翌日は天気予報通り天気悪し。まあ、今日は
美ら海水族館メインの屋内施設観光作戦だからいいけどね。

水族館からすぐ近くの
ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワを8時くらいに出発。ちなみにここは部屋がすっごいゴージャスでした。

5分くらいで到着。やっぱり天気が悪いと景色もね・・

開館時間の8時半に来たんで、まだぜんぜん混んでないです。前方の海も珊瑚礁で、天気がいい日はすっごいきれいなんですよ~。先回来たときはエメラルドグリーンの海だったんだけど・・
メインの巨大水槽が人でいっぱいにならないうちに、他の展示物は取り合えずパスします。

あっ、でも、これかわいい!(と、ちょっと立ち止まって観察。笑)

ちなみに、おみやげに買いました(^^)

おー、ジンベイ~、会いたかったよ~。

おー、マンタ郎、元気だったかぁ?

隣りの子は私の子供じゃないです(^^)

ジンベイザメの写真の左下に写ってるトンネルから見上げたとこです。

寝っ転がって見てるんだけど、ここ、いいですよ~♪

巨大水槽の横にはオサレなフードコート
オーシャンブルーがあります。

上から見るとこんな感じ。席の横が水槽になってて、ジンベイが泳いでるのを見ながら珈琲とか飲めます。

沖縄なんで、マンゴーアイスにしました。なんか写真だとマズそうだけど、実際はすごくおいしい!

飛行中のカップル(?)マンタ

そして、ジンベイ。すぐ横を泳いでいくんで迫力あります。
巨大水槽を堪能したんで、パスした展示も見てみます。(この頃には巨大水槽のまわりは人だかり。この時期、修学旅行生がたくさんいるんですよ)

熱帯魚もきれいですねぇ。私はもちろんブルーのやつが好き(^^)
あー、楽しかった。後は、クーポン券を使ってどんどん他の施設を回ります。
琉宮城蝶々園。う~ん、一回行きゃ、いいかな。
OKINAWAフルーツらんど。こんな感じの中を散策するようになってます。

おっ、バナナ!

原色インコ。きれいだけど、ヨメさんの手をつついてた(笑)

ん?鉢の中に鳥が。

最後は
やんばる亜熱帯園。ジャングルみたいな公園です。園内を走ってる列車の発車時刻に間に合わせようと、大急ぎでぐるっと回ったんだけど、なんと、列車はプラス料金が必要だって。な~んだ、じゃあ、もっとゆっくり回れば良かったぁ。わざわざプラス料金払ってまで乗るようなもんじゃないし。

ということで、本日のお宿、
ホテルムーンビーチにチェックイン。

内部はオサレな感じ。だけど、ホテル自体はちょっと古いかな。

ホテルの前はビーチになってて、ロケーションはgood

あっ、今日初めての太陽光!

この後はまたしても曇ってしまい、夕焼けは見れず(T_T)

夕食はオサレなレストラン
カサ・ラ・ティーダへ。生憎の雨だったんで店内で食べたんだけど、晴れてるときはデッキで食事できるみたい。海が見えるし、雰囲気は地中海な感じ。

なんとかハンバーグ。おいしい!
ふと窓を見ると、

おっ、ヤモリ!店の人曰く、ここに何匹が住んでるそうです。

ヤモリ焼き!これは料理には出ません(笑)
今日は一日雨だったけど、まあ、なんとか楽しく過ごせました。果たして明日は?
つづく。
ブログ一覧 |
沖縄 | 日記
Posted at
2011/10/23 17:25:15