• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

たんころりん

年も足助(あすけ)のたんころりんに行ってきました。








レトロな町をそぞろ歩き。道端に並んでる提灯みたいなのが「たんころりん」


たんころりんは、江戸時代に使われた、油を燃やして灯りとして使う道具のこと。由来は、ひょうたんの形に似てるところから、ひょうたんころりん→たんころりん、となったとHPに書いてありました。







何ヶ所かでまちかど演奏会をやってたりします。






上のイラストに出演してるヤモリさんが住み付いてる和菓子屋風外に。店の前の白壁を見てみると・・


あっ、いたいた!おっ、全部で5匹もおる!(わかるかな?)







あ!蛾を食べた!決定的瞬間を目撃しちゃった(^^)







そこで買った、たんころりんわらび餅。中にクリームが入ったちょっと変わったやつです。







まんりん小路、いいね。







こういうの、心が落ち着くなぁ。







お盆な感じたっぷり。














なんかタイムスリップしたみたいでしょ。レトロ~。







通りで見つけたトリックアート。これ、面白い!






左から右へ移動すると、こっち見るんですよ。






さらに移動しても・・ね!こっち見続けるでしょ!

近くに寄って構造を見ると、ハハ~ン、ってなるんだけど、考えた人はあったまいいよなぁ。子供の夏休みの工作とかに最適なんじゃないかな。






1時間くらいブラブラして帰りました。人ゴミとかないし(花火の日は結構な人らしいけど)、気持ちがゆったりする、たんころりんの夕涼み、皆さんもどうでしょう?


魅惑の路地。冒険心をくすぐられます(^^)





おわり。

ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2011/08/11 23:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年8月12日 15:03
たんころりん、雰囲気良いですよね!
去年はキモノジャックと同時開催で、けっこう盛り上がってましたよね♪

うっかり行くの忘れてましたorz

あ~、夏の風物詩を味わい逃すなんて…悲しすぎます(T_T)
コメントへの返答
2011年8月12日 23:26
まちかど演奏会は13までですが、たんころりんはは15までやってるみたいですから(14が花火で、15が灯篭流し)、まだチャンスありだと思いますよ。ぜひ、行かれては(^^)
2011年8月12日 16:20
いい感じです〜
奥様に浴衣着てもらって、モデルになってもらえばヨカッたのに(^_-)
コメントへの返答
2011年8月12日 23:30
threetroyさんにそう言ってもらえるとうれしいですね。
コメントを読んで、ヨメさんがニコニコしてましたよ(^^) 
2011年8月12日 22:07
こんばんは。

たんころりん
こんなイベントがあるんですね。
知らなかったです。
あまり混んでいないようなので、ゆったり歩くといいなと思いました。
今年はちょっと無理ですので、来年必ずおじゃましたいと思います。

コメントへの返答
2011年8月12日 23:34
こんばんはー。
Sweet Mapleさんはこういうの好きじゃないかな、って思ってました(^^)
もう10回目なんですが、なかなか雰囲気があってお勧めです。ぜひ行ってみて下さい。

ちなみに(↑に書きましたが)、15日までやってるみたいです。
2011年8月13日 0:20
こりゃまた雰囲気の出てるお写真ですね。人が少なくてイイですね。
それにコンデジとは思えないです。
そして、ヤモリの捕食シーンなんかを挿んじゃうセンスが好きですよ。
コメントへの返答
2011年8月13日 20:01
田舎ですし、人少ないです(笑)人ごみが苦手な私にはそこが魅力です(^^)
ほんとはちょっとデジイチ欲しくなってきてるんですけどね。軽くてちっちゃくて、ボケが綺麗に撮れて、ファインダーがあって、ズームもあるやつが欲しいんですが・・(笑)
おっ、ヤモリ気に入ってもらえました?いや、ほんと、ここのヤモリは見てて飽きないんですよ(笑)
2011年8月13日 9:24
素敵なイベントですな~。
近くにこういった場所があっていいですね。

雰囲気満点の写真ばかりだけど、人並みが途切れるのを待って撮ったりしてるの?
写真のセンスないんで、参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2011年8月13日 20:06
素朴でなかなかいいでしょ(^^)

いや、そんなことないですよ。単に人が少ないだけです(笑) まぁ、平日の20頃から行ったんで、人が少なくなってきてたんでしょうけどね。花火とか灯篭流しのイベントもあるんだけど、さすがにこのときは人が多いかも。
2011年8月19日 21:18
良い雰囲気ですね~
それに人気(ひとけ)がないというのも個人的にはポイント大です。
のんびり散策できたようで、とても羨ましいです!!

足助方面は安城の友人に連れて行ってもらったことがありますが、渓谷(?)を散策しただけで、町並みは全く歩いたことが無かったかも知れません。

その友人が近くに温泉付き別荘を購入したとのことで…「また連れて行って!」とせがんでみることにします(笑
コメントへの返答
2011年8月20日 19:08
こんばんはー。
そのとおり!ここは人気がないのがいいんですよ。すごく落ち着きますよ。
足助は紅葉の時期は渋滞と人混みですごいことになってしまいますが、それ以外の時期ならゆったりと散策できます。町並みは観光地観光地してなくて、その寂れ具合がいいです(笑)
温泉付別荘!!その際はお誘いください(笑)
2011年8月20日 23:30
出た~、オサレブログ!!
って、いいですね、ここ。

私もオサレに生きてみたいものです。(無理ですが)

紅葉時期以外は人気ないんですか、不思議ですね。
コメントへの返答
2011年8月21日 21:35
なかなかいいでしょ(^^)

私、オサレに生きてるんですかぁ?(笑)

ぎんがめさんも紅葉時期の香嵐渓の人混みは聞いたことあるんじゃないですかね?いろいろ走り回ってますけど、ここほど、もみじがかたまってるとこはあまりないんじゃないかなと思ってます。なんで、紅葉時期は大混雑です。たしかにきれいですけどね。その他の時期は静かなもんです。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation