• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

紅葉三昧 三河山間部ドライブ with やんしーさん

曜は雨、でも日曜(11/18)は朝から晴れて、紅葉ドライブ第7弾のスタート(^^) 今日はやんしーさんといっしょに三河山間部紅葉巡りドライブです。

先ずは桜と紅葉のコラボレーション、小原へご案内。何箇所かあるスポットの中で一番お勧めなのは、川見四季桜公園


うーん、桜がほとんど咲いてない・・ 







今年は、桜が遅く紅葉が早いそうで、イマイチかな。桜の花のつきもえらい悪いそうな。






しょうがない、薬師寺の方に行ってみよう。


わぁ、こっちは、いつものようにめちゃめちゃ鮮やか(^^)








黄色のもみじ、きれー。
























いやぁ、素敵でございました。

やんしーさんには桜の絶好調なときを見せたかったけど、紅葉で満足してくれたみたいなんで、良しとしましょ。(興味のある方は去年の様子をこちらからどうぞ)






続いて、これまたやんしーさんの行きたがっていた(?)オサレカフェのko-mi-chiへ。男二人、一番乗りで突撃(笑) 


やんしー号はペッタンコで、擦るのが必至だったんで、入口に駐車。














カフェオレのモーニングを注文。あれ?かなりグレードダウンしとる・・うーん、これは残念。
















あっ、日が差してきた、一枚撮っとこっと。いつ来ても外国ちっくでいい感じ。







そして、やってきました、マイお気に入り紅葉スポット。








いいじゃーん!







ピークは過ぎてるみたいけど、落ち始めもいいね~。







ゴルフ場へ繋がる道で、まったく車が走ってないだよね。いいとこだぁ。







道の終点のゴルフ場パーキング。







赤過ぎ!!







少し戻って、ここが私的一番の場所。残念ながら既に葉っぱが落ちちゃってるけど、その代わり赤い絨毯がすごい!







こっちの方はまだきれい。向こうにはゴルフコースが広がってます。








オン・ザ・レッドカーペット








さて、下りましょ。







さっきのもみじヘアピン。







フツーなら大渋滞しそうなスポットなんだけどね。




























あぁ、良かった、もみじロード(^^)







お次は矢作ダム。ここで、ちょっとティータイム。







あそこ、ちょっとだけ紅葉してる。







ダム湖畔もすごくきれい。








あー、竹ともみじの組み合わせもきれいだなぁ。








ギャラグレは落ち葉と似合う?(笑)







実は車内は葉っぱでえらいことになってます(笑)















落ち葉のセンターライン。秋だぁ(^^)








うわっ、








すごいな、この色!!







赤も負けじと。








ハイ、








紅葉三昧でございます(^^)







その後、渓谷沿いの山道を走って、道の駅平谷でお昼ゴハン。お腹がいっぱいになったとこで、やんしーさん3年ぶりという茶臼山へ。



おぉ、今日はすごい!冠雪した南アルプスの山々がバッチリだ。







茶臼山高原道路はもう終わりかけだけど、奇麗なとこもちらほらと。







ちょうど紅葉が盛りのもみじ街道を楽しみ、橋の下のマイ紅葉スポットへ。








太陽が川の水面に反射してダブル太陽状態。ステンドグラスになったもみじは、めちゃめちゃ奇麗。








昼なのに、まるでライトアップしたみたい。






ということで、紅葉三昧のドライブでした。やんしーさん、満足してくれたかな?また、一緒に走りましょう。

ほいじゃ、また。バイバーイ。





おわり。
ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2012/11/21 22:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 22:26
土曜日に愛知県の山間部に突入しようと思ったけど、さすがに紅葉は終わってそうですね。それでも適当に彷徨って来ようかな~(^^?
コメントへの返答
2012年11月22日 9:03
うーん、どうでしょう。一週間経つと微妙ですね。はがねいちさんが三河の山とは珍しい気がします(^^)
2012年11月21日 22:43
今年も行ったんですね、モミジロード。

相変わらず、格好良い写真です!

今回の今日一は竹とモミジの写真。
ありそうで無いかもです。

レッドカーペットが気持ち良さそう。
コメントへの返答
2012年11月22日 9:09
覚えていてくれましたか!今年はちょっと遅かったようですが、落ち葉の頃もまたいいなと思いました。なんてったって、まったく車、人がいなくて独り占めできるのが最高です(^^)

おっ、それを選んでくれましたか!私もこれ、結構気に入ってるんです。実際はすごく奇麗だったんですよ。

銀杏の黄色の絨毯もいいけど、赤もいいですよね(^^)
2012年11月21日 22:46
お~、これぞokazakiさんブログって感じがします。
関東にもこんな紅葉ロード無いのかなぁ。あったらすごい込みそうですが。
コメントへの返答
2012年11月22日 9:12
そうですかぁ?(^^)
ぎんがめさんはすぐ青森に行っちゃうけど、知らないだけで、実は北関東とかにいろいろあるんじゃないですかね。でも、車や人が皆無でのは難しそうですな。
2012年11月21日 23:15
やんしーさん生きてるw
あ~私はこんな紅葉の道走れなかったのでうらやましいですよ!
それに落ち葉のセンターライン良いですね(^-^
それに赤いじゅうたん最高!!!
こちらはもう紅葉も終わりです。
でも日曜日はあの奥様ロドさんとTRGなのですよ(^-^
コメントへの返答
2012年11月22日 9:18
はい、久々にいっしょに走ってきましたよ。
そういや、今年は紅葉ドライブのブログがあんまりなかったような気がします。
落ち葉のセンターライン、面白いですよね(^^)
赤絨毯は良かったですよ。なかなかこんなシチュエーションってないですもんね。
えっ、奥様ロド!? 誰だろ、次回は誘ってください。その方によろしく。(って、知らないか)
2012年11月22日 10:41
今年も「もみじロード」の登場ですね!
ココのホントにお見事!!まさに紅葉って感じが最高です♪
関東にも欲しいな~と思いながら毎年見ていますよ(笑)

オサレカフェのko-mi-chもイイ感じ!一度行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2012年11月26日 19:41
はい、行ってきましたよ、私のお気に入りスポットなので(^^) ここの紅葉は独占できちゃいますからね、tashuさんなら気に入るだろうなぁ。
ko-mi-chiもtashuさん好みの気がする(^^)
2012年11月26日 19:38
当日はありがとうございました!
いやぁ、三河山間部のもみじの多さに驚きの一日でしたよ。 特にゴルフ場に続く道は凄すぎですね~。
小原のリベンジも兼ねて来年も再訪決定です!  冬場は渥美半島とかまた行きますので、また遊んでください。
南の島はいかがでしたか?
コメントへの返答
2012年11月26日 19:49
お疲れさんです。今日、南から帰ってきました。さすがに紅葉ドライブにはなりませんね(^^)
三河山間部、気に入ってもらえたようで良かった。おっ、来年も行きますか。また、一緒に行きましょう!
渥美半島、了解です。がんばって、遠州灘でご来光なんてのもお勧めですよ。
2012年11月26日 21:48
落ち葉のロードは絵になりますね^^

こちらの紅葉はもう終わり、
あとは雪が降るのみです^^;

そろそろ冬眠時期に(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:10
いいでしょ、ここ(^^)

そうですか、いよいよ長い冬に突入ですね。冬眠と言わず、たくさん、きれいな雪景色を期待してますからね!

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation