• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

渥美半島ドライブ (日本代表ロードスタ)

ん友のtashuさんが愛知に遊びに来るというので、一緒に渥美半島を走ってきました。tashuさんのみん友さん達も加わって全部で5台。tashuさん以外は初めてお会いする方々です。で、彼らの車はと言うと・・

tashuさんとIssy_SLKさんSLKMGF森蔵さんZ4Marie-kさん207cc(排気量ちっちゃ!違うか、笑) 全車電動ハードトップで、一斉にルーフが開くときは、なんとも壮観!えらい凝った開き方するんですわ。さすがにトランスフォーマーみたいにロボットに変身する車はなかったけど、それでも毎回、ほ~~、って感じ(^^)

彼らのドイツ・フランス連合に対し、okazaki号が日本代表ロードスタです(しかも、幌だし)



朝、集合場所に行くと、既にtashuさんが到着してました。


いやぁ、久しぶりだねぇ。2年ぶりくらいかな?元気そうでなにより。






その後、しばらくすると3台が到着。挨拶もそこそこに、先ずは皆さん行ったことのないという蔵王山へ。


うーん、ちょっと天気がなぁ・・ ちなみに皆さん全員デジイチを取り出してバシバシ撮っちゃってます。対して日本代表はコンデジで対抗(笑)






続いて太平洋ロングビーチ。


あー、写真、真っ黒になっちゃったよ。これじゃ、TOEICのパート1の写真だなぁ。







海辺に移動。







下から(笑)







後ろから。







その後、道の駅あかばねロコステーションのパーキングへ。







そして、伊良湖ヴューホテルへ向かいます。ん?よく見ると、間にbB(?)が入ってるなぁ。







いつもの風景。まあ、天気はしょうがないね。







所々、光ってるとこがきれー。







Marie-kさんがうん十年ぶり(?)という恋路ヶ浜。私も浜辺まで降りたのは久しぶり。














最後は西の浜ストレート。







今日も風がビュービューで寒!







あれ?tashuさんは?あー、私の後ろで写真撮ってた(笑) (載せちゃマズい方、連絡くださいね)








横からの写真もね。







自分だけのもちゃっかり(笑)







ということで楽しい渥美半島ドライブでした。皆さんお疲れ様~。





おわり。
ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2012/01/16 21:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年1月17日 20:55
全車種一度ハンドルを握ってみたいですね~。風の巻き込み具合とか運転の楽しさとか、空の広さとか。
渥美半島の景色もあって壮観ですね!
コメントへの返答
2012年1月19日 18:59
同感ですねぇ。それぞれいい味出してるんでしょうね。高級車って乗ったことないから、そういう面でも興味あります。
こんな風に高級車達を従えて走るのもいいもんです(笑)
2012年1月17日 21:09
こんばんは(^^)
先導、ありがとうございました。
言われてみれば、皆ハードトップで輸入車でデジイチ持ってましたね。ちょっと異様ですねw
久々に渥美半島に行きましたが、知多半島より楽しいかも?
okazakiさんのブログ、今後もドライブの参考にさせていただきます(^^)
機会がありましたら、またお願いします。
コメントへの返答
2012年1月19日 19:09
こんばんはー。
いえいえ(^^)
一斉に開けたとき、ほんとにかっちょいいなぁ、って思いながら見てました(^^) 皆さん全員デジイチでバシバシだし、まさに趣味が一致した仲間同士って感じですね。
知多もいいと思いますが、やっぱり街とか車が多くて走るのにちょっとストレスですね。
参考になるような情報を出せるといいですけど。
2012年1月17日 22:49
海辺にオープンスポーツは良く似合うこと!

こんど私のバンも混ぜて下さい(笑)

下からの写真は初めてじゃないですか?
これはこれで芸術的?
コメントへの返答
2012年1月19日 19:11
海にはやっぱりオープンカーです(^^)

おぉ、そりゃいい!いつかやりましょう(笑)

ハハ、そういや、初めてですね。皆さんが撮らないよう写真をと思いましてね(笑)
2012年1月17日 23:48
いつぞやの景色がいっぱい(笑)

tashuさんのブログを拝見して、「とうとうokazakiルートもメジャーになったのかな〜」と思ってたら、okazakiさんのご案内だったのですね。
コメントへの返答
2012年1月19日 19:16
ですね(^^)

そうなんです。初めての方にはあのルートAがお勧めかなと思ってます。黒ノ助さんのときのような最高のコンディションの景色を見せてあげたかったんですけどね・・
まだルートBとかCとかDとかありますから、いつでもご案内しますよ~(笑)
2012年1月18日 1:06
この寒さの中皆さん根性ありますね。
オープン走行ですか!?
オープン欲しい~~~♪
今はインチキオープンのC3で我慢です(笑)
コメントへの返答
2012年1月19日 19:19
車を降りるとすごい寒いんですが、乗ってるときはぜんぜん寒くないんですよ。他の人の車はわからないけど、少なくとも私のは冬は開けてても快適です。実は夏が厳しいんですよ、オープンカーは。
207ccみたいにC3ccとか出るといいですよね(^^)
2012年1月18日 14:46
はじめまして。気持ち良さそうなオフですね。
爽快と思いきや、皆さんコート着て・・・寒そうです。
過去屋根無し一族としては羨ましいく懐かしい光景ですが、今の私の生活からは寒さも屋根無も無縁かも。
コメントへの返答
2012年1月19日 19:23
初めまして。コメントありがとうございます。
↑の方のとこで書きましたが、車に乗ってれば寒くないんですよ。冬に高速道路走っても大丈夫です。
あー、昔乗ってられたんですね。また復活することをお祈りしてますよ(^^)
2012年1月18日 15:33
日本VS独・仏の代表戦お疲れ様でした(笑)

okazakiさんオススメの場所はいいところばかりでしたね~。
雲が多い天気はちょっと残念でしたが、テンション上がりっぱなしでした!
渥美半島、今度は季節や時間帯を変えて行ってみたいと思います。

またどこかで走りましょう♪
デジイチ買うときは相談に乗りますよ(^^)
コメントへの返答
2012年1月19日 19:31
お疲れさんでーす。
そう言ってもらえるとほっとします。確かに天気がちょっと残念だったね。まあ、ベストコンディションのときの風景を宿題にしてください(^^) 遠州灘には穴場海岸がたくさんあるし、暖かくなったら海辺に菜の花が咲くとこもあるし、スポットを探すのも面白いですよ。
そうね、また走りましょう。
カメラ、了解です(^^)
2012年1月18日 23:52
こんばんは。

土曜日はどうもありがとうございました。
いい景色が見れましたので、早起きした甲斐がありました(笑)
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月19日 19:35
こんばんは。先日はお疲れ様でした。

いえいえ(^^) 天気があまり良くなかったのが心残りです。いいときはほんとにきれいですから、今回と同じところに行かれてもまた新しい感動があると思います。ぜひまた、行ってみてください。
こちらこそ、また機会がありましたらお願いします。
2012年1月20日 18:11
銀行強盗の森蔵です(^^);
コメント遅くなりましたm(_"_)mその節はありがとうございました。
とっても久しぶり(3年ぶり??)に、渥美半島行きました!
初めての場所や、懐かしい場所、とっても楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。

また、機会がありましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月21日 22:11
こんばんは。先日はお疲れ様でした。
風がびゅーびゅーで寒かったですが、3月くらいなら暖かいですし、菜の花もきれいですからまた機会を見つけてぜひ訪れてみてください。またいつかご一緒できるのを楽しみにしてます。

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation