• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

若狭湾ドライブ

GW2日目(4/28)は、若狭湾ドライブ。Yes,we can!の小浜より西を走ったことがなくて、天橋立も実は見たことがないんだよね~。それから伊根の舟屋も見てみたいと思って。

木之本ICを降りて、とりあえず余呉湖へ。コンビニで朝ゴハン買って、湖畔で食べよう作戦です(^^)


湖畔に到着。う~ん、爽やか~(^^)







おぉ、まだ桜が咲いとるわ。







うまい!







お腹も膨れたし、さて、行くか。






R8を北上。交互通行のトンネルの前で信号待ち。(いつもながら待ち時間、長!)


真ん中の標識だけど、自転車の上のやつ、これはないんじゃない?







昔、電車用のトンネルだったんじゃないかな。







水晶浜に到着。







天気が良くて、今日はきれいだわ~。







場所を変えて。この辺り、何か所か写真撮れるとこがあって、ついつい(^^)







三方五湖の内のひとつ、菅湖。







この湖、周りにほとんど何もないとこがいいんだよなぁ。







うーん、いい風景だ。







快走路R162を走って、若狭のアポロチョコレート島を眺めながら、







ゆず、うまい!







Yes,we can!の小浜を通過し、海沿いのR27を走ってると橋が見えてきたんで、なんとなく渡っちゃいます(^^)

大島半島のR241も快走路で走りやすいんだけど、特段景色がいいって感じじゃなかったんで、写真なし。







若狭本郷の公園。芝桜がきれいだったんで一枚。







そろそろお昼なんで、海の見えるラ・イル・マーレでお昼ゴハン。







海を眺めながらイタリアン。







なかなか良かった。ほいじゃ、行くよ~。






R27からR21へ入り、五色山公園に寄り道。


おっ、山口のオレンジガードレールに対抗して、グリーンガードレールだ!







くねくね山道をしばらく走って五色山に到着。







ここ、周りが桜の木だらけ。春は、めちゃめちゃ綺麗なんじゃなかろうか。来年狙ってみようかな。(写真ないけど、海側の景色も良し)







R21に戻って先を進むと、展望台発見。(後で調べたら恵良岬展望台)














展望台からすぐの日引







棚田が素晴らしい。







うん、いいとこだったな。






そして、やってきました、天橋立。パーキングに車を停めて、リフト乗り場まで歩いてきます。さすがにGW、リフト待ちで行列が。ようやく順番が回ってきて、いざ頂上へ。


リフトから振り返って見たとこ。







おぉぉ、すごーい!絶景だぁ。







最近、こんな展望歩道ができたみたい。どうせならジェットコースターとかにした方が面白いのに。







湾みたいになってるんだね。







下はこんな感じ。左に見えてるのが天橋立。







本日最後は伊根。なるほど、これが船屋かぁ。







おぉ、湾の反対側にもあるんだ。







趣あるなぁ。思ったとおり、伊根、イイね!(伊根でこれが言いたかった、笑)







ほんとは海上タクシーとかにも乗りたかったんだけど、到着が遅くなっちゃって。また今度、ゆっくり散策とかしてみよう。






この後、丹後半島を快走するも、暗くなっちゃって残念ながら景色を十分楽しめず。また今度、日が高いときに行かなくちゃ。




おわり。
ブログ一覧 | 福井・京都 | 日記
Posted at 2013/05/04 17:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 6:00
おはようございます。

うわ 柳ケ瀬トンネル
まだ健在なんですねぇ。
あそこ 真夏の夜に窓を開けて走ると
カビ臭くて 薄気味悪いんですよ^^;
水晶浜!!
若かりし頃 良く行きましたよ。
水の透明度は素晴らしかったですね。

いつも思うのですが
okazakiさんは本当に良い場所を
ご存知ですね。
綺麗な写真を堪能させていただきました^^。
コメントへの返答
2013年5月5日 15:31
こんにちはー。
このトンネル、柳ケ瀬トンネルっていうんですね。この辺り、こういう、昔、鉄道用だったトンネルが結構あるんですよね。夜はたしかにかなーり怖そうです(^^)
おぉ、よく行かれましたか。ここはきれいだし、車と写真撮れますから好きですね。海水浴シーズンはすごいことになるんでしょうけど。
ありがとうございます。まぁ、私がいいなぁと思ったとこしか載せてないので、それ以上にボツになった場所、イマイチな場所があるわけでして(^_^;)チェックもしますけど、偶然いい場所を発見することも割とあって、このときはとってもハッピーです(^^)
2013年5月5日 6:25
若い頃よく行ってたのですが、お店とか展望歩道とか随分お洒落になりましたね。
棚田など見どころもあって良い場所ですね。
今度家族で行ってみようっと(^^♪
コメントへの返答
2013年5月5日 15:36
天橋立のことですかね。実は私は初めて行きました。初めてのせいもあって、景色には満足しております。
日引の棚田ですね、ここはなかなか良かったですよ。海と町と棚田の一体感がいいです。
2013年5月5日 13:42
okazakiさんが日本三景のひとつの
天橋立に訪れてないとはとっても意外!!
ちゃんと股覗きしてきました~?
船の往来のために回転する橋とか
知識無しで行った時は驚きました。

伊根も行ってみたいのですが、
船でしか見れない景色だと思ってました。
陸からでもこれだけ見えるんですね。
コメントへの返答
2013年5月5日 15:39
いやぁ、実はそうなんです。股のぞきはしてませーん(笑)えっ、回転橋ですか?そりゃ、知らなかった。覚えておきます。

伊根はいいね~、です(笑)ちゃんと車で行けますよ。船タクシーってのがあるそうなんで、機会があったら海から眺めてみたいですね。
2013年5月6日 17:28
ラ・イル・マーレ、これは勉強させていただきました。今度行ってみよっと^^

小浜から西は未踏でしかも全国あっちこっち行ってるokazakiさんが天橋立に行ったことないなんて意外すぎてびっくりですよ。ここは女の子との定番デートコースで飽きるほど行ったなぁ(^^;
伊根手前の二反田さんの海の幸、道の駅伊根から海岸沿いの棚田ルートも今度是非^^
コメントへの返答
2013年5月6日 18:02
海が目の前で、イタリアンも美味しかったですよ。今度ぜひ。
いやぁ、小浜~米子間の海沿いって、実は走ってなかったんですよ。今回走って、まだまだいろいろ見どころがあることがわかりました。
そうそう、棚田も見たかったんだけど、天橋立で予想以上に時間くっちゃってね。今後の楽しみにしておきます。
2013年5月6日 18:32
イイねの伊根は海に写った逆さ船屋が
まるで魚津の蜃気楼のようですね。

まぁ蜃気楼見たこと無いのですけど(笑)


追伸・・・4/28日に
      蜃気楼出たらしいですが(汗)
コメントへの返答
2013年5月7日 19:45
なるほど、そう見えなくもないですね。って、本物見たことないんですけど(^^)

あれ?青屋根さんも?(笑)
2013年5月7日 21:09
okazakiさんが伊根とか初めてなんて以外ですw
天橋立の浜はまだ行った事がないのでいつかまた行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年5月8日 20:11
そうなんですよ。ずっと前から行こう行こうと思ってたんですけどね。
帰っちゃう前に行っとかなくちゃね。
2013年5月7日 22:22
GW前半の最終日、本当はこのエリアも走りたかったんですよ。
小浜市ではぜひ右腕を振って写真を移して欲しいですね~。
あと、桜チェック、普段からやられてるんですね。そして、来年まできっと覚えているだろうことが素晴らしいです。
グリーン、、、、いろいろありますね~。(あと、茶色とかもどこかで見たことがあるような無いような・・・)
コメントへの返答
2013年5月8日 20:17
確か、山間部を走ってませんでしたっけ?
ハハ、ぎんがめさんの写真見て、やっときゃ良かったと思いましたよ。
ああ、なんか桜に目がいっちゃいますね。でもここはヨメさんが、これきっと桜だよって教えてくれたんですよ。
私も長野で茶色を見たことがあります!
2013年5月17日 18:56
こんばんは。
西日本アッチコッチ行かれたんですね(^o^)

日引の棚田はいい感じですね♪湾に浮かぶ漁船もアクセントに。
今回私も大島半島の橋は渡りましたが同じように写真なし、笑。
コメントへの返答
2013年5月18日 15:54
今回は中国地方巡りでした(^^)

あぁ、あの棚田は良かったですよ、全体の構成がいいというか。

日本海側は、まだまだ見どころがたくさんあることがわかったので、今回行けなかったとこを含め、また行こうと思っています。
2013年5月19日 19:12
先週、水晶浜のまったく同じトコで写真撮りました(笑) ここは絵になりますよね。
私も小浜より西に行った事ないので、船屋の風景は見てみたいんですよね~。海辺の棚田もいいし、なんかイイトコですね! 丹後半島は今年中に行って来ようと思ってますよ^^
コメントへの返答
2013年5月19日 19:18
ほう~、先週行ってきましたか。水晶浜はいいよね。でも、カッチョ良く撮るのがなんかちょっと難しいなぁ、って感じてる今日この頃(^^)
小浜より西はいいとこいっぱいありますよ。今回も行けなかったとこがたくさんあるし、都合が合えば、ぜひ一緒に行きましょう!

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation