• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月24日

三河 桜&紅葉ドライブ

と秋、1年に2回咲く桜界のグリコ、四季桜。三河の山を走ってると、ときどき見かけるんですが、たくさんあるのはやっぱり小原地区です。


渋滞してるかもしれないんで、県道11号からジモピーしか使わないであろう県道354を走って小原に突入。


ここの桜並木、いい場所なんだけど・・ ほとんど花がついてない(T_T)







うーん、桜、終わっちゃってるかな。







こちらは緑の公園入り口。実際はそこそこきれいだったけど、写真はイマイチだなぁ。






期待せずに一番気に入ってる川見(せんみ)四季桜の里に行ってみます。早朝ってわけじゃないんで、それなりの渋滞を覚悟してたけど、大したことなかった。しかも道路脇の無料スペースに停められちゃったよ。ラッキー!

先ずは川沿いを散策。雲が多くて、ときどき太陽が顔を出すのを待って写真を撮ります。


おぉ、この辺は結構きれいじゃん!







どうです?







桜ともみじのcollaboration、いいでしょ?







きれー!色とりどり





















きれいなんだけど、やっぱり今年の桜は花が少ない気がするなぁ。







でもまぁ、遠目に見ればモウマンタイ(^^)








雲が去ったんで、川見薬師寺に。








このもみじ、いつもすごい!














緑のたぬきと赤いきつねってのもいいね(^^)







薬師寺横の山の斜面です。花が少ないし、やっぱり全体的には去年の方がきれいでした。















さーて、桜&紅葉collaborationに満足したし、そろそろ帰ろうっと。同じ道は面白くないんで、県道20号経由で山の中をまったりドライブ。途中にいい紅葉ポイントがあるんですよ。今日はどうかなぁ?



おぉ、イイねぇ!ゴルフ倶楽部大樹旭に至るまでの山道で、距離は短いけど素敵な紅葉ロードです。








ほいじゃ、紅葉ロード、行くよ~(^^)







もみじをまとったステキな標識(^^)







イェ~イ!














わぁ~!








おぉぉ!







終点のゴルフ場でUターンして、きれいな場所でちょっと撮影。







いやぁ、こんなに綺麗なときに来たのは初めて(^^)







赤ばっかなんで箸休め。







来た道を戻ります。







もみじヘアピン














いやぁ、きれいだわぁ。














このカーブで終わりかな。







目に止まった真っ赤なもみじの横に停めて。






















後ろの山が今、登った山。左上あたりにちょこっとだけガードレールが見えますね。







風が吹いて、真ん中の高い木の大量葉っぱ攻撃を喰らいました。あ~、葉っぱだらけじゃん(T_T)











おわり。
ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2011/11/24 19:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年11月24日 21:43
いい所、知ってますね~
あっちもこっちも、真っ赤っかじゃないですか~!
県道20~大樹旭で調べてみま~す
コメントへの返答
2011年11月25日 18:51
信州とかに行かずとも、三河の山でもいいとこはあるんですよ~(^^)
私のお気に入りの場所です。ぜひ行ってみてください。
2011年11月24日 21:51
2回咲くさくらがあるんですか?
知りませんでした。
ピンクに赤にみどり、プラス川がなんとも良い感じですね!

紅葉ロードも良さげ!

箸休めがセンス良かったです。
ニクい演出!
コメントへの返答
2011年11月25日 18:54
あるんですよ~(^^)信州にはないですかね?紅葉に白やピンクが加わってすごくきれいでした。
お気に入りのマイ秘密の紅葉ロードです(^^)
箸休めになりましたかね?ありがとうございます!
2011年11月24日 22:37
こんばんは♪

私は明日、小原に行ってきます(●^o^●)
参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2011年11月25日 18:55
おっ、今日行かれんたんですね!天気が良かったから、きれいに見えたんじゃないでしょうか(^^)写真楽しみにしてますよ。
2011年11月24日 22:39
すごい!
いやはや、いろいろあるもんですね~。びっくりです。
特に桜と紅葉のコラボレーション、そして紅葉並木に驚きました。ブラボー!
コメントへの返答
2011年11月25日 18:59
ぎんがめさんの故郷、愛知県もなかなか侮れないでしょ?(^^)
そっちにこんなとこが近くにあったら大渋滞&人ゴミ必死でしょうね(笑)
2011年11月25日 0:59
太平洋側はすごいですね。
桜と紅葉が同時に観られるなんて!
後半怒濤の赤色攻撃でノックアウトです(笑)

富山は寂しい色合いになってきました。
もうすぐ水墨画の世界ですよ(笑)
コメントへの返答
2011年11月25日 21:45
確かに四季桜は北陸では見たことないですねぇ。やっぱり珍しいですよね。
赤色攻撃が効いて良かったです(笑)

雪ももうすぐですよね。きれいな雪景色を楽しみにしておりますよ(^^)
2011年11月25日 22:01
こんばんは。
紅葉の季節ですね。

桜ともみじのコラボレーション
えっ、季節が違うと思ったのですが、なるほど納得です。
淡い桜にもみじの紅が効いています。

桜界のグリコ
何のことだろう?と、少々考えました。
なるほど、2度美味しい所が一緒ですね♪

コメントへの返答
2011年11月26日 18:30
こんばんは。(なるほど、ヘブンス園原でしたか)
ひょっとしてご存知なかったでしょうか?やはり旧小原村がたくさん見ることができます。近年は人気が出てきて人が多いですけど、香嵐渓よりはぜんぜんマシなので、一度どうでしょうか?(^^)
ハハ、ちょっとわかりにくいかな、と思いましたが、わかってもらえて良かったです(^^)
2011年11月25日 22:09
お~紅葉と桜(@@
こんなに2度桜が咲いているところがあったんですね!

写真をいっぱいあげていただいたので、堪能できましたw

今週末は天気もいいので、信州峠の近くのお山にでも行ってみようと思っています。
コメントへの返答
2011年11月26日 18:33
あるんですよ~。るるぶとか東海ウォーカーとかに載るようになって人気上昇中です。個人的には静かな方が良かったんですけどね。
信州峠?どこですか、それ?まぁ、写真を楽しみにしてます。
2011年11月26日 20:19
県道20号線すごいっすね~!  これほど見事なもみじロードはなかなかないですよ。 来年狙ってみよう!
今年は案外地元の方が紅葉が綺麗なのかもしれないですね。 今日、滋賀の鶏足寺に行ってきましたが、なかなか綺麗でしたよ(^^)
コメントへの返答
2011年11月26日 20:56
きれいでしょう?マイ秘密のもみじロードです(^^)ゴルフ場へ行く道なんで、ここを通る車はゴルフをやる人達だけ。だから昼間なんかは独り占めなんですよ!今度はいっしょに行きましょう。
おっ、鶏足寺かぁ、去年行って人ゴミで撃沈したとこじゃなかったっけ?今回は大丈夫だったのかな?写真楽しみにしてますよ~。
2011年11月27日 19:36
いやあ、すごい!
桜とモミジだなんて、ほんと初めて見ました。
とっても不思議な気分になりますが、キレイなもんですね。
それにモミジロードも素晴らしいですね。
今年はこんなモミジを見たかったのに、満足出来てなかったんですよ。
なので、okazakiさんの写真でかなり満足です(笑)
コメントへの返答
2011年11月27日 20:31
こんばんはー。
やっぱり珍しいですかね四季桜。三河の山には結構あるんですよ。ソメイヨシノみたいな華やかさはないんですが、秋にも咲くとこがミソですよね。桜界のグリコですから(^^)ちなみに小原には春に見に行ったことがないです(笑)
車と一緒に、って条件では今年、ここがベストです。ありがとうございます!

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation