• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

中馬のおひなさん

日は3月3日、ひな祭り。そういや、足助の"中馬のおひなさん"に行ってたんで(2/10のこと)、ちょこっとそのときの様子を。(3/10までやってるようです)


足助の町です。







久しぶり!今年も来たよ。







和菓子屋さんだっけかな。







名古屋牛乳のとこだ。







おー、ここのおひなさん、いつもゴージャスだぁ。







おぉ、この家は、世にも珍しいシャイニングおひなさん!(笑)







いい雰囲気。







おっ、火鉢だ。懐かしいなぁ、そういや、おばあちゃんとこにあったっけな(^^)







あったけ~!(この日も結構寒かったんです)







毎度おなじみ、マンリン小路。







ここにも蔵の中っていうCafeがあるんだけど、なぜか、まだ一回も入ったことないんだよね。







なんとかおばあちゃん家のつるし雛。今年もきれい。







そのおばあちゃん家に咲く、このきれいな黄色の花。なんていう名前だっけ?結局二人共思いつかず(笑)







おぉ、ふ菓子タワーだ!私、ちっちゃいときからふ菓子好きなんですよ(^^)







いいね、こういうのも。







たしか、去年もあった竹の中のおひなさん。







でも、このかぐや姫はなかったような。かわいいです。






足助の町の面白いのは、昭和にタイムスリップした感じがするのと、路地がいっぱいあること(^^)


ちょっと歩くと、こんな路地がすぐ見つかります。














やっぱり入ってみたくなっちゃうんだよなぁ(^^)







いつも行ってるお店でお昼を食べて、川沿いの細い道を歩いて帰りました。






----------------------------------------------------------------------------------



そして、我が家では、たまたま二人の娘が帰ってきたんで、急遽お雛様の出番と相成りました。







三河では、ひな祭りのときには、いが饅頭というのを食べるんですよ。小さいとき、自分の好きな色のを取り合いになったりしたもんです(^^)





おわり。

ブログ一覧 | 愛知 | 日記
Posted at 2013/03/03 15:06:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第15回 中馬のおひなさん From [ やっぱり重症!? ] 2013年3月8日 01:42
この記事は、中馬のおひなさんについて書いています。 豊田市足助までおひなさんを見に行ってきました~ <img src='http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkar ...
ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

1000式。
.ξさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 20:59
うーむ、これが前日ですよね。同じ足助とは思えませんし、つるし雛、以前にブログで紹介してもらったのを思い出しましたよ。
来年こそはちゃんと足助を楽しんでみたいと決意したところです。
コメントへの返答
2013年3月4日 20:18
はい、そうですよ。ぎんがめさんは町の中をスルーしちゃってますからね。昭和の香りのするいいとこです(^^)
こっちの山間部ならいつでもどこでも案内しますよ。楽しみにしてます(^^)
2013年3月3日 21:15
花木はロウバイですかね^^;
ちょっと自信無いですが!

去年に引き続きの吊し雛
相変わらず圧巻ですね♪
コメントへの返答
2013年3月4日 20:23
ロウバイっていうんですか、これ。へぇ~。黄色の花がすごくきれいでした(^^)

なんとかおばあちゃんのやつですか?ここ、毎年すごいんですよ。寒いから戸を閉めてるんですが、近くに寄ると、開けて見せてくれるんです。説明とかもしてくれますしね(^^)
2013年3月4日 9:57
先週の水曜日に
足助のコンビニで中馬のおひなさんのチラシを見つけて
okazakiさんのブログ思い出しました~
間に合えば足を運んでみます。
牛乳のバックも欲しいし~!
コメントへの返答
2013年3月4日 20:27
今週末が最後みたいなので、ぜひ行ってみてください。名古屋牛乳バッグですね!あれ、いいですよね(^^)ちなみに食事処はいつも私が行ってる桃屋がお勧めです。http://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23031594/
2013年3月4日 22:23
つるし雛は撮影OKだったんですね。
娘さんのお雛様大事にされてますね(^^)
いが饅頭とかこちらならではの食べ物が沢山あって発見するのが楽しいです♪
今度は紅葉時期に行ってみようかな。
コメントへの返答
2013年3月5日 20:18
え?別に問題なかったですよ。おばあちゃんがいたけど、どうぞ、どうぞ、って感じだったし。
まあ、雛人形出したとこで、ちゃんと見てるんだか、って感じだけどね^_^;
知らない人は、なんじゃ、この饅頭は!って
思うだろうね。愛知でも三河特有らしいです。紅葉は見ておいた方がいいです。でも、ダダ混み必死なんで作戦を立てなきゃね。
2013年3月5日 20:18
こんばんは。

いが饅頭
もも色のをお願いします(笑)~
学生時代、尾張の和菓子屋の友人に
「いが饅頭?何それ?」と言われたのは
衝撃的でした。
全国共通のお饅頭だと思ってました…。

コメントへの返答
2013年3月5日 20:24
こんばんはー。
はい、どうぞ(笑)
いが饅頭は、三河地方に古くより伝わるお菓子らしいです。久しぶりに食べたけど、美味しかったです(^^)

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation