡山を一緒にドライブして以来、1年ぶりです。





詳細はドラさんに任せて、いきなりパールロードの最初のパーキングにワープ


いやぁ、今日は天気最高。気温もバッチリ、景色もgood!






鳥羽展望台に到着。





う~ん、なんかコピーベーストしたような感じ(笑)





桜と海とドラさん



この時間帯はどうしても逆光になって、海側の景色がイマイチになっちゃうのが惜しいところ。でも実際の景色はそれはそれは雄大です。一度、夕方の時間に来てみたいなぁ。




パールロードをまったり走って、面白展望台に。ここでドラさんが渡鹿野島を一目見たいということで、その後しばらく迷走します。(詳細はドラさんレポをCheck it out!)






的矢湾大橋横の展望台から。





今回は南伊勢の展望台で絶景を眺めながらお昼を食べたかったんで、ドラさんには申し訳ないけど、英虞湾はパスして、その隣りの五ヶ所湾に向かいます。


本日、最初の桜とブルーロードスタ×2(^^)






本日、最初の桜と海とブルーロードスタ×2(^^)






う~ん、いいなぁ~♪






前方の礫浦(さざらうら)山頂が目指す南海展望台。桜ラインが見えますね。






狭いくねくね道をしばらく走って、小さなパーキングに到着。





山頂を目指して遊歩道を登っていきます。その途中なんだけど、


おぉー!





まだ途中なんだけど、まっ、ここで昼ゴハンでいいや、ってことになって。


こんな景色を見ながらだと、コンビニのこんぶおにぎりもうまい!





ゴハン食べてまったりした後、頂上に。去年来たときはエライ長い道だったような気がしたけど、今日はすぐ着いちゃった。やっぱり天気がいいと違うなぁ。


半島の先に見える桜のかたまりは、さっき写真を撮ってたところ。






瀬戸内海の景色との違いを感じながら(?)、リアス式海岸の五ヶ所湾を眺めるドラさん。






反対側には、雄大なパシフィックオーシャンを眺めるセクシーな女性






レディの左手方向






こちらはレディの眼下。桜のアクセントがイイな。






そして右手方向は相賀浦。湖みたいなのは全国的に珍しい(らしい)海跡湖の大池。この後、あのミニ天橋立を走っていきます。





とういことで、ここはほぼぐるっと海景色を眺められるすんばらしいスポット。ぜひ、天気のいい日に訪れてみてください。お弁当を持ってね。


ほいじゃ、恒例の絶景見ながらのスイーツタ~イム!あっ、ちゃんとドラさんの分も買っときましたから(笑)






さて、そろそろ降りますか。降りるときも絶景。






あっ、さっき昼ゴハン食べたベンチです。






ミニ天橋立を渡って大池に。実は後でここに戻ってくるハメになるんですがね。





次に向かうは本日の最終目的地、鵜倉園地。4つの絶景展望台を持つ、(たぶん)知る人ぞ知るスポット。


途中の桜並木で。







やってきました、あけぼの展望台。おぉー、桜、咲いてるじゃーん♪






ほんとはここでお弁当タイムにする予定だったんです。残念ながら一家族先客がいたんで、まっ、結果的には良かったんだけど。













う~ん、いい。





次はかさらぎ展望台。ここもお二人の先客が。さすがにこの時期、この時間帯で貸切は難しいのね。


でも、景色は最高。人がいないときのカッチョいい写真はこちら





3つ目は見江島展望台。ここはなんと何家族かでバーベキューやってました。地元の方なんでしょうね。いい匂いをさせておりました~。


あの手前のかさらぎ池、かなり無理があるけどハートマークに見えるでしょ。南伊勢町が恋人の聖地にしようとしてるとか。






この時間、完全逆光で厳しいですな。






最後はたちばな展望台。やんしーさんの情報通り、ここは何にもなかったけど、そこがいい。簡易チェアーを持ってって昼寝でもすると最高かな。





4つの展望台からの景色を堪能した後、中の磯展望台へ。


ドラさん on the 南島大橋。展望台からの景色は良かったんだけど、逆光で写真はダメ。





そして、ドラさんとは22号のトンネルを抜けたところでお別れ。いやぁ、楽しかった。ドラさん、また一緒に走ろう!





私はというと、実は帽子を失くしたことに気づいて、心当たりのある相賀浦の大池まで逆戻り。あるといいんだけど・・


あー!あったぁ!良かったぁ、これ、ヨメさんに買ってもらったやつなんで。





その後は五ヶ所湾沿いをドライブ。写真は中津浜浦突堤。なかなかいいとこでした。





五ヶ所湾東側の260号にて。





帰りの高速は関~四日市間でみごとに渋滞にはまっちゃったけど、それほど苦にはにならなかったです。



おわり。


ブログ一覧 | 三重 | 日記
Posted at 2011/04/14 23:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

オイル。
.ξさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 22:15
キレイな写真を堪能させてもらいました。
最後に中津浜浦が出てきましたね。
整備済みで観光客も少ないので結構穴場ですね。
コメントへの返答
2011年4月17日 18:01
いえいえ(^^)
今回、初中津浜浦です。ここもなかなか良かったんですが、あそこから見える、対岸の別荘っぽいのがたくさんあるエリアが良さそうだなと思って行ってみたら私有地で入れませんでした(T_T)

2011年4月16日 0:48
早朝に出発してるのに何故かいつもロドが綺麗
おいらのは黄砂まみれなのに~(><)
そして、いつもいい天気で、絶景ですよね~
カメラとか撮影技術とか以前ですよね
早起き以外にも何か裏技、隠してるでしょ?o(^-^)o

コメントへの返答
2011年4月17日 18:05
きれいに見えますか?実はこのときえらいばっちかったんですよ。近くに寄らないとわからないってのはお得ですね(笑)
いつもいい天気はですね、基本的に天気がいいときにしか出撃してないってのが理由なんですよ(笑)
2011年4月16日 8:04
おはようございます。

伊勢志摩 桜ドライブお疲れ様でした。
天気が良くてブル一色ですね!!

桜もとてもきれいです~
ここ一ヶ月はドタバタでお花見出来ていなかったので
とても堪能できました(^o^)
コメントへの返答
2011年4月17日 18:11
こんばんはー。
天気良くて最高でしたよ~。

忙しそうですね、桜もそろそろ終盤なので、ぜひ、桜ドライブしてくださいね。
2011年4月16日 12:03
どこも見事に咲いてますね~

太陽の下での~んびりしたところでの
食事は最高です!
お湯でも持って行ってコーヒーなんか
飲んでも最高でしょうね。
伊勢志摩、ドライブには最高ですが、
行き帰りの渋滞だけは勘弁してほしいです。

今年はまだまだ桜が楽しめそうなので
いろいろ出掛けたいですね。

コメントへの返答
2011年4月17日 18:15
ちょうど良かったです。
景色を眺めながらのまったり食事はほんとに気分がいいです。たしかに、こういうとこで、ちゃんとした珈琲が飲めたらいいでしょうね~。
そうなんですよ、四日市がね~。昔は公害で有名だったけど、今は渋滞で有名になっちゃいました。
2011年4月16日 19:03
あ~、やっぱり写真がデカイと見栄えがするな~!
僕にもやり方教えて下さいよ~^^。

>(詳細はドラさんレポをCheck it out!)
okazakiさん、港の高台から島の写真を撮ったでしょ?
ちゃんとアップしなきゃ~^^。
コメントへの返答
2011年4月17日 18:22
でしょ。
コンテンツ領域ってとこにoverflow:visible;
と入力すれば良かったと思うんだけど、やってみて。変になったら戻してちょ。

いやぁ、実は違う島しか写してなんだよね。それにしても夜はどんな感じなんだろうね。
2011年4月16日 20:43
鵜倉園地の4つの展望台以外にもまだまだ絶景ポイントありますね。この辺りは行きたいポイントがどんどん増えてきてるのは嬉しんですが、一日で周るのが大変そうな気がしてきました。道がくねくねしてるから意外と距離が稼げないんですよね~。
一番最後の写真なんか南伊勢の雰囲気が出てて良いじゃないですか(^^)
大切な帽子も見つかって何よりです。風で海に飛ばされてなくてホントに良かったですね!
コメントへの返答
2011年4月17日 18:26
欲張らずに南伊勢町のみで攻めた方がまったりできそうだね。知ってる限りではあと2つ行ったことがないんだけど、まだ隠されたスポットがあるかも。
おっ、うれしいねぇ、実はちょっと気に入ってたんで載せたのよ(^^)
帽子は良かったぁ。
2011年4月17日 18:25
鵜倉園地は桜の季節だととっても綺麗ですね~^^
猿はいませんでした?

快晴で楽しそうなTRGで羨ましい!
また志摩半島に行かなきゃ(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月17日 18:29
桜の咲く頃に行きたかったんで、良かったですぅ(^^)
猿?あそこ、猿が出るの?へぇ~。
晴れてこその伊勢志摩だと思うよ。機会があればまた一緒に走りましょう!
2011年4月19日 9:31
青空に満開の桜、これは最高のドライブですね(^^)
かなり羨ましいです!!

伊勢志摩はオープンで走るのがとても気持ち良さそうな場所だし、展望スポットからのダイナミックな景色も素晴らしいですね!ドライブルートの参考にしちゃっていいですか?(^^)
コメントへの返答
2011年4月20日 19:16
天気良かったですよ~、桜もちょうど良かったです(^^)

参考にしちゃってくださいよ(笑)伊勢志摩エリアはたくさんいいスポットがありますから、せめて2日間くらいは使ってゆっくり景色とドライブを楽しんで欲しいですね~。素材はいいですから、tashuさんならいい写真がいっぱい撮れると思いますよ。
2012年4月13日 20:53
お友達承認ありがとうございます。ちょうど一年前ですね!鳥羽のパールロードはイイですよね~また、このルート一度チャレンジしています!
コメントへの返答
2012年4月14日 21:33
ほんとだ、ちょうど1年前ですね。改めて見てみると昨日のことのようです。
パールロードは外せませんね。鳥羽展望台のレストランで珈琲飲みながら景色眺めるは最高です。
R260は何度も行ってますが、桜の咲くこの時期は特にいいですよ。ぜひ!

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation