• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

九頭竜紅葉ドライブ

葉ドライブシリーズ第5弾。今回は福井のNine heads dragon、九頭竜です。日本語の名前もカッチョいいなと思ってるんだけど、英語なんかにすると、まるでハリウッド映画のタイトルみたい(^^)



6時半頃、油坂峠を超えてちょっと行った辺りで、急にガスってきた。気温は0度。寒!







九頭竜湖はこんな感じで幻想的。







今日の第1目的地は、九頭竜湖のもっと先の刈込池。早く行かなきゃと思いながらも、ついつい寄り道しちゃうんだよなぁ。






まだ日が当たってない九頭竜湖は帰りの楽しみにして、先を急ぎます。


R158を快走中。おっ、日が差してきたぁ!





藤原からR173に入り、ひたすら山奥へ走り、刈込池のパーキングに着いたときは7時40分くらいになっちゃいました。ほんとはもっと早く来るつもりだったのに、R173って意外に距離あるのね。二つのパーキングは既にいっぱいで、道の脇に順番に駐車。


準備して、いざ、出発。







ちょっと歩くと整備された歩きやすい道が。こりゃ、楽チンだ。







おぉ、冠雪した山だ!すげー!







いやぁ、こりゃ絵になるなぁ。







こんな感じの道をどんどん歩いていきます。







ときどき、こうして雪山が。







急な坂道を登りきると、森の中へ。朝日を浴びながら、気持ちのいいウォーキング。







道沿いの紅葉がとってもきれい。






歩いていると、前方からなにやら声が聞こえてきます。どうやら池に到着したみたい。


おぉぉ、きれいじゃーん!






あっ、あっちの方に人が集まってる。あの辺がきっといい場所なんだな、行ってみよ。

そして、その場所から振り向いてみると・・



おぉぉぉ!








なんちゅう奇麗な!








なんでも二日前に冠雪したとのこと。紅葉のピークは過ぎてるみたいだけど、雪山背景の紅葉は超ラッキー!








いやぁ、素晴らしい。








きれー。






刈込池、堪能したぁ。何年か前に存在を知ってようやく来れたんだけど、ここはいいわ、お勧めです!


さて、戻るとするか。







森歩きは癒されるな~。







おっ、予想したとおり、帰りは日が当たってきれいだ。







道沿いの紅葉を楽しみながら坂道を下りていきます。














いやぁ、きれい、きれい。







ここまで戻ってきた。パーキングまであとちょい。






パーキングに着いたとき、同時に駐車した方々もちょうど帰ってきたところ。お疲れさんです。

さて、行くか。と、出発して数100m走ると、


あれー!








振り返ると、なんと雪山がバーン!行きには気づかなかったなぁ。(日陰だったせいかな?)








いいねぇ。








道路の反対側にはレッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、と紅葉戦隊です(^^)








この辺り、帰りは日が当たって、もう、どこもかしこもえらい奇麗で、なかなか先に進めず。








ただ、振り返って見た方が奇麗なんで、やっぱりこの時間に刈込池を目指した方がいいかも。でも、パーキングが満車になっちゃうかぁ・・















これも、今来た道を振り返ったとこ。








これも。
















ここからは進行方向に切り替え。
















おぉ、この辺もすごいなー。







































ん?なんか道に人が集まってる。サコサガ滝ってのがあるみたい。








おぉ、








きれいじゃん。








あれは、さっき渡ってきた橋。








その橋の上から下流方向を眺めたとこ。








いやぁ、R173、良かった!







さて、お次は、行きに通り過ぎた九頭竜湖に寄ってきます。


九頭竜ダムはロックフィルダムですね。







ぎんがめさんに教えてもらって知ったダムカードというのを初めてゲット。このカードはかなり強いよ~。(って、カード対戦ができるわけじゃないんだけど)

なんてったって、九頭竜だからね、キングギドラが三匹合体したようなもん。弱いわけがない(笑)








湖畔の紅葉。逆光でソフトな感じに。







ぎんがめさん、さあ、また歌うよ~。真っ逆さ~ま~に~、落ちてdesire♪(笑)








すっきり青空で気持ちいー。








湖の反対側のR230を探検。通り抜け不可って看板があったけど、行けるとこまでね。








やっぱり、こっちの道はだーれもいないや。























おっ、面谷鉱山住居跡かぁ、面白そうだなぁ。







んー、ダートかぁ、まっ、今日はパスしとこ。KUROYONさん頼む!








通行止めの看板が出てくる前に適当なところでUターン。来た道を戻ります。








最後は夢のかけはしからの風景。写真撮ってないけど、ここだけは人がいっぱい。






ということで、超満足の紅葉ドライブでした!



おわり。
ブログ一覧 | 福井 | 日記
Posted at 2012/11/11 14:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 15:00
いいなあ~。紅葉のこの県道は終点まで行ったことあるけど、刈込池は県道から白山方面が雲でいっぱいだったのでパスでした。結構池までは歩くんですよね。30分くらいならいいんだけど...
コメントへの返答
2012年11月13日 19:30
さすがですね、どんな道でも知ってるって感じ(^^) パーキングからは、そうですね、40くらいかな?でも楽勝ですよ、小さな子供も歩いてましたから。一度は行ってみてください。
2012年11月11日 22:07
冠雪した山がいきなりドカンと現れると迫力ありますね!
福井は全くめぐったことがないので新鮮です。
ちゃんとダムが出てくるところがokazakiさんって感じですね。
だんだん寒くなって、スタッドレスになったらぴたりと旅が減ってしまうのでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月13日 19:34
いやぁ、ラッキーでした。まあ、前日に行った友人の情報があったんですけどね。冠雪した山と紅葉はほんとに素晴らしかったです!
ダムはたまたまですよ。ぎんがめさんに言わせれば、オサレカフェが足らないんでしょうが(笑)
私、スタッドレスは持ってないんですよ。なので、冬は山からは遠ざかりますね。その代わり海ドライブがありますので(^^)
2012年11月11日 22:59
炎のよーおーにー、燃えてデザイア♪!
というわけで、今年は本当にどこもかしこも紅葉が綺麗ですね~。
しかも冠雪した山とセットで風の吹いてない湖面、最高じゃないですか!
九頭竜方面、けっこう好きなんですがいろいろ知らないところが出てきたので覚えておきます。
コメントへの返答
2012年11月13日 19:38
歌ってくれましたね(笑) この池は初めて行ったんですが、実際は、それはそれはきれいでした。ここへの道中の紅葉も素晴らしかったですし、この辺り、どうも広葉樹がいっぱいみたいです。岐阜の奥の方にも広葉樹がいっぱいのところがあるって情報を得たんで、来年はそっちを狙ってみようと思います。
2012年11月11日 23:04
さすがは10年に一度の紅葉ですね♪
家の近所の
猿倉山(わかります?)
でさえ綺麗な色づきしてますから(笑)

紅葉もだんだん里に降りてきてますよ♪
コメントへの返答
2012年11月13日 19:40
はい、きれいでしたよ~。
猿倉ですか?うーん、さすがにわからんです。呉羽山なら知ってますが(笑)
私の紅葉前線追っかけもそろそろ愛知に突入です(^^)
2012年11月12日 0:03
こんばんは☆初コメになります。

東海方面へ行くことが多いので
ときどき拝見させていただいておりますが
近くまで行っていても
まだまだ知らないスポットが
たくさんあるものだなぁ。。。と
思うことが多いです(^^;;

今後も、お出かけの参考に
させていただくために
ちょくちょうのぞきに来ますね♪
コメントへの返答
2012年11月13日 19:49
初めまして。コメント&いいねをありがとうございます。
そうですか、ご存知ない所を紹介できて、役に立てれば光栄でございますよ(^^)
ハイ、ぜひまた訪問くださいませ。お待ちしております。
2012年11月12日 0:11

素晴らしい紅葉と冠雪したての山。くまさんは出没しないのかなっとレポを見ながら心配しました。
九頭龍ダムは福井に抜ける時に1回走っただけですが、色づく山は本当にいいですね。
コメントへの返答
2012年11月13日 19:53
くまさんですか?山とか結構歩いてるんですが、今まで出くわしたことがなくて、ぜんぜん気にしてないんですが、甘いですかね?
この辺り、紅葉時期には初めて来たんですが、結構きれいでびっくりしました。今年がたまたま奇麗なのかもしれませんが。
2012年11月12日 9:53
冠雪した山と鮮やかな紅葉のセットがすっごく綺麗!!
これは本当にお見事だと思います(^^)

あ、ダムカードって初めて知りました。頭が九つもあるとすっごく強そうですねぇ(笑)
これからもコレクションを増やしちゃってください♪
コメントへの返答
2012年11月13日 19:57
奇麗でしたぁ~(^^)
紅葉はピークじゃなかったけど、やっぱり冠雪した山が背景というのは強いですね。
ダムカードってのがあるんですよ~。管理事務所とかに行って、ちょーだいって言うともらえます。レアなやつはネットで取引されてるらしいですよ@@
2012年11月12日 22:43
刈込池、いいです!!

九頭竜湖が紅葉ピークの情報があったので昨日行くつもりでしたが天気が崩れたので泣く泣くパスしました。
なのでダートはまた今度ですね(^^;
コメントへの返答
2012年11月13日 19:59
いいでしょう?いいんです!(笑)
おー、それは残念無念。九頭竜行くなら、今回紹介した刈込池をお忘れなく!条件が良けりゃ、絶景ですよ。
2012年11月13日 21:51
九頭龍周辺もこんなに見どころあったんですね~
さすがです。

あの辺りは恐竜街道が近かったり、キングギドラ3匹ですか・・・確かに(笑)
コメントへの返答
2012年11月15日 18:52
刈込池は福井県民にはかなり有名なんだそうですよ。私は初めて行きましたが、すんごいきれいでした(^^)
そう、キングギドラ三匹分です。超強そうですが、頭が多過ぎてからまったり、ケンカになったりするリスクはありそうですね(笑)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation