• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

新東名ドライブ (ループルート de サービスエリア巡りの旅)

海環状道ができたときに1回やったのに続き、今回もチャレンジしてみました。
名付けて、ループルート de サービスエリア巡りの旅!



先ずはNEOPASA浜松。さすが浜松、鍵盤模様になってるのがオサレ~。







おっ、テーブルも音符♪






ヨメさんがニコニコしながら、なんか買ってきました。


うなぎエクレアぁ!かわいい・・







イチゴなんとかジュースもおいスぃ~。それを見つめるうなぎエクレア(^^)






限定クラウンメロンパンとか買い物をしてから外に出てみると小さな展望台を発見。


う~ん、のどかなでなかなかいい景色。あの風車のとこは前に探検したことあるなぁ







ほいじゃ、次、行ってみよー。







次にやってきたのはNEOPASA静岡







おっ、さすが静岡、ガンダムあるじゃん。







ん?ガンダムTシャツぅ?全部売り切れとるじゃんか@@ 再入荷待ちだってサ。







ここでは富士山メロンパンを。さっきも2種類あったし、メロンパンいろいろあるね~。







初めてのつけ麺を食べてお腹がいっぱいになったとこで、ぎんがめさんリコメンドのソフトを食べてみます。

フワフワで美味しいけど最高ってわけじゃないかなぁ。(ぎんがめさん、すいません。好みは人それぞれなんで) 個人的にお勧めなのは、刈谷ハイウェイオアシスの愛知牧場牛乳ソフトかな。ぎんがめさん、機会があったら食べてみて(^^)







東の方は雲がいっぱいで、富士山は完全に隠れちゃってる。







しっかし、新しいだけあってすごくきれいだし、走りやすいわぁ。






調べてみると、どうも御殿場JCTじゃ名古屋方面に行けないらしい。NEOPASA清水と沼津に行けないのは残念だけど(まあ、曇ってて富士山も見えないし)、吉原JCTで右に折れて東名に向かいます。


おぉ、海が見えてきたぁ!







いやぁ、この吉原JCTと尾羽JCTの間、短いけど爽快だぁ。






東名に入ってからは日本平SAに寄ってから、ずいぶん混雑が解消された感じの浜名湖SAに。


ここは浜名湖に突き出た公園が併設されてるのがいいんだよね。







暑くないし、すごくさわやかハンバーグ。







あのベンチに座ろう。







いやぁ、気持ちいいや。







おっ、何気に背後にNCが(^^)







おnewのハンカチを買ってもらっちゃった。こだまは夜、光るんだってよ(^^)






おわり。
ブログ一覧 | 静岡 | 日記
Posted at 2012/04/30 19:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年4月30日 21:32
新東名走って来ましたけど、どのパーキングも渋滞、満車で全部スルーしてしまいました。東名のパーキングが以前より空いてるので(富士川があの時間にあの混み方はあり得なかった^^)、ボクは東名派になります。
コメントへの返答
2012年5月1日 17:11
GW中はダメでしょうね。私はその前に行ってきました。確かに東名の各SAはずいぶん空いてたような気がします。
SAは新しいだけあってすごくきれいだし、快適でしたよ。空いてるときに行ってみてくださいな。
2012年4月30日 22:01
早速、新東名走られたんですね!素晴らしい天気で、いいですね~ちなみに高速もオープンだったんですか?

実は私もそういう人で、ループドライブしたことありまして、私は鈴鹿インターからのって亀山JCTをとおり新名神、草津JCTから北上し名神、米原JCTで東進し、豊田JCTで伊勢湾岸を通り、四日市JCTで東名阪、四日市で降りて200円ということをしました(笑)あのETCゲートを通る瞬間は緊張とわくわくがありますね。
コメントへの返答
2012年5月1日 17:15
もちろん、開けて走ってますよ。景色を見ながらまったり走ってました。

おぉ、そういうコースもありますか。
そうそう、すごいドキドキするんですよ。なぜか達成感みたいなものがあったりして(笑)
2012年4月30日 22:11
GWは渋滞が凄いと思い避けてますが、
面白いドライブコースですね☆

もう少し落ち着いたら
TRGしに行こうかなヽ(=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2012年5月1日 17:18
GW中は混むような気がしますね。なのでその前に行ってきました(^^)

新東名は走りやすいですからね、あっちゅう間に清水まで行けちゃいますよ。SA巡りも空いてれば面白いかと(^^)
2012年4月30日 22:21
なるほど~そういう手が( ..)φメモメモ

SA・PA巡りしながら家族サービスにも使えそうです!!!

GW終わったらアリですね!!
コメントへの返答
2012年5月1日 17:21
いいドライブでしょ(^^)
そうそう、黒ちゃんにはもうひとつ提案しましょう。それは東海環状道ループです。昭和村とアクアトトぎふはSAを降りなくてもOKだからここで遊んでぐるっと回って帰ってくる。やったことあるかな?
2012年4月30日 22:32
ループドライブ...
なるほど。そういう手がありましたか。
新名神でもその手はつかえるんでしょうか?
試してみよう。
コメントへの返答
2012年5月1日 17:23
初めまして(ですよね?)。訪問&コメントありがとうございます。私のように時間とガソリン代が無駄と思わなければどうぞ(笑)
新名神はやったことありませんが、↑のGocarさんがトライしたことあるようです。
2012年4月30日 22:35
あ~やっぱできるのですね(@@
でもSAで置いてきたお金?経済効果を考えると対策しないほうがいいかも(笑)

本当はカミサンの実家に5/3-4で行くついでに走ろうと思ったのですが、拒否され5/4は自由時間です(^-^
コメントへの返答
2012年5月1日 17:26
こういう結果となりました、ハイ(^^)
まあ、こんなことする人はほとんどいないでしょうし(私も1回やりゃいいかな)、対策する方がコストもかかってペイしないんでしょう。

おお、そうですか、4はどこにドライブに行くのかな~?レポ楽しみにしてますよ。
2012年5月1日 1:10
こんばんは♪

鍵盤にウナギエクレア…ご当地の名産を活かした雰囲気作りがされているのですね~

しかし¥250はお得ですね~
でも途中で出られないという制約はちょっと厳しいかも^^;
コメントへの返答
2012年5月1日 17:28
そうなんです、なかなか凝ってますよね。

この実験は1回やりゃ、もういいです(笑) 富士山が見えてたらあえなく途中で投げ出してたと思います(笑)
2012年5月1日 20:11
新東名は伊豆・富士山方面に行くとき大活躍してくれそうです。
3車線区間があるのが良いですね、とっても走りやすそう!
って、つけ麺食べた事なかったんですか!? 実はこれが一番びっくり(笑)
コメントへの返答
2012年5月3日 8:55
そうそう、早いし快適。また近いうちに使いそう(^^) ただ、ずーっと山ん中を走っていくんで景色は変わらないんだよね、だからなおさら富士山が出てきたときは感動すると思う。次回に期待。
つけ麺、二人とも初体験でした。うまかった(^^)
2012年5月2日 0:14
なるほど、このコースで走ったわけですね。関東だと新潟、福島あたりをぐるっと廻るコースが出来ますね。あと常磐道とかでもできるかもしれません。(高速道路が好きじゃないんでやったことないですが)
刈谷ハイウェイオアシスの愛知牧場牛乳ソフトですね。覚えておきます。(高速のソフトって美味しいのを食べた記憶がほとんど無いんですよ。海老名のキハチとかも大したこと無いし・・・)
コメントへの返答
2012年5月3日 9:01
関東だといろいろできそうですねぇ。でも、降りずに戻ってくるってのはやっぱり物足りない、ってか、たるいですよね。(たるい、わかります?三河弁かな?)1回やりゃ、十分です(笑)
愛知牧場牛乳ソフトは濃厚系です。好きなら好きになるかも。
2012年5月7日 21:21
一度やってみたいけど関西近くにないしなあ^_^;
敦賀~小浜が繋がったら行こうっと!!

山陽~岡山~中国~山陽も出来るのだろうか?
ダメだったら高額支払いだし冒険ですね
コメントへの返答
2012年5月8日 18:25
やってみたいですか?高速嫌いのKUROYONさんに耐えられるかな?まあ、ネタ的には面白いかも(^^)でも、高額支払いだったらかなり凹むぞ~(笑)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation