• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

南信州 紅葉ドライブ(小戸名渓谷,丸畑渓谷)

信州にぶらっと紅葉ドライブに行ってきました。騙されるときも多いけど、いちおー紅葉見頃情報を確認して、小戸名渓谷と丸畑渓谷辺りに行ってみようと思います。



小戸名渓谷に向かってまったりR153を走ってると、


目にも鮮やかなイチョウを発見!







うわー、すっごい真っ黄!







いい感じのお店なんだけど閉まってました。残念。













R46沿いの小戸名渓谷ちょっと手前で、こんどは一本桜(四季桜)を発見。


いい感じ~♪(PUFFY)







小戸名渓谷に到着。全体的にはやっぱり去年の方が良かったな







それでも、お気に入りのこのもみじは結構きれい。



面白いもんで、結構きれいな写真が撮れたかなと思ってPCで見ると期待外れだったり、ぜんぜん期待してなかったのにわりと綺麗に撮れてたりと、いろいろ。その場でちゃんと確認できるといいんだけど(コンデジだしね)、PCで確認するときの楽しさもあったりします。上の写真は後者のケースかな(^^)






今日は茶臼山はパスしてそのままR46を進んで丸畑渓谷に。


これも写真だと結構きれいに見えるなぁ。実際はピークを過ぎちゃってる感じでした。







進行方向







来た道を振り返ったところ。相変わらずのアドベンチャーロードだけど、先日のレディー・ガガ ロードを体験している私にはこの程度の道はなんてことないですね(笑) (なんのこっちゃ?の方はこちらをどうぞ)






途中にはポットホールと呼ばれるスポットがあるんだけど、去年は見つけられなかったんです。


今回は、よーく見てみると・・あっ、あれかな?






反対側に行ってみると、


おぉ、これかぁ!天然カップホルダね、これならマックのドリンクLサイズでもばっちりだ。






アドベンチャーロードの先は、道路補修工事で通行止めのためUターン。


通行止めなんで交通量は0。ひとり、丸畑渓谷の去り行く秋を楽しんだのでした。





短いですが(笑)、


おわり。
ブログ一覧 | 長野 | 日記
Posted at 2011/11/19 09:48:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年11月19日 9:52
毎週ドライブ満喫されてますね。実に羨ましいデス(^-^)ゝ
今年も紅葉ドライブは出来なかったなぁ(T_T)毎年紅葉時期ってなんか忙しいんですよね。
コメントへの返答
2011年11月19日 23:08
今日は雨だったので、仕方なく先週の日曜のことでも書いておきました。田舎に住んでいるもんですから、ちょっと時間あれば山まですぐ行けちゃうんですよ(^^)
紅葉見頃と晴天と休みがなかなかうまく重ならないですもんね。
2011年11月19日 15:52
短いようですが(笑)私もです(^-^

桜が咲いているなんて(@@
アドベンチャーロードですが、レディガガのおかげか閾値が上がってしまったようですね
w

私もバイクじゃなくて一人だったら紅葉楽しめたのだけれど、バイクTRGだと写真10枚しかなくて(::
しかも道の駅のバイク並べているだけの写真ばかり(とほほ)
こうやって毎週お出かけできる環境が羨ましい~(^-^/
コメントへの返答
2011年11月19日 23:13
ハハ。短いと楽です(^^)

四季桜ですね。山に行くとときどき見かけますよ。毎年行ってる小原村なんかはいっぱい咲いてますし。
そうなんです、あの道を走ってるんで、多少ガリガリってなってもビビらなくなりました(^^)
やっぱりバイクだと難しいでしょうね。毎週TABさんの代わりに走ってますよ(^^)
2011年11月19日 19:02
確かにアドベンチャーロードの狭路を経験の後は、当分「何でも来い!」つて感じで躊躇なく突っ込んじゃえますね、笑。

紅葉と桜の組み合わせは中々見られないので貴重ですね。
コメントへの返答
2011年11月19日 23:20
先回の山形・福島で走った道がすごかったんで、この程度の道であればまったく問題なしです(^^)
そうですね、一般的にはなかなか珍しいでしょうね。でも、こちらでは桜と紅葉が同時に見れるスポットがあるんですよ。去年も行きましたけど、今年も来週行こうかと思ってます。(もう終わっちゃってるかもです)
2011年11月20日 0:31
活発に活動中ですね♪
こちらは雨雨雨です。
なのでドライブは無し。

ケーキ屋ばかり行ってます(笑)

そろそろ走りたい病が・・・
コメントへの返答
2011年11月21日 19:44
近場ですし(^^)
おぉ、それはお気の毒です。これから冬に突入しますし、太陽が遠のくんじゃないんでしょか。そっちにいたときは、太平洋側のありがたさが身にしみましたよ。(たまたま雪の多い年だったかもしれませんが)
ケーキ屋ですか(笑)
2011年11月20日 7:34
イチョウの木とかわいいお店と青いロードスターのショット、絵になりますねぇ。

紅葉が結構キレイじゃないですか!(でも去年の方がキレイですね)
一本桜は驚きですよ、関西では見た事ナイですから。

近所のドライブルート(?)にいい感じの渓谷がいっぱい(?)あってうらやましいですよ。

落ち葉イッパイのアドベンチャーロードは、未舗装に見えますが・・・ガガガを以来、未舗装アドベンチャーロードに本格進出でしょうか(笑)
コメントへの返答
2011年11月21日 19:51
ブルーベリーの農場があって、そのお店みたいです。黒ノ助さんも極楽坂に行くときに横を通り過ぎてるはずですよ(^^)
そうなんです、やっぱり去年の方が良かったです。今年は不作でしょうかね。桜は見たことないですか?そうか、じゃあ次回作は桜のオンパレードで行きたいと思います(^^)
家から山が近いので、南信州とかなら比較的簡単に行けるんですよ。渋滞知らずで燃費もいいってわけです。
いやいや、舗装路です。交通量がほとんどないので落ち葉で埋まってますけどね。舗装路が好きに決まってます(笑)
2011年11月20日 19:15
黄葉大好きな私は何と言っても冒頭のイチョウですかね。ホント綺麗~♪
確かに去年のブログの方が鮮やかな紅葉ですが、大変貴重な秋晴れの休日を堪能されましたね。
まぁ確かに普段よりは短いですが、これくらいの方が読んでる間にコメントしようとした事忘れないからいいんじゃないでしょうか(笑)
コメントへの返答
2011年11月21日 19:55
赤より黄が好きなんでしたっけ?一本しかないんだけど、ほんとに発色が良かったですよ。今回のと前回のコスモスは、やんしーさんが信州行ってるときだと思いますよ。お互い様です(^^)
そうなんだよねぇ。長過ぎると困るのは、コメントしたいのに長過ぎて前の方のを忘れちゃうってこと(笑)やんしーさんもこの程度でいいからもっとUPして~
2011年11月20日 22:20
レディガガロードに慣れたことですし、今度はもっとすごいところに行きましょうね!
それはともかく、去年もそうでしたがここは本当に良いところですね~。近所にあって羨ましいです。
三河、拠点として侮れないなぁって再認識しましたよ。
コメントへの返答
2011年11月21日 20:01
慣れてません!(笑) あのときは泣きながら走ってたんですからね。
丸畑渓谷ですか?ここは秘境っぽいでしょう?なにせ道がこんなんなので、ほとんど車がいなくて一人ぽっち感が味わえちゃいます。まあ、こんな道ですれ違いたくないですわねぇ。尾張地方と違って、街から山まで近いですからね、南信州くらいならストレスなくすぐ行けちゃいますよ(^^)
2011年11月20日 23:26
立派なイチョウですね^^

というかよくこれだけネタが尽きない位にお出かけされてますね(^_^;)
これだけ突っ込むということは、やっぱりokazakiさんはアドベンチャーロード好きなんだ^^
コメントへの返答
2011年11月21日 20:04
きれいでしたぁ~。
いやぁ、KUROYONさんみたいな大回遊とかしてないですし。すぐ近くの山なんで散歩ですよ、散歩。
いやいや、やっぱり舗装路の快走路ですよ。だけどそういうとこにはこういった景色がないんで仕方なくです、仕方なく(笑)
2011年11月21日 11:21
イチョウの黄色がとてもキレイですね☆
それにしてもokazakiさんフットワーク
軽いですね丸畑渓谷での写真
ロドがかなり遠くですよね

南信州方面は良いところが
沢山ありそうですね
私も茶臼山を越えて進出してきます!
コメントへの返答
2011年11月21日 20:10
この銀杏の黄色は良かったですよ~。
ロードスタを遠くに置いて撮るのをチッキぃくんがokazaki撮りと名づけてくれましたが、風景が主役でロードスタが福神漬けみたいなのが好きなんですよ。御嶽山にも登って鍛えてるし(?)、これくらいどうってことないです(笑)
そうですよ、茶臼山で止まってちゃダメです。その先に進みましょう!

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation